マガジンのカバー画像

DIARY

296
日記(2023.9〜)何人かから同時に日記のはなしを聞いたので、自分でも実際にはじめてみようと思いました。自分のための備忘録。どうでもいいことを校正なしで一気に書いています。数日…
運営しているクリエイター

#日記

日記 | 2024.06.23 SUN | 296

晴れ。 とても珍しく仕事の予定がない日曜日。 妻は朝から夕方まで山野草の会の展示の準備で外で草花を整えていた。 午前中は、ゆっくり事務をしたり、塔婆を書いたりして過ごす。 やはり、岸政彦先生のPODCASTはいいなと思う。どうでもいい話の連続なんだけど幸せな気持ちになるのはなんでだろうかといつも不思議に思う。 ちょっと早めに昼食を頂いて、弘前れんが倉庫美術館まで。 最近、美術館で演劇のワークショップがたびたび開催されていて、申し込んだりしていたんだけど、結局仕事で行け

日記 | 2024.06.22 SAT | 295

晴れから、だんだん曇って、夜は満月が見えなかった。 朝から、お寺の応接間と寺務室のエアコンの取り付け工事。数ヶ月前にお願いして今日になった。工事の音がゴリゴリと大きくて落ち着かない。 午前中、法事。 お昼頃、お檀家さんがご家族で、珍しく遠くに住む息子さんと一緒にお参りされてた。今夏、息子が結婚することになり、奥さんになる方と一緒にご先祖さまに挨拶しにきたとのこと。おめでたい。と、同時に僕もそれだけ歳をとったんだなと感じた。 午後、読書をしたりしてたのだけど、やっぱり、

日記 | 2024.06.21 FRI | 294

晴れ。 午前中、法事。 昨日から引き続き、今秋の某会の総会の事務仕事をする。 今まで何度か「全国手話通訳問題研究会」という固い感じの会のチラシを見かけてて、その度にずっと気になってて、昨日、やっと意を決して入会希望のメールをしたら、僕の手話の先生から、やわらかいメールの返信を頂いて、なんだよってびっくりしてしまった。 で、こちらも意を決して、日曜日に弘前れんが倉庫美術館で開催される演劇プログラムの参加申込をする。たっぷりと辱めを受けてこようかなと思う。 金曜日。毎週

日記 | 2024.06.20 THU | 293

晴れ。だったんだと思う。一歩も外に出ていない。

有料
300

日記 | 2024.06.19 WED | 292

晴れ。

有料
300

日記 | 2024.06.18 TUE | 291

晴れ。

有料
300

日記 | 2024.06.17 MON | 290

暑かった。風が強かった。

有料
300

日記 | 2024.06.16 SUN | 289

朝は晴れてたけど、予報通り夕方から雨が降り出した。もっと降ったらいいのにと思うけど、中途半端な感じで、たぶん、明日には土が乾いてそうだ。

有料
300

日記 | 2024.06.15 SAT | 288

晴れ。いよいよ暑い。

有料
300

日記 | 2024.06.14 FRI | 287

今日は涼しかった。ずっと23度くらい。

有料
300

日記 | 2024.06.13 THU | 286

晴れ。今日も暑かった。 朝、昨夜遅くに配信開始したPODCAST「石を置く」を、AppleやAmazonでも配信できるように設定の作業をした。夕方にはどちらでも聴けるようになってた。アツシくんからも丁寧な感想をいただき、ありがたいなと思った。

有料
300

日記 | 2024.06.12 WED | 285

今日は暑かった。急に30度超え。梅雨を飛び越えて夏に入ったんじゃないだろうか。

有料
300

日記 | 2024.06.11 TUE | 284

ドンヨリしていて、若干蒸し暑さも感じる。梅雨が近づいてきているんだろうなっていうのを肌で感じる。

有料
300

日記 | 2024.06.10 MON | 283

起きた頃、雨が少し降っていたようだけど、昼にはすっかり晴れて暑い日だった。

有料
300