シン・キラメキブルームセトリ超雑予想劇場版:||

以前、このような記事を書きました

この2日前に3rdシングルがリリースされ、よーしカードも出揃ったし書くぞー!で書いて記事として出したのですが、師走の末になんと新たな楽曲がリリースされました

曲名は『アンビリバボーアンセム』、作詞 真崎エリカさん作曲 本多友紀(Arte Refact)さんとペタルズやMY SPIRALと同じ布陣となっています
清竜人大先生作詞作曲楽曲はいつになるんじゃ

来月開催
1stワンマンライブに向けて制作した新曲! ライブで盛り上がること間違いなしのキラーチューン💃☆

https://x.com/okasakimiho_PR/status/1737125647208587354?s=20

と公式の言う通り、ライブでのスターターになるように作られた楽曲でレーコスポイントを盛り込みつつ、歌詞に他の言語の単語を混ぜたりとやりたい放題やっている楽曲です

今までの楽曲だとインフィニットがスターターになり得る素質がありましたが、コストを費やしてでもそれ特化の楽曲を製作する辺り、1stライブへの公式の本気度が分かりますね


新曲の話はさておき、カードが増えてしまったためもう一度楽曲をおさらいしつつ、今度はやる順番をリスト化しようと思います

とりあえず現時点(24年1月時点)の持ち楽曲+αですドン

この画像、データ量が3000KBくらいある馬鹿

特に注目して欲しいのは下の楽曲時間まとめです

持ち曲をノンストップでやった場合、1時間半で終わるので一見全曲披露も可能に見えます
当然MCやお着替え、短いながらも無視できない各曲の繋ぎの時間などにより、+αで結構な時間になってきます

17時半とやや早めな開演時間ではありますが、体力的にも最大2時間で設定して追加で30分をマージンとして取っていると思います

最大で2時間半公演で20時終演
会場費の関係で日を跨がないように即座に撤収作業が行われますが、この規模の会場だとそもそも22時か23時くらいまでしか待ってくれない場合もあるので作業時間(退場含めて)は2~3時間

まぁ全体的に辻褄も合いますし公演時間2時間は妥当だと思います


数字むちゅかしくて何も分からなかった人はとりあえず公演時間が2時間なのと全曲は無理なのを覚えて貰えればいいです


それを踏まえてリストですドン

大体の選曲理由は前回ので大丈夫だと思うので、何故その順番なのかと補足が必要な所だけ


④から⑥のDL集団たちは、そのまんま同時期に配信開始したからまとめてやろうよって感じです

お着替え挟んで⑦⑧はしっとりコーナー
お着替えの暗転で一旦ボルテージが下がるのでしっとりしてもらいましょうになってると思います 公式が

そこからMC挟んで⑨~⑪は攻撃的ゾーン
言葉そのままなので特に言う事ないです
強いて言うなら他アーティストのライブで着ぐるみを出すような会社なので、ペタルズでもしかしたらデカきんくりんが出るカモーな事ぐらいです

またお着替えして⑫~⑭ ⑮はラブリーゾーンと〆のインフィニット
言葉そのまま(以下略

アンコールからの⑯⑰はキャラソン&カバー
各曲は前回説明したので端折りますが、どちらもアーティストデビューする前の岡咲美保を象徴する楽曲ではあるので、持ち曲を削ってまで初めての自分だけの舞台である1stのアンコールで披露する事に大きな意味があると思いここに振り分けました
そんな限界オタクみたいな曲の選び方置き方しねぇだろとは薄々思ってます

シャニマスの楽曲は版権的にもまぁかかる訳ないので、ライブ用に聴いてるのなら辞めてちゅるぱや覚えましょう

⑱の〆はまぁ説明要らないですね


各曲に+20秒前後のマージンを入れた場合、118分と予想公演時間に近くなりました やったね

因みに泣く泣く省いた曲は

  • PoppingMoments

  • 魔法の言葉

  • バブルス

  • ファンタジック ファンファーレ

  • Rainy Smiley

  • Startin Bell

の6曲で、どれもカップリング曲になります


〆の言葉が思いつかないですが、開催まで残り数日ですししっかり仕上げていきましょう!!

 

 

 

 

優しいオタクなので当日の注意貼っておきます
マスクは推奨

https://okasakimiho.com/live/kiramekibloom/#info

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?