2023年9月16日 銀箱デュエパーティー イベントレポート

みなさん、こんにちは。
ウィンターです。

2023年9月16日に銀箱デュエパーティ交流会の第一回が行われました!
参加者総勢46名!大盛況となりました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!

こちらはイベント中の風景をまとめたフォト&テキストカバレージになります!今回参加出来なかった方や、次回参加をご検討されている方にイベントの雰囲気が伝われば幸いです。


会場について

今回の会場となるのは フタバ図書GIGAトレカ館様。
直近リニューアルされたそうで、非常に広くて快適なスペースがございました。

おっきい!

大宮駅からは歩くと15分ほどかかる場所なので、いらっしゃる際はバスをご利用いただくと便利です!また、大宮駅から乗り合せでタクシーを使うのも一つの手段です。ご友人方とぜひご来場ください!

開会式前

開会式前ですが、早速デュエパーティーが始まっています!今日のファンイベントを楽しみにされていたそうで、我慢出来なかったとのこと。

早速デュエパするしかねぇ!

またこの日は最新弾「魔覇革命」の発売日!このイベントでは発売日のカード用意が間に合わない可能性を考慮しプロキシでの使用をOKとしていましたが、お店でボックスを購入して実物を用意されている方が殆どでした。

早速購入!
2箱でそれはずるいんじゃない????
運営も我慢できませんでした。

開会式

主催のMerry-riceさんから挨拶ののちデュエパーティーが始まります。

集合写真(収めようとしたら下がり過ぎました・・・)
主催挨拶中

午前の部

午前の部は運営でペアリングを作成し、デュエパーティー!
4で割り切れない人数でしたので運営も少し参加して調整を行いました。

対戦よろしくお願いします。
60枚ハイランダーでも最強の初動。
運営もノリノリです。
完全体パンサーベア。
貸し出しデッキも活躍しています。
超重装備でデュエパーティー!
《切札 〜魂の物語〜》が変身するのは・・・コレ!
パートナーにこだわりを感じる方が。愛が違います。
デュエパでサガループですか!?(ルール上できません。)
こっちはジャバランガループ!
お馴染みのテーマデッキも。こちらは7軸ガチロボ!
これは魔導具!脳筋なのかな?
サバイバーデッキ!《漂流大陸の復活》で大量展開!
「ツイートという謎の行為をします。」今はPostだからね・・・。
そして配られるパック
ヴォゲンムで爆発しそうな人。(この後爆散しました。)
3人はどういう関係なんだっけ?
20th統一のデュエパーティー!
ヴォルゼオス当たったのにハンデスされたー!!!

こんな感じの午前の部でした。ご参加いただいた皆様、円滑な進行にご協力いただきありがとうございます!

午後の部

午後は自由参加のフライト式イベントです。4人揃い次第運営が席にご案内しデュエパーティーを行います。時間いっぱいデュエパーティーが満喫できます!

また、午後の部についてはフリーとしていましたので、同席する方の同意が取れればDMEDHもOKにしておりました。実際にDMEDHで対戦されている方もいましたので、次回参加をご検討されている方はご用意していただくと対戦できるかもしれません!

午後もデュエパーティー!


アビスはもう、だれにも止められない!
こちらはDMEDH!圧が凄い。
キューブで捲れたせいで突如左手を奪ったエゴイストくん。
タイマンまで持ち込んで最後の激戦!
主催も満喫しています。
パックだよなぁ、剥きてえのは。
大魔王、降臨!
水文明単のガチロボデッキで《ワルスラ・プリンスS》外すわけないよね(フラグ)。
「僕もパック剥きたくて、人のデッキから呪文奪える奴たくさん入れました!」
その結果

午後の部も大盛況でイベント終了までの間に30人近くがフライト式イベントに参加していただいておりました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございます!

メタゲームブレイクダウン

メタゲーム解説というほどでもありませんが、今回のイベントで使用率の高かったパートナーについて解説していこうかと思います。順位については午前・午後合算のデータとなっていますのでよろしくお願いします。

1位《「色災」の頂 カラーレス・レインボー/天上天下輪廻天頂》

使用率堂々1位はビクトリーBEST収録のこの人。5色のパートナーになるのでテーマデッキから高火力デッキまでなんでもござれの万能パートナー。特にガチロボのようなクリーチャー主体のテーマデッキではパートナー適性が高いです。

2位にダブルスコアをつけての使用率でした。なお、5色デッキそのものの使用率も1位です。ビクトリーBESTを開封して《「色災」の頂 カラーレス・レインボー》が余っているそこのあなた、今の内だぞ!

2位 《不敬合成王 ロマティックダム・アルキング》

2位は闇のキリフダたちに収録のこの人。5色で構築だと使いづらいといわれてしまう彼らも、デュエパーティーでは大活躍!シンプルにディスペクターデッキのパートナーにしている方が多かったです。デッキも作りやすいので、困ったらこの人で始めるのも一つの手段かもしれません。

3位

3位についてですが、同率で6枚のカードがランクインしています。そのうち5色のパートナーが《星龍パーフェクト・アース》と《天気君》でした。この2種については似たような話をすることになってしまいますので割愛させていただきます。

5色5マナの便利な子たち。

竜界電融 N・EXT

このカラーでディスペクターデッキを組むならパートナー筆頭になるカードです。パートナーゾーンから出すことが出来るマナアンタップ手段なので展開の補助として優秀です。パートナーの効果でドローも進むので、吐き出したリソースが復活しやすいのも利点です。

手札が減らない、ないしは増えるパートナーは継戦能力が高くデュエパーティー向けです。ディスペクターデッキを考えている方はパートナーにしてみてはいかがでしょうか。

絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート

火文明と闇文明を持ち、ドラゴンかつコマンドなので侵略も革命チェンジも思いのままです。墓地回収効果を持つパートナーなので、息切れがしづらい利点もあります。5マナと軽いため、後半ついでにプレイすることも可能なので使いやすいパートナーといえるでしょう。

「勝利」の頂 カイザー「刃鬼」

ハンターデッキのパートナーとしてもってこいのクリーチャーです。デュエパーティーではシールドが6枚から始まりますし、対戦相手のだれか一人でも条件を満たしていればスピードアタッカーになれます。概ね2回W・メクレイドが出来るでしょう。

ジャストダイバーのおかげで、スピードアタッカーになれなくてもほぼ場に残っていると思いますので、何度も踏み倒し効果を使うことが出来ます。ハンターは定期的に強化を受け続ける種族なので今後も強化が来る可能性は高いです。作っておくと長く遊ぶことが出来ると思います。

無弦皇 ジャッキー

貸し出しデッキ一番人気が彼でした。出た時効果で手札交換か除去を行い、アタック時のメクレイドで展開を行います。パートナーの役割も分かりやすくシンプルisベストなデッキ構成でしたので好評だったようです。

アウトレイジについても定期的なサポートがくる種族なので、今回の貸し出しデッキで興味を持たれた方は一度遊んでみてはいかがでしょうか。

終わりに

今回はイベントにご参加頂きありがとうございます。参加された皆様のご協力もあり、今回は無事にイベントを終えることが出来たと思います。次回以降も皆様が楽しむことが出来るよう運営一同努めていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。

この記事はファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。ウィザーズ社の認可/許諾は得ていません。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。

©Wizards of the Coast LLC.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?