第2回 銀箱デュエパーティー交流会 アンケート結果

みなさんこんにちは。
主催のMerry-Riceです。

先日は第2回 銀箱 デュエパーティー交流会にご参加下さりありがとうございました。

前回に引き続き沢山の方に来ていただけてうれしい限りです。

本記事では、先日のイベントで実施したアンケートの結果を集計・分析し、今後のイベント作りの参考にさせて頂きます。

ご回答下さった皆様、ありがとうございました。

では集計結果を見ていきましょう。
(回答者 20名)


第1部

まずは第1部についてお聞きしました。
前回のアンケート結果の記事(https://note.com/ginbako_enjoy_dm/n/nfb4910c67571?sub_rt=share_crp)でも触れましたが、
第1部はプロモーションカード配布の条件を満たす為に設定しています。


アンケート結果を見てみると、75.0%(前回比 10.7%↓)の方が「ちょうど良い」と回答して下さっており、嬉しく思います。
ただし、前回から「ちょうど良い」の回答率が下がっており、「長かった」、「やや長かった」の回答率が増えています(20.0%、前回比 5.7%↑)。


満足度については、90.0%(前回比 23.3%↑)の方が「満足」または「やや満足」と回答して下さっておりました。

ゲーム時間が長いor短いと感じている方もおられますが、満足度の観点では大部分の方に満足していただけている為、アンケート結果を踏まえて現状は第1部のシステムはこのままといたします。
ゲーム時間について今後も同様の傾向が見られる場合は、第1部の試合数を変更する代わりに1試合当たりの制限時間も変更する事を検討します。


第2部

平均すると1人あたり4.7試合遊んだ結果となりました。


第2部では第1部と比較して、「満足」もしくは「やや満足」と回答された方が90.0%(前回比 4.30%↑)となり、第1部と同様非常に高い満足度を獲得出来ました。

高い満足度を獲得出来た要因を見てみます。

・自分のペースで遊んだり休憩が出来る

点を挙げている方が非常に多かったです。

対戦や観戦、外出や休憩が自由に出来るフライト形式だからこそ、第1部と比較して高い満足度を獲得出来たと推察されます。


イベント全体

「満足」、「やや満足」と回答された方は驚異の100%となりました。
細かく見てみますと、「満足」と回答された方は90.0%(前回比 18.6%↑)、「やや満足」と回答された方は10.0%(前回比 18.6%↓)となりました。

今回のイベントでは、前回のアンケート結果を踏まえ、

・イベント会場へのアクセス情報の告知
・座席間隔の拡張
・配布物の簡略化
・結果報告の簡略化
・貸出デッキのクオリティアップ
・ネームカードのリニューアル

を実施しました。
実際、「前回よりもわかりやすく遊びやすくなっていた」というご意見もあり、こうした点が満足度の向上に寄与していると推測しています。
次回も今回同様に高い満足度を目指してイベント企画して参ります。


ご意見・ご感想に対する回答

ここからは皆様から寄せられたご意見・ご感想に回答していきます。

【ゲーム関連】
・(第1部で)1戦目と同じ人とマッチングしたので被らないと嬉しいです。
→第1部のマッチングは完全にランダムとなっておりますが、同じ人とマッチングする可能性がございます。今回、同じ人と被らないようにとのご要望を頂いたので次回からは同じ人と被らないようにいたします。

・(第2部で)レベル別の待機列があると嬉しいです。(5件)
→今回はレベル別のマッチングを希望されるご意見が多数見られました。前回のアンケート結果の記事(https://note.com/ginbako_enjoy_dm/n/nfb4910c67571?sub_rt=share_crp)でも触れていますが、レベルが自己申告制である以上、レベル別にマッチングをしても何かしらの不満は生まれてしまうと考えており、本イベントは質よりも量を重視したスタイルを採用しています。

とはいえ、レベル別のマッチングを希望する声を多数頂いたので、次回以降はフライトシステムの一部変更を検討します。
 レベル分けを導入した時の懸念点として、これまでの私の経験上、レベル3を希望される方が少なく、現状の参加人数でレベル分けを行うと、レベル3希望の方に長い時間お待ちいただく可能性がある点が挙げられます。解決策として、その際にスタッフに入っていただく事を考えていますが、限られた予算の中でゲームに入ったり対戦希望者の受付・誘導を行う人員の確保が課題となります。

多くの懸念事項があり、次回で即施行とはいかないかもしれませんが改善を検討してまいります。

【イベント全般】
・イベントに対するご称讃(8件)
→「楽しかった」や「お疲れ様でした」、「次回も参加します」といったお声を多数頂きました。前回同様、読んでいて大変嬉しく、頑張って準備して良かったと感じました。
貴重なご意見やご称讃・ご感想ありがとうございました。
今後もより良いゲーム体験を目指してイベントを開催して参ります。
今後もよろしくお願い致します。

次回の開催は11/25(土)!!
既に参加表明も始まっております。
皆様のご参加をお待ちしております!!!!





そして最後に





・プロモごちそうさまでした(1件)







→俺も・・・・欲しいです・・・・・


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?