見出し画像

INHERITの感想

VOMIT OUT RESTRICTIONが先日リリースしたアルバム「INHERIT」の感想を徒然なるままに書いてみようと思います。良かったらアルバム聴きながら読んでね。

Inherit

試される大地って感じの曲。冬とか雪景色の情景が浮かびますね。teaserの映像とかまさにって感じです。

終わりらへんのノイズもかっこいいですね。Gt.Garsuuさんのこだわりが光ってます。作者さまのこういう解説大好きなのでたくさんください。

For The North

個人的このアルバムの推し曲です。大好き!まず、InheritからFor The Northへの繋ぎがカッコよすぎる。イントロから爆上がりです。
歌詞が、歌詞がとても良い。Vo.Kotaroが常々口にしているVORの活動理念を表してる歌詞で、サビの
「For the North. For new generation.」
てところがとっても好き。あと、ラスサビの
「Break everything like crazy.」
が好き。語彙力なくて「かっこいい好き」しか言えん。
VORに限らず、地元を拠点にしてるバンドマン皆それぞれの地元に誇りを持ってて地元盛り上げようとしてるのが素敵だなって思ってます。もっと応援しまくりたい。

Break The Cage

これも大好きな曲!推し曲その2です。
和訳の
「その檻を壊せ。俺たちは檻の中でしか生きていないんだ。」
ってとこ好き。生きてると他人からや、自分自身でも知らず知らずのうちに自らに制限をかけてしまうことがあるけど、この曲を聴いてる時はそれから解放される気がします。
1:48らへんが一番好きで、ライブではKotaroが「踊れ!」とか「やれよ!」てめちゃくちゃ煽ってくるのが本当に好き。こんなんモッシュするしかねぇよ。Ba.キクチ ショウヤとの「Realize」て掛け合いも大好きで私も毎回一緒に叫んでます。

BLVCK OUT

皆さん、MVはご覧になりましたか?あれめっちゃカッコイイので万が一まだ見てない人は視聴してくださいよろしくお願いします。

漢らしい雰囲気ただようカッコイイこの曲ですが、歌詞の和訳みるとなんだか失恋ソングみがあって意外性があるなぁって思いました。
「君が僕のもとへ来るなら、
  君の手を掴んで離さない。
  私は諦めることはできない。
  君を思う情熱は真実だ。」
backnumberの歌詞って言われたらちょっと信じそう。
この曲は1:40あたりのドラムの音~
「This is the "BLVCK OUT"」
ここが好き。それとやっぱ、ラスサビの転調するとこが好きです。ライブで拳掲げてみんなでシンガロングしましょうね✊🔥

Downfall

「Someone please kill me」
衝撃的な言葉で始まるこの冒頭が好きです。あと、0:51あたりと最後の
「Someone please save me」
のとこも好き。音も歌詞もひたすら重く、暗いデスコアソング。こういうのが疲れ果てた日の荒んだ心によく効くんですよ。

Garlic King

こちらもある意味衝撃的な歌詞ですね。どうしたVOR。なんなんガーリック王国の国王て。
歌詞はめちゃ馬k……面白いんですが曲普通にカッコイイんですよね。
好きなところはもちろん2:45らへん。国王から発せられる悪臭に悶えながらモッシュしようぜ。

Frustration

これ……こんなにカッコイイのにCD限定にしちゃうんですか!?て曲。焦燥感が音と歌詞から伝わってくる。一番の聴きどころはラストの部分ですよね。無音ブレイクダウンかっけぇ。サブスク派の方もこれはCDを買って聴いていただきたい。
ライブでやってくれるの待ってます。

My Heart

Calls Name AgainのVo.Renさんがfeat.してるなんとも私得な曲。冷たく、気高い雰囲気がある曲。個人的好きポイントは
「I fell your love.But leave me alone.
 When I notice it,
 I can't get anything done.」
てとこ。あとKotaroとRenさんの掛け合いもめっちゃ好き。
この曲はライブでみれる機会が限られそうなのでチャンスがありそうなライブは見逃さないようにしたいですね。

Diamond Dust

美しく壮大な曲。ライブで初披露されたとき、少し泣きました。タイトルDiamond Dustだし、
「凍てつく寒さが蝕む」(和訳)
とか、歌詞も寒そうな感じなんですけど心が少し暖かくなるような曲だなって思ってます。
「澄んだ冬の中、奇跡を信じ、祈り、生きる
  光が包む、あなたが報われるように。」
この歌詞がとても好き。歌詞を基本英語でつくってるバンドがたまに日本語使うやつ好き好き大好き。より強いメッセージ性感じて良いなぁって思います。

ライブ映像上げてくれてるので見てみてください!そしてライブハウスにも直に見に来て!

普段感想なんてあまり書かないから拙い内容かもしれないけど、この作品を受けて感じたことを伝えたい!と思って頑張ってみました。VORは本当に好きなバンドなのでもっと知られてほしいし人気になってほしい。これからも応援しまくります💪

それではまた。ライブハウスで会いましょう👋🏻゛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?