見出し画像

ブラックフライデーだしおすすめ商品を貼る

こんにちは、夜枕ギリーです。今日は13時からオンラインリアル脱出ゲームをやる準備で忙しいので、Amazonブラックフライデーのおすすめ商品を貼ってお茶を濁すぞ!!

謎のアカウントから殺害予告をされたので検索を駆使して犯人を捜すんですって。……「オンライン」「リアル」脱出ゲームって何?


1.ひとり用の小さいホットカーペット
40cm×40cmのコンパクトなサイズ。私は山善のを使用してるんですが、終売していたので同じ性能っぽいものを。「冬場のデスク、足元の冷えを何とかするぞアイテム」は色々と選択肢があると思うのですが、膝まで囲むパネルのようなものは掃除が面倒っぽいし大袈裟かなぁとこれ敷いてブランケットわさっと乗せてます。フォロワーが買ってるのを観測しましたが、ネコチャン召喚器になっていました。


2.モコモコのダウンパンツ(部屋用)
冬キャンプで死にたくなかったので買ったのですが、超ぬくぬくだったので去年の冬は家でもずっと履いてました。自宅なんだから見た目なんてどうでもよいのだ。それまでは厚手のスウェットを履いていましたが、やはりダウンが最強。今年もお世話になります。ちょいお高めなので3年くらいはもってほしいなぁ。


3.象印の加湿器(の見た目をした電気ポット)
加湿器はいくつか種類がありますが、これはもう単純にお湯を沸かして蒸気で加湿するタイプ。デメリットは電気代がかかること、メリットはメンテナンスが楽なこと、加湿してる感がある(肌感覚)こと。最近は加湿器肺炎(超音波式などがカビることで起きる)なんかも怖いですし、その辺の心配が皆無なこちらを愛用しています。


4.15000円で買ったら13000円になってたwi-fiルーター
前回までの日記の通り、自宅の回線トラブルの関係で買い替えたものです。今回の原因は複合的なものでしたが、ルーターも製品寿命だけでなく通信規格やセキュリティの関係で3~5年ごとに買い替えた方が良いっぽいですね。結果、トラブルが起きる前より速度が出るようになったし、wi-fiもかなり強くなって満足しました。


5.モニターの下から伸びてくるタイプのマイクアーム
Amazonセールの度に紹介している気がするマイクアーム。よく見かけるモニターの上から伸びるタイプと違ってモニターを遮らないので配信者向けですね。モニターの下に18cmくらい必要なことだけ要注意。


6.物理ショートカットが増えるやつ
Amazonセールの度に紹介している気がするシリーズその2。ぶっちゃけ機能に対して高額だと思うんですが、今となっては手放せません。これも配信者やクリエイター向けのアイテムっぽいですが、意外と普通にインターネットするときにもかなり役立ちます。6キーは買わんでええ。



7.大きめの値引きがあると気まぐれでリピートしてるものたち

健康になりたいという願望が滲み出ていますね。良い買い物を。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?