見出し画像

技術士建設部門【道路】の傾向と対策//令和6年度の出題予測と必ず押さえておきたい最新トレンディ―キーワード

🖊️X(Twitter)
🔻TOPページ(HOME)
/技術士建設部門 選択科目【道路】
/令和6年度の出題予測と必ず押さえておきたい最新トレンディ―キーワード

【当ページ掲載記事の要旨】--------------------■
・選択科目Ⅱ-1(専門知識) 【道路】出題予測と最新キーワード
・選択科目Ⅱ-2(応用能力) 【道路】同上
・選択科目Ⅲ(課題遂行能力)【道路】同上
注記)当記事は、キーワードのピックアップのみである。
-----------------------------------------------------■
注記)noteのテキストエディタでは表の作成が困難であるため、一部の記事は.doc又は.xlsをダウンロードする形式としている。


当記事は、過去問をベースにして、「必ず押さえておきたいキーワード」を、選択科目Ⅱ-1、Ⅱ-2、Ⅲごとに、かつ分野(渋滞対策、道路緑化、など)別にピックアップしている。

ここで挙げたキーワードについて、その
・概要及び特徴
・適用条件などの留意点
・メリット・デメリット(長所・短所)
・関連する法令や制度
などを理解しておけば、選択科目の筆記での「A評価」は確実であろうと考えられるものをピックアップしている。

ピックアップしているⅡの分野とキーワード数は、次のとおりである。

🟠道路の機能や価値
🟠渋滞対策
🟠維持管理
🟠ネットワーク化(物流、観光)
🟠ITS
🟠環境保全
🟠道路緑化
🟠低炭素まちづくり
🟠生産性革命
🟠歩道や自転車道の整備
🟠道路構造令の柔軟な運用
🟠のり面対策
🟠土構造物の耐震化
🟠舗装の機能の耐用化

・選択科目【Ⅱ-1】:   67個
・選択科目【Ⅱ-2】:   58個
・選択科目【Ⅲ】 : 136個

なお、ここで挙げた全てのキーワードについて包括的に網羅して理解することは時間的に困難であると思われるため、横軸に「出題頻度」、縦軸に「自身の専門分野」としたグラフを想定し、横軸と縦軸の「高い」部分をピックアップして学習していただきたい。

🟦選択科目【道路】の出題範囲

令和元(2019)年度の試験制度改正以降の出題範囲は次のとおりである。

道路計画、道路施設・道路構造物の調査、設計、施工及び維持管理・更新、道路情報その他の道路に関する事項


🟦選択科目Ⅱ-1(専門知識)【キーワード】

🟠道路の機能や価値

🟨空間の再配分
🟨歩行者利便性増進道路
🟨交通機能(通行やアクセス、滞留)
🟨空間機能(市街地形成、防災空間、環境空間、道路地下の空間利用)
🟨利便分析(走行時間の短縮や走行経費の減少、交通事故の減少)

---------------------------------
🟠渋滞対策

🟨TDM(交通需要マネジメント)
🟨立体交差化
🟨交差点改良
🟨環状線の整備

ここから先は

5,261字
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?