マガジンのカバー画像

私×ギター

74
ひよっこギタリストがギターを手にしてから、今日に至るまでの話。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

私と「PC復活」の話。

PCが手元に戻ってきた。 当たり前のように、まっさら。ぴかぴか。 おかえり。待ってたよ。 …

GIG33
4年前
20

私と「弦交換」の話。③

弦、錆びた。 まじかー。 なんかスパン早くない? 手汗なのか。 クロスでの拭き上げが雑だっ…

GIG33
4年前
21

私と「弦交換」の話。②

世は不要不急の外出を控えなければならないタイミング。 私には重要至急の弦交換だけど、今は…

GIG33
4年前
25

私と「弦交換」の話。①

何を隠そう。 超苦手科目なんだ。弦交換。 私は、2代目相棒を購入したお店の、初心者に優しい…

GIG33
4年前
25

私と「音楽理論」の話。③

一回休みの一回が長過ぎ問題。 前回向き合った時から半年近く経っているらしい。 嬉しいこと…

GIG33
4年前
32

私と「音楽理論」の話。②

活字で向き合うと、早々に心が折れる予感がする。 から、YouTubeでギターチャンネルを開設し…

GIG33
4年前
28

私と「音楽理論」の話。①

私の音楽の知識は義務教育レベルだ。 遠い記憶の彼方にト音記号が浮いてる。 教則本のわりと初めの方に、パワーコードが出てくる。 パワーコードとはなんぞや。 コードの構成音からルートの音と5度の音だけを弾く奏法のこと。 なるほど。 で、「5度」って何!? 分度器いるの? ってとこが、私と音楽理論の出会いだった。 もう、ね。理論ってワード、ハードル高くない? かの有名な進撃の壁くらい、高くそびえ立ってみえるよ。 でもまあ、知っておいた方がもっとギターを楽しめるんだ

私と「PCが逝った」話。

購入して約半年。PCが逝った。 ProtoolsFirstを入れて遊んでたら、急に機嫌が悪くなり。 ブ…

GIG33
4年前
30

私と「ギターソロ」の話。③

打倒ラスボス!大作成 その2:メトロノーム使って「ひたすらゆっくりやる」。 はーん。やっ…

GIG33
4年前
33

私と「ギターソロ」の話。②

打倒ラスボス!大作成 その1:まずは、「脱力」。 がっちがちになってるから、上手くいかな…

GIG33
4年前
26

私と「ギターソロ」の話。①

ゲーム。それはあまり得意な分野ではない。嫌いじゃない、はずだけど。 どちらかというと、牧…

GIG33
4年前
28

私と「1年以内で挫折の壁」の話。

2代目相棒を迎え入れ、マルチエフェクターがやってきて、狭くなった我が家。 この日は私と相棒…

GIG33
4年前
42

私と「チューニング」の話。③

液晶画面に現れたスタイリッシュなチューナー。 はーーーー。これは素敵! なんてったって「…

GIG33
4年前
18

私と「チューニング」の話。②

時は流れ、私は2代目相棒を迎え入れ、マルチエフェクターを入手した。 (なんか、部屋狭くなったな。ま、いっか。) 私とマルチエフェクターの3日間戦争も終わり、ほっと一息。 お茶でも飲んじゃうよ。マニュアル片手に。 いやしかし、このマルチエフェクターのマニュアル、ほんとに何書いてあるのか全然わからん。 解説本とか買った方がいいの?うーん、、、。 とりあえず、いじれるだけいじり倒すか。 習うより慣れろだ!考えるな、感じろ!だ。 そこからいろんなボタンを押しまくり、ツマミを捻