見出し画像

ブラッククリスマス 

今回のテーマは、挑戦してみたかったブラッククリスマスコーディネート
我が家に幼稚園教諭時代の同期を呼んでクリスマスランチです。

カラー

ベージュ✖黒✖︎赤

メニュー

いちごのフルーツサラダ、チーズフォンデュ(ソーセージ、カリフラワー、カブ、レンコン、ネギ、かぼちゃ、フォッカッチャ)、ブラウニー

ポイント

暗くなりすぎないように料理の中にクリスマスカラーのいちごやトマトなどの赤色を取りいれる

オススメアイテム

お気に入りのお皿

ベージュと黒のお皿がハサミポーセリンの物です。土のザラザラした感触や色合いが好きで使うと味がでてきます。少しずつ集めています。

クラフト

アイアンでクリスマスリースを作ってみました。それを季節のアイテムとして今回はテーブルにキャンドルと共に置いてみました。

リースの真ん中にキャンドルを

そして、もう一つ。kati.style.99のモダンカリグラフィーレッスンで作ったクリスマスオーナメント。それをペーパーナプキンの上に。いつも可愛いクラフトを教えてくれる先生です。


可愛いオーナメント

料理

今回はメインがチーズフォンデュだったので準備は、簡単。こだわったのは、野菜を土鍋で蒸すことだけ。旬の野菜は蒸すだけでとても美味しかったです。お部屋もあたたまって冬にぴったりメニューですね。
いちごのカッテージチーズサラダも美味しくて大好評だったので参考にさせて頂いたレシピを載せますね。これもクリスマスにピッタリです。私は、バルサミコ酢ではなくて、ホワイトビネガーを使っています。


まるでアート!!

Styling Photo

シックなクリスマス
土鍋で蒸し野菜
ナプキン黒色バージョン


ナプキンワイン色バージョン


WITTAMERのブラウニーは同期から


美味しい楽しい同期との時間。ブラックコーディネートでのおもてなしでしたが暗くなりすぎず、大人っぽい彼女にはぴったりコーディネートでした。現役時代の昔ばなしで大笑い。心も身体も暖かくなりました。

そして、前回お話したテーブルウェア・フェスティバルコンテストの結果ですが残念ながら落選でした。
少し落ち込みましたが、もう今は気持ちは前向き!

大好きな友達をお気に入りのテーブルコーディネートでおもてなしができたあの時間は、かけがえのない時間でした。これからも私らしいテーブルコーディネートの追求と勉強を頑張ります。

みなさん読んで頂きありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?