見出し画像

noteはじめました。

はじめまして。おかぬと申します。
noteを始めることにしました。
自分のため、そしてこのnoteを読む人のためになるような記事を書いていきたいと思います。

プロフィール

名前:おかぬ
出生:愛媛県で生まれる。
住居:愛媛県で生まれ、その後は大阪、名古屋を経て、今は兵庫県在住。
座右の銘:「最小限の努力で最大の効果を」

主な経歴

2014年4月~2016年9月
新卒で市役所に入り、2年半従事。
市役所はみんな人がよくて、楽しくは働けていたな。

2016年10月~2020年4月
市役所の次は社会保険労務事務所に転職し、3年半従事。
合計3回受験して何とか社会保険労務士に合格。
めっちゃしんどかったけど、結果的にすごいいい経験だったな。

2020年10月~2022年8月
社会保険労務士の後は、IT業界でSESの企業で2年間を過ごす。
スキル上がってんのかなーって不安は毎日抱えていたけど、楽しさは感じていたな。

2020年10月~現在
今はスタートアップの企業でプロダクトオーナーとして勤務中。
毎日悪戦苦闘しながら何とか頑張ってます。

プロダクトオーナーとは

プロダクトオーナーとは、どんなプロダクトを作るかの方向性を決める人と私は定義しています。
誰の何の課題を解決するのかを的確に把握し、どんな価値(プロダクト)を提供するかを決めることに責任を持つ役割です。
プロダクトオーナーを適切にできる人は少ないので、市場価値は高いです。適切にできる人が少ないのは、それだけ難しい役割ということであり、当然私もできていません笑
ただ、ユーザーの課題を解決するための価値を提供するために、プロダクトオーナーとして努力をしていきます。

最後に

せっかくnoteを始めるので、プロダクトオーナーを目指す人の一助になるようなことを書ければとは思っています。
ただ、堅苦しいのは嫌いなので、基本的には書きたいことを好きなように書いていきたいと思います。
好きなように書いた文章が、少しでも誰かの何かの役に立ったらラッキーだなーと思います。
よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?