SNS

SNSなんて見なきゃいいって話なんだけどそれはもう正直無理だと思う 友達との話も学校以外の時間も基本SNSが関わってくる。やめたら本当に学校と家とバイトを行き来するだけになると思う。SNSで定期的に友達といることを知らせないとみんなからどんどん忘れられて連絡もないし遊びにも誘われなくなると思う。1人でいる私なんてなんも価値がないし1人で遊んでも何も感じない 友達やその恋人といることが正義だと叩きつけられた。狂ってるし理解されないけど中高生ながら感じさせられる現実があったし 私以外みんな友達とうまくやってるって思い込んじゃう。友達が普段何をしてるのかわからないし、なんでこんなに私は寂しくて辛いんだろう。何が間違ってるんだろう。意識を変えるにはやっぱり暇を作らないしかなくて、遊ばなきゃ充実させなきゃって必死になってる。家族とも話さないし本当に予定がない日は何もしないでずっとスマホかパソコン見てる。インプットばかりで思想が尖った。SNSで人気者な人が羨ましい。不思議でたまらない。人と話すのもうまくできない。自分が感じたことをどこかに書いとかないと覚えていられないし 話しても共感してもらえないと思う楽しく話せないと思う。何を話しても自慢みたく話してしまっている気がする。自分からインスタとかDMで連絡することに抵抗がある。ネットでマッチングアプリで出会いを探すことにも凄く抵抗がある。だって絶対周りの友達やってないもん、学校とか現実で出会った人とうまく行かない人が集まってるって思い込んじゃう。みんな暇つぶしに入れてるのか、わからない。故意に出会って故意に恋愛するって凄く抵抗がある。でも寂しい。寂しいし妬ましい、本当に苦しい。そして結局見た目さえ変わればって繋がる。だから1人暮らしできないことに腹を立ててる もう嫌だもううんざりだ。この気持ちも暇じゃないときには感じない くだらない うざい死にたいそうゆう罵倒の言葉しか出てこないもうヤケクソになってる 結局この気持ちも人と会えばどうでもいいものになる 本心に従って生きたくない むしろ不幸なままでいたいすらある。どう頑張ったって気持ちは整理できない人に話してもお金払って話を聞いてもらっても何も解決しなかった学生が自費でカウンセリングに通うのは簡単じゃなかった とてもくだらなく思えた 全部自分が悪いしだから責められたくないから私のいないところで馬鹿にされたくないし陰口を叩かれていたのにそれに気づかないでヘラヘラしてたのがアホらしすぎてたまらなかった 普通の人より記憶力が格段にない 何を言ったか言われたか思い出せない そのせいとは思えないけど辛い ネットの見過ぎで思想が尖った でも他人にどう思われてもいいって少し思えるようにもなった それより自分だけに集中した方がいいしみんなそうしてる 吐き気がする

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?