見出し画像

👑GⅡ 日経賞👑全頭診断&印公開!


3月23日㈯
中山競馬場Aコース5週目
15時45分から行われる
GⅡ日経賞の予想をしていきます。

先週の中山
スプリングステークスから
今年の中山の馬場傾向を掴みたい。

2024年 1分49秒4 良馬場
勝ち馬 シックスペンス

2023年 1分48秒9 良馬場
勝ち馬 べラジオオペラ

2022年 1分48秒4 稍
勝ち馬 ビーアストニッシド

2021年 1分52秒0 重馬場
勝ち馬 ヴィクティファルス

2020年 1分49秒8 良馬場
勝ち馬 ガロアクリーク

このデータから今の中山は
近2年は時計がかかってる傾向。
その他をレース見てみても
全体的に時計は要す。

これも踏まえて、
道悪適正とあがりのかかる馬場で
好走できる馬に注目して考察したい。

展開はおそらくスローで。
2023年のようなハイペースは考えにくいので
後半3F~5Fでの勝負と考える

全頭診断

01.ヒートオンビート 牡7 石川 58

全体的に左周りので好走が目立つ1頭
2年前に同レースであがり最速で3着と
好走したのはこの1回だけ。
内枠でロスなく回れる点は好材料にみえるが
今の荒れた内馬場の負担は未知数。
ただ適正距離はバッチリではありますし
アルゼンチン共和国杯では進路取りに苦労した内容。
差し切ってもおかしくない競馬。
ここは人気も加味して上位評価したい。

02.マテンロウレオ 牡5 横山典 57

評価したいの3走前のチャレンジC
2走前の中山金杯。どちらのレースも
外枠から終始ロスの大きい競馬内容。
状態良化しているという陣営のコメントから
内枠はプラスで鞍上は横山典騎手
相手に評価しても。

03.ホウオウリアリティ 牡6 大野 57

渋った馬場で連投されているが
メンバーレベルを見ても自力はいま一つ。
ここは評価しがたい1頭

04.サザンナイツ セ6 津村 57

2勝クラスの同舞台での勝ち馬。
距離適性は問題なさそうだが、
渋った馬場と相手関係はどうか。
自力面的に厳しそう。

05.マイネルウィルトス 牡8 横山武 57

前走AJCCでは逃げの手から
展開が向かずの5着。ここは度外視。
今回は前にいく馬もいるので
控えて競馬できる。函館などの道悪でも
好走できる1頭で末脚も安定感抜群。

06.シュトルーヴェ セ5 鮫島駿 57

東京、新潟、中京で走ってきた馬
初の中山、右周りはどうでるか。
瞬発力勝負は間違いない。展開が向けば
差してきても実力的には不思議ではない。
距離と中山をこなせれば、、
課題はあるが押さえておきたい。

07.ウインエアフォルク 牡7 原 57

重馬場で好走する1頭。
ゴルシ産駒ということで距離も問題ない。
当日はそこまで渋る馬場には考えにくい。
かなりの道悪であれば拾っても。

08.アドマイヤハレー 牡6 丹内 57

3勝クラスを突破した時の内容は評価できる。
自力は不透明で買える要素は少ない。
モーリス産駒の血統的にも距離は長く、
大きな展開の助けがあれば3着に残っても。

09.ボッケリーニ 牡8 浜中 57

文句なしで馬場適正、距離。
持ちタイム。文句ないでしょう。
今回は外枠を引いたことも良い点で
しっかりとポジションを確保できて
追走できるのでこの馬は大いに期待したい。

10.クロミナンス 牡7 戸崎 57

前走AJCCでは不良馬場を立ち回って3着
中山2500mは適正的には合うのか。
距離延長はこの馬には向かない印象。
ここは正直不透明。現状人気している点、
上位人気のマイネルウィルトスと
ボッケリーニが主戦になる点を踏まえると
ここは軽視したい。

以上から、
本命は

05.マイネルウィルトス

オッズ妙味も加味して
この馬から入ります。

◎05.マイネルウィルトス
〇09.ボッケリーニ
▲06.シュトルーヴェ

△01.02.08

現段階推奨買い目

単勝 05
馬連 05-09.06
ワイド 05-09.06
三連複 05-09-06.01.02.08

最終的にオッズを加味して、
合成オッズが低いようであれば
また考えます。

当日の天候やパドックで印変更の
可能性もあります。
その場合はXにアップしますので
そちらもご覧ください。

レース後にみなさんが
笑顔になれますように♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?