見出し画像

差別化を図る前に

こんばんは

仕事の日の休憩時間に
コンビニで売ってるラーメンを食べてるんですけど
透明の蓋開けて
ゼリー状になってるスープと具の間に入ってる
透明シートを引き抜いてレンジであっため終わ
るとスープを出てくることに
感動できる日本一の講演家を目指しる男
平野勝己です。
#説明もしかして下手かな
#これが美味しいんだまた

さて
今日は
「やっぱり当たり前をどれだけできるかだよね」
について書いていきます。
#偉そうに喋ってますけど
#自戒がたっぷりと込められています
#それではいってみよう

1.ぶっちぎる

なんか僕達って何かをやろうとしたときに
他の人より飛び抜けたい欲
みたいなものが出てきて
#欲

「普通のことなんてやっててもしゃーない」

「なんか自分にしかできない事、
 アイデアを思いつかないことには
 飛び抜けることはできないよねー」
ってなるよね。
#絶対なるよね
#僕は必ずなるよ
#僕は必ずその道を通るよ

でもさ

なんか
成功してる人とかさ
インフルエンサーの方が出してる本とかを
読んでるとさ

当たり前のことを当たり前にやる
凡事徹底
みたいなことしか書いてないわけさ〜
#なんかふてくされてますか ?笑

凡事徹底とは・・・誰でもできることを
         誰よりもやる
#こんな感じの意味だと思う笑


何者でもない俺は斬新なこと
探しちゃってるじゃんかよー

でも読むたびに

やっぱりそこに行き着くのね〜
って感じなわけですよ

西野亮廣さんなんて
毎日2000文字〜3000文字のメルマガ
もう何年何年も続けてるよ

カリスマYouTuberヒカルさんなんて
ゲーム実況チャンネルの時
1日10本以上の動画投稿を
何年も何年も続けてたよ

ポジティブ王子の春木開さんだって
TikTok始めた時
一年間毎日動画を上げ続けたんだよ

どっこい俺はどうよ
#どっこい

日本一の講演家になりたいっていってるのに
コツコツやる系は苦手だから
なにか
斬新なもの斬新なもの
ってよくわからない空想を追いかけてるよ笑笑

でもね
なんとなくやっとわかってきたよ僕!
#なんだい僕

みんなコツコツ系苦手なのよ

斬新なもの斬新なもの系なんだよみんなきっと
#俺だけではないはず
#結果的に何も思いつかず鎮火していく系

だからコツコツ系の人が
最終的にぶっちぎってるんだよね

っていうか

斬新な物を求めた人が時間が経つにつれて
勝手に鎮火していくから
コツコツ系の人がぶっちぎってるようにみえるのもある。

いまは

当たり前のことを当たり前にやる

できることなんだからそれをコツコツやる

なんだろうなって思ってます。
#だからこそ数日前からnote始めました
#日本一の講演家になるためにコツコツ
#結局コツコツ系が勝つ

できることを
誰よりもやる

量で勝負

量(積み重ね)でぶっちぎる

まとめ

やりますよーーー
#note毎日更新

完全にネタ切れしてんじゃんと
思われても泥臭くても
絶対毎日更新してやるもんね
#頑張れ俺
#1日3000文字毎日更新中とかって人凄すぎます


じゃあまたねー
#相変わらずまとめ方下手やな〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?