見出し画像

ふびぃ〜た後は(吹雪いた後は)


ハラハラと、キラキラと、桜舞う。
桜吹雪は、贅沢だ。
フラワーシャワー
きっと紅白歌合戦、サブちゃんの最終出演の紙吹雪みてゃあな。満開からの風にのる桜は、
贅沢な気持ちにしてくれる。

ブンブン🐝ブン
クマん蜂がようけ乱舞しとって、
羽音、重低音

「うみゃあ蜜が吸えたかえぇぇ!?」
(美味しい蜜は吸えたかな?)

溝こ に、溜まった桜。
ピンクの溝こが、華やかになる。

そんに、人の往来がにゃ〜、旧保育所の桜並木は、踏まれて色が退色しとらん桜絨毯
何だったら、斜面下るんに、足元滑る。

たぶん。濃厚な丹後弁ならこう言われる。

「じょしゃ〜するで、気ぃつけなれよ!」
(転けたり、大変な事になるから、気をつけてねー!)

散りヌルヲ

4/16強風でミナ吹き飛ばされたってゃ!

さて、お次は。
間人に足元植物図鑑

海近だけど、山の植物もあるよ
間人に観察にきにゃ〜(≡ΦωΦ≡)

#間人   #丹後 #京丹後
#山陰海岸ジオパーク
#海の京都 #丹後弁
#ジオパークトレイル
#フィールドワーク
#丹後エコミュージアム
#総合学習 #猫
#ヘルスツーリズム
#里山文化案内人
#観光情報 #丹後見どころ 
#ディープな旅
#kyoto    #kyotango    
#satoyama




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?