見出し画像

ジャネーの法則

「気づけはもう1ヵ月過ぎている・・」「もう年末がやってきた、1年経つの早すぎ・・」
年齢を重ねるごとに時間が過ぎるスピードが早く感じることはありませんか?
これこそ、ジャネーの法則です。

小学生のころは1週間が長く感じたのに、大人になると1年ですらあっという間に感じますよね。
年齢に比例して感じる時間が短くなるということです。

10歳にとって1年は人生の1/10。60歳にとって1年は人生の1/60となります。
歳を重ねると、「1年」というものが占める割合が小さくなります。

ご説明したジャネーの法則ですが、これに対する打開策をご紹介します!
すなわち時間の経過を長く感じる方法です。
それは、期間とテーマ(取り組み内容)を設定するということです。
例えば、「今週1週間はダイエットのため、毎日腹筋20回する!」など、
ある期間にやり抜く事項を決めて意識して取り組むと、色々と試行錯誤を行う必要があり、記憶に残りやすくなるためです。

自分だけが怠惰であったり、時間がない訳ではなく、
みんな年齢を重ねると時間が過ぎるスピードが早く感じるだけですね。

私も1週間の始まりにはテーマを決めるようにしています。
ジャネーの法則とうまく付き合っていきたいですね。

♯ライ活


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?