見出し画像

《AD10連勝》ネロ・ソムニス×スカル・ムーンの雑な記事

お久しぶりです。あまでうすです。

noteなんていつぶりに書くでしょうか。書くのめんどくさくなっちゃったんですよね…

今回は私がドギラゴン杯ADマスター&10連勝を達成した【黒単】についてです。たぶん語るのは《神羅スカル・ムーン》のことばかりでしょうけど。
上げる動画のサムネイルのネタバレしてるけどまあいいや


コンセプトカード

今回のコンセプトカードはこちら

ビジュアルが
良すぎる

《羅月スカル》《神羅スカル・ムーン》
結構昔のカードなのでいろいろと補足を。

まずこのカードは召喚するときに、《羅月スカル》か《神羅スカル・ムーン》どちらで場に出すかを選択することができる。
普通に5マナ払って闇のクリーチャーを《羅月スカル》に進化させることもできるし、7マナ払って進化クリーチャーを《神羅スカル・ムーン》に究極進化させることもできるということ。
まあ性質としてはエグザイル・クリーチャーみたいなもんである。

エグザイルと違うのは、コストの小さい面がルナティック進化という能力を持っている点。これは指定されたコストを払えば、場にいる《羅月》を《神羅》面に究極進化させることができる能力。
この性質はゴッドに近いか。

なんかいろいろ連ねたが、つまるところ1枚で2枚分の働きをするカードだということである(思考放棄)。

で、このカードの《羅月》面は出た時の墓地肥やしと進化獣の回収という汎用的な能力を持ち、《神羅》面は自軍の破壊を相手獣の破壊に置き換えるという強力な耐性能力を有している。
が、2面のかみ合いが微妙で中途半端に重いことから、あまり環境で目立った活躍はできていなかった。

墓地肥やしを利用しつつ、自軍の破壊を利用し、さらに《羅月》で回収できる進化クリーチャー、これらの条件が揃った相棒が現れることは終ぞなかった…

なんということでしょう

と思っていたのか?

現れたのである。《スカル・ムーン》のすべてを引き出す最高の相棒、それが今回2枚目のコンセプトカード《夢幻大帝ネロ・ソムニス》

自分の墓地の枚数に反応するシンパシーを持つ進化クリーチャーで、攻撃時に自盾焼却または自軍破壊を行うことで闇の4コス以下をリアニメイトするという、《スカル・ムーン》と組み合わせてねと言わんばかりのスペックに、我々懐古厨ありもしないデザイナーズコンボを見出し喜びに打ち震えた。

デッキレシピ

最終リスト

採用カードのあれこれ

《神羅スカル・ムーン》/《羅月スカル》
フィニッシャー兼中盤のリソースとカウンターを担う札。
容易に墓地回収できるので《羅月》はぽこぽこ潰してOK。
【レッドゾーン】や【ヘルボロフ】はこれが立つだけで機能不全になる上、相手の《偽りの王 ヴィルヘルム》を弾いたり、置換効果により各種ゼニスや《獅子頂龍 ライオネル》を問答無用でぶっ飛ばせるため、刺さるデッキは多い。
《修羅の頂 VAN・ベートーベン》で召喚ロックされないのもポイント。
《ネロ》がいればあちらの能力を利用して敵獣を殲滅することも。
苦手なバウンスも後述の実質1コスト進化2種である程度耐えられる。

《夢幻大帝ネロ・ソムニス》
デッキのメインエンジン。基本はこの人を中心にゲームメイクを行っていく。リアニメイトするには殴らなければならないため、かなりテクニカルかつ隙が多いが、独特の動きがクセになるカードである。
後半は大抵1コストで出せるようになるので、《スカル・ムーン》の進化元としても適性がある。強制ドローのキャンセルにも使えるのでかなり便利。

《死神術士デスマーチ》
1コストのスペックじゃない1コスト進化獣。
進化元、ネロの生贄としてはもちろん、ゴルドバットやホネンビー、羅月のおまけでついてきたり。
【速攻】や半端なビートダウンはこれをかき集めて使い回しているだけで大きく牽制することができるので、トリガーの薄さを補う役目も兼任している。SAとしてダメ押しにも。4投推奨。

《一撃奪取ブラッドレイン》
コスト軽減。こいつからホネンビーにつなげればこっちのもの。山を削らないウィニーとしても。

《オタカラ・アッタカラ》
墓地肥やし。いつ出しても強い。

《暗黒鎧ゴルドバット》
墓地肥やしと回収、それぞれを任意で行える。序盤で使っても悪くないが、後半になると事実上好きなカードを持ってこられるようになるおバカ。
4投必須だと思います。

《爆弾魔タイガマイト》
ランダムハンデスとスレイヤーを持つウィニー。
このデッキ唯一のハンデス札であるため扱いは慎重に。
これもいつ使っても強いカードなので4投。

《暗黒鎧ヘルミッション》
離れた時のアンタップ獣除去ができ、革命2でシールドセイバーを得る。
殴る相手に対しては圧倒的な防御性能を見せる上、ネロで砕くことで能力を使いまわせるのが便利。2投。

《白骨の守護者ホネンビー》
墓地肥やしと墓地回収ができるブロッカー。シンプルに強い。
このデッキではブラッドレインからの繋ぎが重要なので4投。

《死海秘宝ザビ・デモナ》
このデッキ唯一のS・トリガー。もちろん防御札としての役割もあるが、ネロで使いまわせる上にアタックキャンセルが可能なので見た目以上にユーティリティ。ネロが苦手な《制御の翼オリオティス》を除去できる札である点も大きい。

あとこのデッキの《時空のジキル ザビ・ガンマン》は尋常じゃなく強い。

《学校男》
序盤の出鼻を挫いたりネロのアタキャンに使ったりスカルムーンで大量虐殺したり。ネロ下ではドロー目的で使うこともあったりと便利。

《暗黒鎧キラード・アイ》
墓地からの進化を可能にするシステムクリーチャー。
そんなに《スカル》とかみ合いが良いわけではないが、後半トップで引いた時が強すぎるので2投。普通に狙うと遅いのでブラッドレインで早出ししたいところ。

不採用カード

《革命魔王 キラー・ザ・キル》
《羅月》の探索がブレるため。

《夢幻騎士ダースレイン》
《羅月》の探索がブレるため。

対面の相性とか

【カイザー「刃鬼」】
微不利
さっさと殴る。リュウセイホールで咎めてきたらソムニスで。

【レッドゾーン】
有利
ブロッカー立ててタイガマイト投げたり羅月スカル立てればこっちのもの。

【赤単ガトリング】
微有利
なんでもいいから2ターン目にクリーチャーを立てたい。
あとは流れに身を任せて。

【モルトNEXT】
五分
序盤から殴りかかろう。モルネク来たらデモナお祈り。

【カチュア】
五分
上手くハンデスしたいところ。ワーグナー型でなければ《スカル・ムーン》が結構効く。

【白単連鎖】【サザン・ルネッサンス】
五分?
《オリオティス》を頑張って乗り越えたい。
ネロでのらりくらりと追い詰めていく。
当たらなかったから正確な相性は不明。

【バルガライゾウ】
微有利
序盤から殴れば間に合うことが多いような。

【アガサ天門】【白単天門】
微不利
妨害して《スカル・ムーン》ができればイージー。
そこまでが辛い。

【ダイヤモンド・ブリザード】
微不利
殴る。殴る。

【UKパンク】
不利
頑張れタイガマイト

【墓地ソース】
不利
でもそんないないから大丈夫。

【サソリス】
微不利
ブロッカー貫通がきつい。

【イメン・ブーゴ】
五分
成り行きで。

【ヘルボロフ】
有利
速めに殴れば対処される間もなくゲームセット。

【5cコントロール】
微有利
ネロで上から上からクリーチャーを押し付ければOK。
墓地メタも1回程度ならそこまできつくはない。

【MRC】
不利
なぜか1回も当たらなかった。流行りに駆逐されたのかな。
ネロ視点では絶対に当たりたくない対面。かわせ!

終わりに

以上。正直書いてる途中で眠くなってきた。
デッキとしては別に強いってこともないけど、久しぶりにスカルムーンを使えて楽しかったっていう感想。
後日動画を出す(と思う)のでそっちのほうがわかりやすいと思います。

皆さんも好きなカードで10連勝目指してみてくださいや。
それじゃ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?