sio

北海道で一級建築士として 活動しています。 妻と穏やかに暮らしています。 読書や講演で…

sio

北海道で一級建築士として 活動しています。 妻と穏やかに暮らしています。 読書や講演で学んだことを 発信しています。 少しでもお役に立てれば幸いです。

記事一覧

1分間のコトバ貯金#105

もっとも大切な資産の一つ 「時間」を何に使うか これが人生の豊かさに 大きく関わります! 人生を振り返ると楽しい思い出 つらい過去、仲間との思い出など たくさん思い浮…

sio
7時間前

1分間のコトバ貯金#104

内容だけでは感動できない、 背景知識が人を動かす 他の生物と比べ、非力なヒトは 言語によってコミュニティを作り、 天敵から身を守り、文明を 発展させてきました。 言…

sio
1日前

1分間のコトバ貯金#103

誰もが孤独の中で戦い、 もがきながら生きている! SNSが発達し、 社会の華々しい部分を すぐに疑似体験することが できるようになりました。 しかし、あくまで擬似的に …

sio
2日前
1

1分間のコトバ貯金#102

現状維持をしても、 世界は常に発展しています。 自分もアップデートしていきましょう! 日々の生活で 「そのうちやろう」と思いながら、 気づけば何も進んでいないと 感じ…

sio
3日前
2

1分間のコトバ貯金#101

生まれ持った才能を超えるもの それが習慣である。 毎日の生活の中で、 変わりたいけれどなかなか変わることが できないと感じることはありませんか? 例えば、健康的な生…

sio
4日前
2

1分間のコトバ貯金#100

幸せは築くものであり、 気づくものである。 人生において 「幸せ」や「生きる意味」を 追い求めることは自然なことです。 しかし、その追求が 果てしないものであること…

sio
5日前
1

1日1分で人生を好転させる名言99

今日が一番人生で若い日 行動日和です! 新しいことを始めるとき 「自分にはもう遅い」と 感じることはありませんか? 新しい挑戦や夢を追いかけることに対して、 年齢や…

sio
6日前
1

1日1分で人生を好転させる名言98

主体的に生きることとは 誰かから批判されるということです! 多様な価値観がある現代社会では いろんな意見が混在していて 何が正しくて、何が正しくないのか わからなく…

sio
7日前
3

1日1分で人生を好転させる名言97

楽しいだけの仕事も 苦しいだけの仕事もない。 あるのは楽しんで仕事をするか、 いやいや仕事をするかの違いだけ。 日々の生活や仕事において、 どうしてもやらなければな…

sio
8日前

1日1分で人生を好転させる名言96

絶対に勝てる方法は 勝つまで続けること 大人になればなるほど、 世間を知り、身の程を知り、 何かを成し遂げることの 難しさに直面します。 誰だって挫折感を 感じるこ…

sio
9日前
7

1日1分で人生を好転させる名言95

いそがしい時ほど、 ストレスを感じた時ほど、 落ち着いて深呼吸してみましょう 仕事のプレッシャーを感じながらも 部下への配慮も欠かさない管理職の方々、 本当に尊敬し…

sio
10日前
3

1日1分で人生を好転させる名言94

他者との比較で悩まないでください! 自分のペースで進むことが大切です。 SNSの発達で 成功者の体験談や偉業が 簡単に見ることができるようになりました。 その結果、自…

sio
11日前
4

1日1分で人生を好転させる名言93

「楽」と「楽しい」は違います! 人生をたのしむには「楽」な状態を 脱出しないといけません! たのしい人生を送りたいですか? それともつまらない人生を送りたいですか?…

sio
12日前
1

1日1分で人生を好転させる名言92

幸せは貢献感や所属感などから 得ることができます! つまり、誰かを幸せにしようとする人 その人が1番の幸せ者です! 皆さんは毎朝の ルーティーンなどございますか? …

sio
13日前
1

1日1分で人生を好転させる名言91

本当の人間関係は お互いが自立し、尊敬を持つことで成り立ちます。 人生において大切にするべきは やっぱり家族や友人ですよね! でも、仲が良くなりすぎて、 お互いの…

sio
2週間前
5

1日1分で人生を好転させる名言90

もっと欲しがることより、 今あるものを大切に カッコいい外車に乗りたい! でかい家に住みたい! こんな風にあこがれる気持ちは 誰しもありますよね。 でも、欲しがるこ…

sio
2週間前
4
1分間のコトバ貯金#105

1分間のコトバ貯金#105

もっとも大切な資産の一つ
「時間」を何に使うか
これが人生の豊かさに
大きく関わります!
人生を振り返ると楽しい思い出
つらい過去、仲間との思い出など
たくさん思い浮かぶでしょう。

振り返りの際に
多くの人が感じることの1つに
「もっと〜しとけば良かった」という後悔が
よく挙げられます。

「もっと勉強しとけばよかった」
「もっと家族を大切にすればよかった」
「もっと親孝行しとけばよかった」

もっとみる
1分間のコトバ貯金#104

1分間のコトバ貯金#104

内容だけでは感動できない、
背景知識が人を動かす

他の生物と比べ、非力なヒトは
言語によってコミュニティを作り、
天敵から身を守り、文明を
発展させてきました。

言葉の力は
現代社会においても変わりません。

スティーブ・ジョブズなど
偉大な功績を残した人は
スピーチ能力が非常に優れた人が多いです。

今日の言葉は、
言葉の力を理解するうえで
基本的な事項が語られています!

日々の生活の中で

もっとみる
1分間のコトバ貯金#103

1分間のコトバ貯金#103

誰もが孤独の中で戦い、
もがきながら生きている!

SNSが発達し、
社会の華々しい部分を
すぐに疑似体験することが
できるようになりました。

しかし、あくまで擬似的に
他人の人生に自分を
投影しているだけなので
現実に戻ったとき、
孤独感におそわれる
こともあります。

マイナスなイメージがある
「孤独感」ですが、
今日の言葉の意味を深掘りすると
違った視点を持つことができます。

言いようも

もっとみる
1分間のコトバ貯金#102

1分間のコトバ貯金#102

現状維持をしても、
世界は常に発展しています。
自分もアップデートしていきましょう!
日々の生活で
「そのうちやろう」と思いながら、
気づけば何も進んでいないと
感じることはありませんか?

年始の抱負で今年こそ
英語学習をして、海外旅行に行くぞ!
と意気込んでいたけど
気づいたらもう半年が過ぎていた…

なんてことは誰しも経験があるはずです。

今日の言葉は物事を先延ばしにしがちな
わたしには耳

もっとみる
1分間のコトバ貯金#101

1分間のコトバ貯金#101

生まれ持った才能を超えるもの
それが習慣である。
毎日の生活の中で、
変わりたいけれどなかなか変わることが
できないと感じることはありませんか?

例えば、健康的な生活を送りたいと
思っても、ついついジャンクフードに
手が伸びたり、運動をサボってしまったり。

そうです、わたしのことです…

きっとみなさんもこんなお悩みが
あると思っています。

わたしには才能がないと
挑戦を諦める前に、ぜひ今日

もっとみる
1分間のコトバ貯金#100

1分間のコトバ貯金#100

幸せは築くものであり、
気づくものである。

人生において
「幸せ」や「生きる意味」を
追い求めることは自然なことです。

しかし、その追求が
果てしないものであることに気づき、
疲れ果ててしまうことも多いでしょう。

運命の人が他にいるはず!
と思いながらパートナーを探し続け、
いつの間にか年齢を重ねている。

他の家ではあんなに家事も育児も
手伝っているのにうちの人といえば…
と不満が溜まって

もっとみる
1日1分で人生を好転させる名言99

1日1分で人生を好転させる名言99

今日が一番人生で若い日
行動日和です!

新しいことを始めるとき
「自分にはもう遅い」と
感じることはありませんか?

新しい挑戦や夢を追いかけることに対して、
年齢や過去の失敗が足かせになることって
誰しもありますよね。

今日は一歩踏み出す勇気が出ない方に
後押ししてくれる励ましの言葉を
紹介します!

この言葉から私が学んだことは
2つあります。

1つ目は、今が一番行動するのに適している

もっとみる
1日1分で人生を好転させる名言98

1日1分で人生を好転させる名言98

主体的に生きることとは
誰かから批判されるということです!

多様な価値観がある現代社会では
いろんな意見が混在していて
何が正しくて、何が正しくないのか
わからなくなるときがあります。

また、他人の意見に振り回され、
自分の考えや気持ちが
見えなくなることもあるでしょう。

今日は立ち止まってしまったとき、
思い出して、勇気をもらってほしい
名言を紹介したいと思います。

和製エジソンと呼ばれ

もっとみる
1日1分で人生を好転させる名言97

1日1分で人生を好転させる名言97

楽しいだけの仕事も
苦しいだけの仕事もない。
あるのは楽しんで仕事をするか、
いやいや仕事をするかの違いだけ。

日々の生活や仕事において、
どうしてもやらなければならないけれども、
気乗りしないことってありますよね!

後回しにすればするほど、
行動するのがおっくうになってくる。

このモヤモヤ感を抱いている
そんなあなたに、今日紹介する言葉が
少しでも参考になればと思います!

これは映画「M

もっとみる
1日1分で人生を好転させる名言96

1日1分で人生を好転させる名言96

絶対に勝てる方法は
勝つまで続けること

大人になればなるほど、
世間を知り、身の程を知り、
何かを成し遂げることの
難しさに直面します。

誰だって挫折感を
感じることがありますよね。

「自分には才能がないから」
「もっと優れた人がいるから」

と自信を失ってしまうことが
あるかもしれません。

しかし、偉人たちも同じような
困難を乗り越えてきました。

今日はちょっとネガティブに
なったとき

もっとみる
1日1分で人生を好転させる名言95

1日1分で人生を好転させる名言95

いそがしい時ほど、
ストレスを感じた時ほど、
落ち着いて深呼吸してみましょう

仕事のプレッシャーを感じながらも
部下への配慮も欠かさない管理職の方々、
本当に尊敬します。

今日はリーダーシップについての
ひとつの教訓が示されています。

今日からのお仕事に役立つかもしれません。
一緒に学んでいきましょう!

真のリーダーは「優雅さ」を常に保てるか
ということがポイントのようです。

「優雅」を

もっとみる
1日1分で人生を好転させる名言94

1日1分で人生を好転させる名言94

他者との比較で悩まないでください!
自分のペースで進むことが大切です。

SNSの発達で
成功者の体験談や偉業が
簡単に見ることができるようになりました。

その結果、自身との比較をして、
劣等感に悩まされる人が生まれました。

成功者の事例を励みに自分の
エネルギーにできる人はいいのですが、
そうではない人もたくさんいます。

今日の言葉は自分に自信が持てない人や
他人との比較で劣等感に悩まされ

もっとみる
1日1分で人生を好転させる名言93

1日1分で人生を好転させる名言93

「楽」と「楽しい」は違います!
人生をたのしむには「楽」な状態を
脱出しないといけません!
たのしい人生を送りたいですか?
それともつまらない人生を送りたいですか?

こう質問すれば
誰もがたのしい人生を
送りたいと答えるでしょう。

では、たのしい人生とはなんでしょうか?

今日の言葉は分かりそうで分からない
そんな哲学的な問いに対する
1つの答えを示してくれます。

人間は本能的に安全を求める

もっとみる
1日1分で人生を好転させる名言92

1日1分で人生を好転させる名言92

幸せは貢献感や所属感などから
得ることができます!
つまり、誰かを幸せにしようとする人
その人が1番の幸せ者です!

皆さんは毎朝の
ルーティーンなどございますか?

コーヒーを飲みながら、
ニュースや新聞に目を通して
ゆっくりできる人もいれば、
子どもの身じたくや朝ごはんの準備で
大忙しの人もいると思います。

時間のない方にも
今日の言葉にある素敵な行動を
ぜひ朝のルーティーンに加えてほしいで

もっとみる
1日1分で人生を好転させる名言91

1日1分で人生を好転させる名言91

本当の人間関係は
お互いが自立し、尊敬を持つことで成り立ちます。

人生において大切にするべきは
やっぱり家族や友人ですよね!

でも、仲が良くなりすぎて、
お互いの人生の足を引っ張り合うような
関係になることもあるので
注意が必要です。

「あの人には私がいないとダメなんだ」
「困ったらあいつがなんとかしてくれる」

こんなふうにお互いに
依存しあう関係になっていたら要注意です。

今日の言葉を

もっとみる
1日1分で人生を好転させる名言90

1日1分で人生を好転させる名言90

もっと欲しがることより、
今あるものを大切に

カッコいい外車に乗りたい!
でかい家に住みたい!
こんな風にあこがれる気持ちは
誰しもありますよね。

でも、欲しがることを
よしとしていると
際限なく欲が出てしまい、
いつまでも満たされない日々が
続くこともあるんです。

欲しいものを手に入れたいがために
懸命に働き、精神をすり減らしている人が
いらっしゃるのなら、ぜひ
今日の言葉を読んで、
自分

もっとみる