見出し画像

終業式

今日で今年の授業は終了。
2年生も1年生も

実習に勉強にテストにとよく頑張りました。

8月の夏休みあけの表情と
今日の表情は
ずいぶんと違ってきていた。

なにがなんだかわからないままに
基礎実習に行った1年生。
指導者さんから厳しい指導をうけて
答えられず涙した生徒もいれば。

提出課題がギリギリの提出で
なんとか参加できたけれど
実習態度に、問題があって。

いまや、一番のてのかかる生徒もいる。

成長してるこもいれば
足踏みして迷ってる生徒もいる。

2年生は
長かった成人実習を乗りきって
安堵の様子と
達成感を持ってるような
すこし、たくましくなってる生徒ばかり。

それぞれの1年。
本当にお疲れ様でした。
2年生は資格試験合格
1年生は基礎2実習と
年明けもまだまだ気が抜けない。

それは指導にかかわる
教員も同じ。

これで充分という指導内容はなくて。
いつまでも勉強で
失敗や悔しい思いをしながら
教員として
そして1人の人として
成長する、姿を貫く覚悟がいると思っている。

白黒はっきりした
指導ではなくて
臨機応変に
柔軟な発想と
指導で
四角四面にならず。

相手を思いやる教員になりたいと思う。

まだまだ一年目のわたし。

これからも
へこむこと悲観的になること
愚痴ることもあるだろうけど。

わたしらしく
💮で、過ごしていこう🎵

今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐥🐲🐲🐲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?