能動的消費と受動的消費

能動的消費と受動的消費。漢字から何となく意味が見て取れるかもしれないが、例を挙げるとしたら能動的消費は創作、読書とか本当に欲しいものだけを買うとか。一方で受動的消費とはダラダラインターネット、薬酒タバコなどだ。

私は役満受動的消費者だから、色んな物に手を出しているし、鬱で気力がなくて能動的消費が余りできない。そこてわ思いついたのがノートへのアナログアウトプットだった。特にブツを決めている時、徒然草的なことをする。ラリ文章が見れて見返しても結構楽しいし思考が捗る。じっくり考えるのは結構楽しく、充実感がある(MBTIはINTPの論理学者)。

しかもそれがオシャレなノートなので尚更だ。適当に100円均一でノートを買おうとしていたところ、知り合いに好みどトライクのノートを貰った。美術館に売っている奈良美智の挿絵があるノートだ。可愛らしい少女の表情はいつも何かを睨みつけていて、刺がある。そこに自分の感情を乗せるのが楽しい。

何かブツを入れた時、Twitter実況中継するよりアナログアウトプットの方が心に残って満たされる思いがした。たまにラリ文章も見られるし、ノートを書く用の可愛いカラーボールペンを買うのも楽しい。
万年筆、水色ペン、くすみパープルペン、ラメ入り青ペン、全部紙と擦れる感触が心地よくて幸せ。もしカラーペンでおすすめがあれば教えてね。

話がそれたので本題に戻る。担当直入に言うと私には悩みがある。それはピアスに対する倫理観についてだ。ピアスが好きだと言うとほぼ100%肯定されない。当たり前だ、見た目は人によっては不快感を与えるし、社会のニーズにあっていないからだ。

でも、ピアスに関して能動的消費か受動的消費かと言われたら私にとってそれは前者だった。私はもちろん受動的であるより能動的である方がよっぽどいいと思っている。受動的消費の代表であるダラダラSNSしたりブツで効率よく快楽を得る行動に比べたら少しの痛みを乗り越えて得る可愛さとか、こまめなケアとかデザイン考えるとかしていてよっぽど健全だからだ。隠れて薬を飲むよりもずっと。隠れて薬を飲むことに比べたたらずっとずっと。でも周りにはそんな理解はない。ただ見痛々しく不健全に見えるだけで私なりの倫理観は通用しなかった。悲しかった。私はいつになったら納得のいく秩序的自由を手に入れられるんだろう。間違っているのは私なのかな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?