2023シーズンまとめ(野球の話)

今シーズン最終戦、逆転サヨナラで何とか最下位は免れたものの、まあ何と言うか、ああ、これが俺の愛したスワローズだよな、って感じです。
AクラスとBクラスのどっちつかずを行ったり来たりして最終的に沈んでいく、それでも変わらず来シーズンも同じように応援して、勝っても負けてもまあこれが燕の通常営業だからなんて笑って。僕はライトな方だからガチ勢がこれ見たら発狂してブチ切れるかも。でも僕はそんな感じで毎年やきう民してるんで許してくれよな。

ぐっち、マクガフと僕の推しが退団して迎えた今シーズン、出だしこそは順調だったように思えます。なんたってWBCの余韻まだ残ってましたしね、村上君、山田キャプ、むーちょ、奎二君と、スワメン大活躍でしたから。
GW迎えるくらいまでは何か毎日ハピハピしてたような気がする。それが交流戦ちょい前くらいか?なーんか投打が上手くかみ合わないというか、先発陣が試合作れない、野手陣の打線が繋がらない、全ての歯車が何だか上手く嚙み合わないような変な感じがずーっと続いてあれよあれよという間にAクラスからBクラスへ転落、そっから先はもう何年か前の毎度お馴染みスワローズですね、自力優勝なくなって這い上がれなくなって最下位争いを繰り広げると言ういつもの展開。正直今シーズン前半の好調期で貯金稼いでたとこあったから全然今年最下位もあったんだよな、まあよく持ち堪えたなという感じです。

昨シーズン大活躍だった村上君もパッとしないしてっぱち君も何か一般人になっちゃたし奎二君も攻略本出来ちゃったみたいだし奥川君は失踪しちゃうし、もう僕達にはエイオキおじさんと慎吾という名のおじさん、オスナ、サンタナの助っ人外国人しかいないの!?
とアセアセしていたところに颯爽と現れるヤングスワローズ、略してヤンスワ、今シーズン、まーじーで、本当にありがとうだしこれからが楽しみで仕方がない、来シーズン期待していいよな?いいですよ。
もうほんと、長岡君、武岡君、濱田君、そして僕のイチ推しヤンスワ壮真君。君達が今シーズンの燕ファンを盛り上げてくれたと言っても過言ではない。と思う。守備面で不安があったり、ここぞって時に決めきれなかったり、課題はもちろんまだまだ全然あるんだけど、やっぱり打席に立つ、グラウンドに出てくる、それだけでワクワクさせてくれるのはヤンスワの力よ。そして壮真君は可愛い。何度も言うけど、ずっとおぼこいままでいてくれよな。
今年の壮真君は捕手だけじゃなく外野手としての出番も多かった訳だけど、その分打席に立つ場面も増えて、打撃面でも活躍してくれること多かったので僕はニコニコです。最終戦の打席、代打での同点タイムリーからのてっぱち君のサヨナラ犠飛。ベース上で哲人君とハイタッチする壮真君見ました?今シーズン一番可愛かったです。じゃなくて、可愛いんだけど、ちゃんと決めれる男になったやんと、ちょっぴり涙がちょちょ切れました。

壮真君からの山田キャプで今シーズン綺麗に気持ち良く終われた訳だけど、結果的には全然アカン訳ですよ。終わり良ければ総て良し、でも良いんですけどね、やっぱ一年間戦って、下の方に沈んでるのは悔しいじゃないですか。虎とか檻とかのはしゃぎっぷり見てると、やっぱいいなあって、そう思うんよね。
来シーズン、期待していいですよね?
壮真君、可愛いだけじゃなくて、ちゃんと試合で生きるメンズになってくれますよね?僕、応援してますから。打って守れて、おじさん達がもし去って行ってしまった後も、安心して任せられるような、そんな男になってくださいね。
来年への期待を込め込めして終わります。
壮真君可愛い。好き。内山壮真、背番号33。皆応援してね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?