チバリヨ編 vol. 2

拒絶モードをひっくり返す!

皆さん、今日もアゲアゲの6.5号機と戯れてるだろか。
流石に客付きは良さそうなんだが爺としてはイマイチ気が乗らない。
確かにその昔、結構打ち込んだ”鬼武者2”は打ってみたいとも思うが、どうも波に乗る迄の投資が嵩む予感しかない。
結局勝つ為には、
投資→トントン→捲り→プラス収支
と言うプロセスを踏まなくてはならず、爺のリクツでは初回の投資を如何に削るか?
が大きな指標になる。

その点、ハイビスカスや花笠の早期点滅の可能性は高いとの信者はやはり”長年の感”なのであろうか…

さて、前回の続き。
皆さんはCS-90コインセレクターと言うのを知ってるだろうか?
その昔、3号機、コンチネンタルと言う爆裂機が存在した。(1990年あたり)
通常三枚入れし、一回肝臓を撫で下ろす事が出来るのだが、このコインセレクターに於いては、四枚目のコイン投入時に旗の立ち加減が増幅するらしい。

詳細は確かでは無いのだが爺としては『へ〜、そんな事も出来るんだ』とつくづく感心する物だ。

新しいオナゴと出会い、入れ込む度に彼女の口説き方に、手を替え品を替え、色々試して見る、爺はそんなシツコイ性格でもある。

肝臓の撫で方も縦なのか?横なのか?はたまた下からなのか?

勢いよくなのか?そーっと撫でるように…なのか?
また、そのリズムはどうなのか?
こちらとしても好奇心旺盛なのである。

その一つに『三枚なのか?四枚なのか?はたまた五枚なのか?』

チバリヨ嬢にも一年かけて色々試してみた。(甚だシツコイわなぁ〜)

すると…
前回vol. 1で紹介した拒絶モードを回避したい一心で、ある求愛が可笑しな結果(100%では無いが)を導いた。
前述のCS-90も元々100%では無く、誘発確率が上がると言うもの(らしい)。

その事例を紹介しよう。

vol. 1では、リプレイ、中段パインテンパイ、そして勿論ながら、さくらんぼ(擬似遊戯)の次ゲームはさくらんぼ成立しない。
もし成立したらそれ即ち当たりである。

従って求愛するのは上記成立後ニゲーム目、クレジットの消化では無く敢えてコイン投入、しかもゆっくりと四枚…
根気よくやります。

特にさくらんぼ成立のニゲーム目は実戦上約三回に一回、見事振り向いてくれている。(笑)

単純にさくらんぼのカズ稼ぎにもなるし、そこでグルリンと大滑りでもしてくれようもんなら、もう落としたも同然❗️

果たしてこのチバリヨ嬢がCS-90の様な下着を着けてるかどうか?其れらしき気持ちを持ってるかどうかは全く定かではない(剥いてみないとわからない)が、爺の実戦を一部切り取り紹介してみたので試してみてくれ!

つづく

次回 チバリヨ編 vol. 3
リールのカラ回し?…

#スロット
#ハナハナ
#チバリヨ
#パチスロ攻略

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?