見出し画像

2023年やりたいことリスト


(1)御在所岳の紅葉を見る

去年企画してたけど、コロナになっちゃって行けなかったとこ。今年は富士山にも登りたいから登山レベル上げるためにも。

(2)富士山を登る→断念😭

日帰りキツイらしいし、院試の時期とシーズンの兼ね合いもあるけど行きたい!

→山小屋も取ったけど諸事情により断念。またいける時に!

(3)大晦日にこのリストの反省会をする

これやらないと作ってる意味ない

(4)希望の研究室に行く【達成】

研究室生活を充実させるため。

→第二希望の研究室行けた!!

(5)TOEICで850点取る

院試で使うTOEIC。昔受けた時750点ちょいだったので100点上げたい。ある程度以上は全部英語満点扱いらしいけど。

(6)友達に旅先のお土産をあげる

旅行行くとたくさんお金使うから「お土産は、まあえっか」ってなりがち。特にいつもくれる友達とかには返していきつつ、自分も「いつもくれる友達」になる。
お酒をお土産にするという選択肢は強いことに気づいた。

(7)六甲山を登って有馬温泉に行く

六甲山山頂まで行ってお昼とか食べてゆっくりしてから、有馬に向かう。めちゃくちゃ体疲れてる状態で温泉に入る。絶対気持ちいい。

(8)団体戦でAチームに入る

大学の1回生から1ランクずつ上がってきたけど、Aチームのハードルはだいぶ高い。基礎練習大事に、普段の練習でもバカスカ打たない。上手な人に積極的にアドバイスもらう。試合に出る。

(9)日記を書く

2021年の2月から書いてる5年日記帳。去年は1ヶ月すっぽり空いたりしてたけど出来るだけそんなんはなくしたい。「美味しい」とか「楽しい」とか色んな情報を記録したい。

(10)スクラップブックを作る【やや達成】

半券とかレストランのカードとかを貼って記録してるけど、ほとんど日記化してる。写真印刷してハサミで切ったり、色鮮やかにしてスクラップブックっぽくしたい。

(11)東京の友達の家に遊びに行く

高校同期が色んな地方の大学に行っちゃったけど、京都以外は名古屋の友達の家にしか行けてない。東京にも仲良い友達いるし、引っ越して以来関東行ってないから久しぶりに行きたいな。

(12)お酒飲みながらお花見する

一回やってみたかったやつ。欲を言えば白ひげとロジャーみたいに桜にめちゃくちゃ囲まれた空間独占してお酒飲みながら語りたい。

これ

(13)貯金する。

大学生なってから1番出来てこなかったこと。お金ないってみっともないし、お金無いといいこと一つもない。計画的にちゃんとバイトして貯金をするぞ。このやりたいことリストの中で一番大事な項目かもしれん。

(14)本を5冊読む

借りてる本中心に5冊は読みたいな。月1冊とはキツイけど、スマホ中心の生活脱却のためにもがんばる。

(15)映画を60本見る

ここ2年は年90本くらい見てるみたいだけど、院試もあるし少なめに。好きな映画をたくさん見つけたい。映画の世界に没頭して喜怒哀楽や緊張感を同時に楽しめる感覚は至高。

(16)吉野の桜を見る

奈良だからそんなに遠くはないけど行けてなかった吉野の桜。新歓の合間縫って行きたい。

(17)瑠璃光院の紅葉を見る【達成】

予約がすぐ埋まるほど人気だけど、今年は予約開始時期も調べて(たしか10月頭とか)行きたい。

(18)旅先でポストカードを送って祖父母に送る【達成】

去年もやろうとして立山のポストカードだけ買って送れてない。まず、それ送るところから。電話とかはハードル高いからポストカードとか美味しいもの配送もありかも。敬老の日とかなんかしてこ。

→とりあえず立山のポストカードは出せた。
→鈴鹿の梅園のポストカードも出せた。

立山のポストカード

(19)映画館で映画を5本見る

映画館はお金かかるからサブスクばっかりなんだけど、去年映画館で見たのはどれも映画館で見てよかった!って思った。

→ルイスウェイン
タイタニック
ガーディアンズオブギャラクシー
スラムダンク

(20)ワンピース全巻総復習

ドロピザ(ワンピース考察チャンネル)見ててめちゃくちゃワンピース総復習したくなった。

(21)テニスのプロの試合を観戦

グランドスラムでプレーするビック4をみるという夢は今年はきついかもだけど、チャレンジャーレベルでいいから見たい。IPTL、ノアチャレンジー以来見たことない。10月の楽天オープンとか行けたらいいな。絶対友達誘ったら行くって言うし。

(22)めちゃくちゃ体疲れさせてサウナ入ってちょっとお酒飲んでぐっすり寝る

めちゃくちゃやってみたいけど、どうせ泊まるなら夜更かししちゃうしあんまり出来なかった。
お風呂サウナを早い時間に済ませて寝る時間をしっかりとりたい。

(23)お月見する【達成】

去年に急遽夜の大文字山に登ってやったのがすごく楽しかったから今年もやりたい。

月見バーガーお月見(めっちゃ食べかけ)

(24)新しい靴を買う

そろそろ買い替えたい。

(25)屋久杉を見に行く

とにかくめちゃくちゃ行きたい。

(26)noteに何か好きなことについて記事を書く

せっかくnoteを使い始めたから何か書きたい。

(27)リストの何かを達成できたらnoteで報告する

映画とかおすすめ何本か書けたらいいな

(28)少なくとも人が来る時は部屋を綺麗にする

昔は部屋結構常に綺麗だったのにだいぶ緩んできた。部屋が汚いとなんか色々やる気出ないから部屋は綺麗にしよう。

(29)2022年より筋トレする

筋トレはしたいんだけど、「筋トレする」だとなんかよくわからんから去年よりってことにした。去年は夏とかしかしてなかったからもうちょいしたい。

(30)姿勢良くする

姿勢悪いとみっともないから。
ストレートネックと首に上半身の体重かけて座るやつやめよ。

(31)山頂で料理する

去年は比叡山の山頂でホットサンドとかカップ麺食べたけど、もっと色々したい。炊き込みご飯とか小ちゃい鍋みたいなのとか道具揃えてやりたい。

(32)雪でかまくら作る

こういう童心かえる系たくさんやりたいな。地味にかまくら作ったことないと思うから、かまくら作って中でカップ麺食べたい。

(33)短歌を5首読む

短歌1首読むのもめちゃくちゃ大変だってことを分かったから5首にしとく。一人の時間多めの年になるだろうしちょうどいいんちゃうかな。

(34)お笑いライブ行く【達成】

なんばグランド花月以来行ったことないから色々行ってみたいな。

→1/5達成!inよしもと祇園花月
生で見る芸人面白すぎた。インディアンス、金属バット、テンダラーが特によかった。

7列目で見れた

(35)DIYで何か作る

DIYってほど大げさなもんじゃなくていいから何か自分の手で使えるものを作りたい。
陶芸で作ったお皿とかあるけど、今度は椅子とか作りたい。

(36)テントサウナ行く

三重にある滝壺で水風呂出来るとこ行きたい。
先輩たちが前行っておすすめだって言ってたから。

(37)好きな音楽を増やす

まだまだ知らない曲、知らないアーティストが山ほどいるから、色んな人におすすめ聞いて幅を広げたい。

(38)早起き

早寝を心がける。昼を充実させれば疲れて夜はぐっすり寝れるはず。

(39)博物館、美術館4個行く

何か好きな展示とか見つけて4個くらい行きたい。
メモとりながら回りたい。

→2/5李禹煥展(兵庫県立美術館)
ピカソ展(国立西洋美術館)
ルーブル展(京セラ美術館)

(40)好きなお酒を見つける

去年は月桂冠大倉記念館行ったり、色んなところのお酒を飲めた。今年は色々なお酒を飲みつつ自分の好みとか好きなお酒を見つけたい。

(41)献血する【達成】

献血カードはずっとお財布に入れてるけど高校以来献血は行けてないから今年必ず行きたい。

→献血カー来てたから達成!
たくさんお菓子とかもらえるしまた行こう

(42)蟹食べるの上手くなる。

蟹食べるの難しいってことに気づいたから今度蟹食べる時は予習して上手く食べれるようにしたい。(今年食べる機会何回あるか分からないけど)
(→昇華して色んなものの綺麗な食べ方のコツとか身につけたい。綺麗な焼き魚の食べ方とか)

(43)ゴルフする

ちゃんとやったことがないゴルフ。とても興味あるので打ちっぱなしとか行きたい。

(44)フェリーに乗る

移動手段としてでも宿泊手段としてでもいいから長距離をフェリーで移動してみたい!

(45)めっちゃ星が綺麗なところに行く

たまに田舎とかスキー場行くと星めっちゃ綺麗だけど、本当に星が綺麗に見える名所行きたい

(46)星座とか覚える【やや達成】

ほぼ(45)とセット。こういうのはガイドさんに説明してもらえながら見たいタイプだけど、自分である程度知識あったらもっと楽しめる気がするので。

→なんか星座見るアプリでたくさん星座とか惑星覚えた!

(47)ハリポタ祭りする

ネトフリにハリポタ来たからやるしかない。

(48)十八番を作る

カラオケ普段行かないしあんまり歌得意じゃないけど、これだったら自信持って歌える!ってやつほしいな。なんやでカラオケ行く機会ってあるし。

(49)得意料理を2品作る

実家に帰って手料理作ってーって言われた時、「肉焼いたやつ」とか「肉と野菜炒めたやつ」くらいしか自分のレパートリーないからなんか増やしたい。
候補はイカさと、ハンバーグ、オムライスとか。

(50)海外旅行

とりあえず海外に行きたい。飛行機に乗って外国人がたくさんいる非日常空間に行きたい。日本では見られない景色や本場の食べ物とかを堪能したい。
エッフェル塔、キングスクロス駅、フィヨルド、システィーナ礼拝堂、グランドキャニオン、ドイツのビールとソーセージ、
あんま分からんけど調べたらもっとたくさん行ってみたいとこ出てくるな。

(51)ひとり旅

やったことないから分からんけど、複数で行くのでは味わえない面白さがありそう。
散歩がてら色んなお寺とか入ってみるのもありかも。

(52)しばきちを洗う

しばきちを洗ってあげないとまずい。

(53)野球現地観戦

いつも父親に連れて行ってもらってるから自分でチケット取って見に行きたい。

(54)「どうする家康」完走

小4,5あたりの「天地人」「龍馬伝」以来大河ほとんど見てない。

→1話:面白い。演者豪華すぎ。CGもそんな気にならん。取り残された家康、次どうすんねやろ。
6話くらいまで見たけど、いつの間にか離されてしまった
録画機能ないしTVerで見れないからきつい、、
代わりにラストマンと鬼滅は全部見た

(55)ハリポタ全部読む

賢者の石から炎のゴブレットは小学校の時に読んだはずだけどほとんど覚えてない。英語版の賢者の石は半分くらい読んだし、せっかくだから最後まで読もうかな。

(56)卒業する友達に面白いプレゼントをする

卒業して社会人になる友達に何かプレゼントをあげるのはどっち道絶対やると思うんだけど、特に思い入れのある友達にはしっかりと準備して工夫したプレゼントをあげたい。あと色紙に書くメッセージは思いつきにならないように事前にちゃんと下書きを書いておく。

(57)松井酒造に行く

美味しいと評判の神蔵を作っている松井酒造。
行きたすぎる。ちょっと入りづらいんよな。

(58)相撲見に行く

めっちゃデカい人らがぶつかり合うの生で見てみたい。相撲好きな友達いて、そんなにハマるなら生で一回見ておきたい。俺もハマるかもだし

(59)ラグビー見に行く

めっちゃゴツい人らがぶつかり合うの生で見てみたい。元々ラグビー見るのは好き。にわかだけど

(60)絵を1枚描く【達成】

絵が下手くそなんだけど、絵上手だったら楽しいだろうなーって思うことがよくある。小さい頃はよくワンピースのキャラ描いたりしてたけど、やっぱり大人なってくると下手なの恥ずかしいし遠ざかってまうな。写すのでもなんでもいいから、まず1枚描きたい。そうしたら2枚目も書きそうだし。

→りんごとバナナとピーマン買ってきて色鉛筆で描いた(ピーマンは省略)

(61)スピルバーグ祭りしてフェイブルマンズ観に行く

フェイブルマンズ絶対見たいんだけど、実はスピルバーグ作品あんまりみれてない。ETもプライベートライアンもジョーズも見てない。(激突!はなぜか見てる)ハリポタとスピルバーグで春休みのおうち時間は全部潰れることが確定した。

(62)タイタニックのリバイバル上映観に行く【達成】

タイタニックも見たことが無いので、、
やっぱり有名なのは見ておきたいなってなっちゃうな。でも長いのと、絶対に分けて見たくなかったからずっと保留してしまっていた。それなのに映画館でやってくれるなんて最高すぎる。

→みれた!

(63)映画の試写会に行く

俳優とか監督とかが前で話してるの見たりするの楽しそうだから。ちゃんとアンテナ張っておかないと一生行けなさそう。

(64)音楽ライブに行く【達成】

なんでもいいからライブに行きたい。

→エレファントカシマシのライブに行った!
葉加瀬太郎のコンサートも!

(65)スマホカバー買い替える【達成】

汚れ目立つし横ガバガバなってるので。

→100均で購入

(66)外国の人と英語で話す

この間バス停で話しかけられてカタコトでしか喋れんのやつぱり悔しかった。
英語喋れる人見てるとやっぱりかっこいいなって思うからちょっと勇気出して英語喋る機会作りたい。

(70)ドロピザ全部まとめる

ドロピザ毎回感動するのにどんどん忘れていくの悲しい。まとめた


(71)キャンプする!

面白そうなので

(72)旅行!

足りてない

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?