見出し画像

飲み会きらい!

これは私が飲み会を何個か体験して思ったお話です。

大学の時、飲み会嫌いの友人と2人で話していました。飲み会が何故嫌なのかを2人で語ることになり、友人はまずこう言いました。

まず、自分のペースで飲ませてくれないし、
なんか人目気にしないといけないし
別に先輩が嫌いとかは無くて、ただ時間制が故に話終わっても居なきゃいけないんだよね

凄くわかる。人によるだろとか、お前が気にしすぎているという意見があるのはわかるけど、本当に上記のような飲み会が多すぎる。すると饒舌になった友人はこう言った

ゲームとか言って酒飲ませて、笑い合うってもうヒトのやるべきことじゃないよな
あと、お酒飲んでるから言いたいこと言っていいぞ!って言われて本当のこと言ったら空気悪くなるあれ、なんなんだ?ってかそれ聞く時もうネタ切れだろ。帰らせてくれ

おー!!凄い。なんかめちゃくちゃスッキリする。しかし、気になった。じゃあ友人はどんな飲み会が好きなんだろ?この質問をしたら友人はこう答えた。

飲みたいものを飲みたい時に飲ませてくれる(ノンアルコールでも)
興味深い話をしてくれる、もしくは言い合える。
不毛になったら、また次回って解散にしてくれる
飲み放題にしないで美味しいお酒を飲める飲み会

これには共感した。恐らく飲み会が嫌いなんじゃない。飲み会の皮を被った、酒飲み自慢大会やパワハラごっこが嫌いなだけだったんだ。
その後、私はこの友人と飲みに出掛けた。

以上でお話終了!
アルハラ、パワハラに遭わないための行動をするなら、飲み会に行かないことが1番楽なんですよね。後は、サシで飲みに行くとかも良いですよね。そこでアルハラしてくる人は本当にヤバイですからね。
最近の若者が!って言われるのかもしれないですけど、楽しい飲み会以外は行きたくないですね…
楽しいというよりかは、不毛な飲み会が嫌すぎるだけですね。

このお話はフィクションです。以上です。


必ず毎日投稿。日々の出来事と知識をしっかりと話していきたいと思います。