見出し画像

HOSアディショナルカード予想


はじめに

こんにちは。はぴぶたという者です。
今回はシャドウバースの最終パックとなったHerose of shadowverse のアディショナルカードを予想していこうと思います。

考察

今回のカードパックは、初めからレジェンドカードが各クラス3種類実装され、ラティカやモノといったストーリー関連の人気キャラがリサージェントカードとして再々登場しているシャドバ最終弾にふさわしいお祭りパックとなっています。
また、各レジェンドカードの内訳は新規絵カード1枚、リサージェントカード2枚づつとなっています。

では考察に移ります。はじめに前提として機械と自然、レヴィ―ルとウェルサ、宴楽と学園のレジェンドカードたちは各レジェンドカードたちのクラスが被らないように、それぞれ対になっています。これが後の考察で重要になってきます。

次に今弾のリサージェントカードのみに着目してみると…(色付けしたカードはストーリ関連)

ロイヤル、ウィッチ、ビショップ、ネメシスはストーリー枠で2枠取っていて、エルフ、ドラゴン、ネクロ、ヴァンプはストーリー枠が1枠しかないので、1枠余っています。
この残り1枠には規則性があります。それは前述した対となる組み合わせ、つまり機械と自然に着目すると、残り1枠は無い方のグループから選ばれているということです。エルフならラティカがいるので、いない方の機械グループからダミアン、ネクロなら自然グループからルベルといった感じです。

次に、まだ実装されていない学園グループ以外のストーリー関連のカードは次のようになります。


するとロイヤル、ドラゴン、ネクロ、ヴァンプは2枠、エルフ、ウィッチ、ネメシスはストーリー枠で1枠取っていて、エルフ、ウィッチ、ネメシスは1枠、ビショップは2枠余っていることが分かります。
先程と同じように対となる組み合わせ、つまりレヴィールとウェルサに着目すると、エルフのレヴィール枠、ウィッチ、ネメシスのウェルサ枠、ビショップはレヴィール、ウェルサ両枠が余っていることが分かります。
レヴィ―ル枠はバニバロ達と同じ世界にいる人たちと考えると、エルフはロキサス、ビショップはアンヴェルトといった予想ができます。ウェルサ枠はアルザード達と同じ世界にいる者はいませんが、闇アリア、闇アルベールなど、フォロワー達が闇堕ちした姿というのが別のコンセプトとしてあります。すると、ウィッチは闇アン、ビショップは闇ジャンヌ、ネメシスは闇スピネがアディショナルで実装されると予想されます。

このメンツだと、ロキサスはナテラ関連、闇アンはマナリアウィッチ、アンヴェルトはアミュビショ、闇ジャンヌは回復ビショ(進化ビショもワンチャン?)、スピネはAFネメシスと最近のデッキタイプに合ったキャラ達だと分かります。

まだ考察は続きます。皆さんあの二人を忘れていませんか?そうです犬顔面ことセタスさんとド腐れ戦犯メガネことメイシアさんです。今回のゴールド枠には、エレノアや二コラなどのイズニア国の人たちがリサージェントカードとして実装されています。しかしセタスとメイシアさんだけ何故か実装されていません。なのでこの二人がRSC期にリメイクされたレジェンドカードのリサージェントカードとして実装される説もあります。それを考慮するとこんな感じになるかと。

最後に

今回はここまで。
またゴールド枠のアディショナルカードについても考察するかもしれないので、その時は加筆しておきます。ほなまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?