見出し画像

次回に向けての途中経過(1/25時点)と報告

↓↓↓前回の記事↓↓↓

バッティングトラベラーのランキング終わりました〜。
限界突破コーチが報酬に加わったので、ランキングが熾烈でしたが、1か月くらい試練ばかりまわっていて育成が捗っていなかったので、良い機会だったと捉えています。
前回走った必勝アリーナよりは全然気持ちが楽でした。
必勝アリーナはもう走りたくないです(笑)。

使用エナジーは1000未満(900ぐらい?)
念願のパワー型OBブラッシュ獲得!!!

念願だったパワー型のOBブラッシュを獲得できたので、これは大きな補強です!

ちなみにコイン1/2期間中にどうしてもNEW選手が欲しかったため、ミキサー6回くらいしました、、、(ファイナルミキサーかける予定だった超3や超4の選手複数と極選手2人もミキサーしました。もうミキサーできません。)
結果として浅村選手を獲得できたので良かったです!
しかも、2体持ちをしようと思っていたので、コインも大きく節約できて良かったです!

暴走ミキサーでなんとか獲得!!!
極選手の所持人数

この補強の結果、オーダーは以下のようになります。

野手オーダー

ブラッシュは限界突破コーチ3枚使って極にします。
炭谷選手もAランク獲得できなかった場合、限界突破コーチを使用して極にする予定です。

今後、野手オーダーのポイントとなってくるのは茂木選手をパ走型にするか、大地さんをミパ型にする必要があります。(大地さんは称号1点狙いなので、今まで5回くらい挑戦していますが決まっていません。)

現在のコンボは走力型6人の疾風迅雷のみです。パワー型があと1人いれば大胆不敵が発動します。(太田選手は称号でパワー型になっています。)
茂木選手のAランクを集められるかが勝負になってきそうです。(今は称号失敗して走力型のままです。)

なお、今日(1/25)追加された佳明さんは極で持っているため、獲得できれば村林さんと入れ替えできます。

投手オーダー

投手オーダーは西口選手が極になったため、B球種が1つ増え、ブセニッツを外すことができるようになりました。
ただ、久保さんよりもブセニッツを入れた方がコンボがほんの少し上がるため、最強決定戦直前に限界突破コーチ1枚使ってブセニッツを極にして使うかもしれません。
今後の補強によるコンボ次第ですね。

現在のコンボは超力戦奮闘と超変幻自在です。
あと、宋家豪選手が称号で球威Aになっているため、豪腕投手陣も発動しています。

今後、球威型以外の選手を入れ替える場合には、変更選手によっては田中選手を球威型にする必要がありますね。
田中選手は勝利の使者がついているので、なるべく変えたくはないですね。


【今後の戦略】
現在のエナジーは1248です。
そのため、ランキングの激化やOB5弾はガチャのみになる、侍の関係でOB6弾がないなどの可能性があることなどを考えると、獲得できるのはあと1体かなと思っています。

現役選手を獲得できた場合は以下の通りです。

宋家豪選手→2体持ちして入れ替える(称号1回可)
安樂選手→継承して称号で球威型に(称号4回可)
早川選手→継承して田中選手の称号次第で、藤井選手か美馬選手と入れ替える
佳明選手→継承して村林選手と入れ替える
銀次選手→継承できるがコンボに絡まないため、コンボが決まらなかった場合は太田選手と入れ替える

残りの選手追加は辛島選手、宮森選手、太田選手だと予想しています。
宮森選手以外は極にできます。

ミキサーはあと1回できるかどうかですかね。


【最後に報告】
今回の純正最強決定戦に向けて準備していく中で、ミキサー要員のSランクや限界突破コーチをすべて使う予定です。
また、ランキングを走る気力や時間も無くしたいと考えています。

そのため、今回で一区切りと考えています。
プロスピAは続けますが、ゆるりとプレイしていくことになると思います。

次回の純正最強決定戦にすべてをかけます!
BEST100を目指します!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?