マガジンのカバー画像

コンプレックス関連

11
主に“見た目”などのコンプレックスについての記事
運営しているクリエイター

#心理学

自己肯定感の根っこがないって話

五彩緋夏さんの訃報 美容系YouTuberの“五彩 緋夏さん”が亡くなられましたね。 “ガールズちゃんねる”、がるちゃんにて(またがるちゃんかい)、 「よく動画みてたのに!なんで!?」てコメント散見されましたけど、 いやいや、よく動画を観てたのなら、なんでもクソもないだろうよと。 あんな寸でのところでギリギリ踏ん張って生きてそうな子。 特別にファンと言えるほど詳しく見ていたわけではないですけど、 それでも人気のYouTuberさんなんで、自然とタイムラインにも上がってきま

コンプレックスを好きになる方法って話

コンプレックスの解消方法 今日はコンプレックスのひとつの解消方法について、提案したいと思います。 ただぶっちゃけ、“明らかに太ってる”だとか、“脚が短い”だとか、 そういった、一般的にどうしたって “マイナスポイント”として捉えられているようなコンプレックスについては、 この方法では解消不可です(爆) で、その方法とは何だろなって話なんですが、 端的にいえば「同じ要素を持っている、好きな人を見つける」ってことです。 かくいう自分もこの方法(?)で、自身のコンプレックスの

“蛙化現象”=“些細なことで冷める”じゃないよって話

🐸“蛙化現象”の誤用が広まっている件について ここ最近で一気に“蛙化現象”の誤用が広まってるみたいですが、一体なんで?(笑) ちょっと炎上しかけていたYouTuberの方の動画が原因? まだ今の段階では、そういった意味を間違えている動画に対して、 「これ誤用でしょ」ってコメントも散見されるものの、同時に 「間違った意味で使われ続けているうちに、  正しい意味として認められるようになっていくんじゃない」的なコメントもあり。 実際、今やそれも正しい意味として認められてしまっ