外交についての私の考え方

皆様、おはようございます。
空想国会前衆議院議員、進歩国民党副幹事長兼進歩国民党政務調査会長の江津晋義です。
空想国会引退後、初の外交について言及をさせて頂くnote更新となるかと思います。
今回は、空想国会を引退した身ではありますが、外交についての私の考え方についてお話し出来ればと思います

外交は非常に大事な事!

外交は、非常に大事な事何です。
今のウクライナ情勢、北朝鮮、中国の脅威などの面で、今、非常に危機的な状況になっているというのは、事実です。
これらの事を考えますと、外交は、非常に大事な事何です。

江津晋義の外交に対する考え方について

私、江津晋義の外交に対する考え方についてですが、日米同盟については、今後も維持、日米同盟の強化、中国との関係は、中国に対して、ダメな事には、ダメと、強い姿勢で抗議していくという事と、中国の貿易については、今後も行って行くのが、現実的何では無いかと考えます。
韓国に対しては、日韓友好を目指し、日韓関係改善に向けて、日本側が友好的な姿勢を出していく事が日韓関係改善の第一歩だと考えます。
アフリカとの外交もしっかり重視すべきだと考えます。
今は、ロシアに対しては、日本は、強い姿勢で臨んでいくべきだと考えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?