ジョージの日常

理系大学を出て材料系メーカーの研究職勤務。 自分の人生の幅を広げるためにブログを行うこ…

ジョージの日常

理系大学を出て材料系メーカーの研究職勤務。 自分の人生の幅を広げるためにブログを行うことを決意。趣味はカフェ巡り、ランニング、読書など。 ブログやってます! 「ジョージのオフブログ」https://george-offblog.com

記事一覧

実際の金額公開!株の知識ゼロの私が『つみたてNISA』を4ヵ月運用してみた!

銀行の普通預金の金利がほとんどゼロに等しいこの時代、「普通預金に預けているだけではもったいない」という話をいろんなところでよく聞きます。 かといって「株で運用し…

貴方も明日から会話上手に!『聞く力』をアップさせるたった3つのポイント!

皆さんは日常会話の中で、話が途切れてしまったりなかなか続かないという悩みはありませんか? 家庭・会社・学校・サークルなど場所を選ばず、私たちは会話によって人間関…

ランニングを常習化するための4つの方法!

「ダイエットのためにランニングから始めたい!」
「でも辛くて続かない………」 そんな悩みを抱えている方はいませんか? 実はランニングを習慣づけることはそんなに難…

衆議院選挙の投票に行ってきました

どーもこんにちは。ジョージです。 2021年10月31日、一体何の日でしょうか? ハロウィン? 確かにそうですが、なんと第49回衆議院選挙の投票日なのです。 選挙権のある…

逆詐欺されに行きました

どーも、ジョージです。 今日は折角の休日ですが、何も予定がありません。 生憎彼女のいない独り身の寂しい男は、自分で予定を作るしか無いのです。 と言うわけで今日は…

note初投稿

初めまして、ジョージと申します。 初めてnoteにブログを投稿してみました。 始めた理由は、 「ブログやったら広告収入とかで稼げるんじゃね?」 なんて言う浅はかなもの…

実際の金額公開!株の知識ゼロの私が『つみたてNISA』を4ヵ月運用してみた!

実際の金額公開!株の知識ゼロの私が『つみたてNISA』を4ヵ月運用してみた!

銀行の普通預金の金利がほとんどゼロに等しいこの時代、「普通預金に預けているだけではもったいない」という話をいろんなところでよく聞きます。

かといって「株で運用しようにも損をしてしまったらどうしよう・・・」と私はなかなか株式投資に手を出せず、口座にお金が積みあがっていく一方でした。

そんな私ですが、4ヵ月ほど前からつみたてNISAを利用し毎月積み立てをしながら投資を行っています。

この記事では

もっとみる
貴方も明日から会話上手に!『聞く力』をアップさせるたった3つのポイント!

貴方も明日から会話上手に!『聞く力』をアップさせるたった3つのポイント!

皆さんは日常会話の中で、話が途切れてしまったりなかなか続かないという悩みはありませんか?
家庭・会社・学校・サークルなど場所を選ばず、私たちは会話によって人間関係を築いていきます。そんな中、

「相手が話に乗ってこない」
「次の会話の種が思いつかない」
「なかなか会話を盛り上げることができない」

と、会話をすることに不安を感じたまま生活をしていると、他人と関わる事が煩わしくなってしまい、豊かな人

もっとみる
ランニングを常習化するための4つの方法!

ランニングを常習化するための4つの方法!

「ダイエットのためにランニングから始めたい!」
「でも辛くて続かない………」

そんな悩みを抱えている方はいませんか?
実はランニングを習慣づけることはそんなに難しく無いんです!

そこでこれまで4年間ランニングを続ける事ができている私が習慣づけのコツをお教えいたします!

ランニングはペースが大事!まずランニングを始めるにあたって、目標距離とか目標時間を設定する必要は一切ありません。
とにかく安

もっとみる
衆議院選挙の投票に行ってきました

衆議院選挙の投票に行ってきました

どーもこんにちは。ジョージです。

2021年10月31日、一体何の日でしょうか?

ハロウィン?
確かにそうですが、なんと第49回衆議院選挙の投票日なのです。

選挙権のある立派(?)な大人の私は、しっかりと清き一票を投じに行ってきました。

元々選挙なんて興味なかった

前回の衆議院選挙の時、当時21歳の私は選挙権を持っていました。ただ、政策のこととか政治の事とか殆どよく分からず、

「どーせ

もっとみる
逆詐欺されに行きました

逆詐欺されに行きました

どーも、ジョージです。

今日は折角の休日ですが、何も予定がありません。
生憎彼女のいない独り身の寂しい男は、自分で予定を作るしか無いのです。

と言うわけで今日は行きつけの珈琲店、「コメダ珈琲」でゆっくり過ごすことにしました。

コメダ珈琲といえば逆詐欺

これは有名な話です。

「メニュー欄に載っている写真と比べて料理のボリュームがありすぎる!!!」

という現象のことを「逆詐欺」と呼ばれてい

もっとみる
note初投稿

note初投稿

初めまして、ジョージと申します。
初めてnoteにブログを投稿してみました。
始めた理由は、

「ブログやったら広告収入とかで稼げるんじゃね?」

なんて言う浅はかなものです。

私は社会人2年目で、自分の稼ぎのみで生きていくことにようやく慣れてきました。そんな中、既に結婚して子供もいる先輩がこんな事を言ってきました。

「マジで給料足りない。生活費にマイホームのローンに子供の養育費。ボーナスでな

もっとみる