見出し画像

動画生成AIによって変わるMMDの意味


📂no+e 備忘録『MMDと動画生成AI』

MMD動画の一例

MMD……辞書的な定義はさておき、自分が認識しているのは、
音楽に合わせて3Dの人間(CG)を踊らせる行為、もしくは、それによって出来た動画
の様な感じで理解している。人間でなくてもアニメ、マンガのキャラでも物体のオブジェクトてもよい

動画編集すら出来ぬ自分からしたら、作れる人は総て天上人みたいなもんだ

さて、どうやって作っているのだろうか……

MMDを使った動画の作り方とは
1.MMDをダウンロードする
2. 動かしたい3Dモデルを読み込む
3.好きな動き (モーション)を読み込む
4.背景やステージを読み込む
5. 流したい音楽を読み込む
6.画面に効果をつけるため、 MMEを読み込む
7. カメラの設定をおこなう
8. 動画として書き出す

作る方法は色々あるのだろうが、CGでキャラをいちから作る話は別として踊らせるのはMMDというソフトでできるらしい
(もちろん、その他いくらでも他の作り方はあるのでしょうが)

MMD公開直後より、ニコニコ動画にはMMDを利用して作られた動画が多数発表されユーザーコミュニティーも形成されてニコニコ動画を舞台に有志により「MMD杯」という動画コンテストも開催されるようになっています。 MMD杯は回を重ねるごとに発表作品が増えていき、2015年の第14回MMD杯が最大で、投稿数844、総再生数1700万再生を達成しました。 しかし、それ以降縮小していき、MMD杯は2018年の第20回で終了しました。 理由としては、恒心教という疑似宗教団体の動画が蔓延したことにより、運営側と投稿者側との対立が生まれ、それが視聴者を減らす結果となり、最終的に終了することになりました。 その後、MMD杯ZEROというという後継イベントが一度開催されましたが、それ以降はMMDの大きなイベントは開催されることはありませんでした。(上記サイトより引用)

ブーム的には完全に終わっているが、動画のジャンルとしては完全に文化として定着したと思われる。
今更作っても、報われないかもしれない。
 しかし、趣味として作るぶんにはむしろ純度が高まったとは言えよう。プラモデル作っても、世の中の99.999パーセントの人にはなんの見返りもないが皆んな作りたくて作っているのと同じだ。

MMDとは毛色が違うがアニミュージックっていうジャンル(?)の動画がある

こういうのは、楽しい。
そして、映像抜きに普通にインストとしても聴けるね。音楽と映像との融合の一形態だ。
自分的には、これもMMDの範疇に収まるものと認識しているのだ。

MMDも作り手によっては、

完成度高すぎてビビる。
完全なアニメ顔と肉感的な身体を融合させて、なおかつ不気味の谷を感じさせない……
 何者なんだ……この作者

ただ、上記作品まで行くと行き着くとこまで行ってしまった感があって、それはそれでどうなのよ、って感じる。
冒頭の「いらすとやMMD」ぐらいのほうがリラックスしてカジュアルで遊びゴコロがあって良いような……

でさて、画像生成AIに関してはシンギュラリティを超えてしまったように感じる
そして、次は動画生成AIだ

まだまだ、難ありだが…

  Chatgptが出てきた頃は「まぁ、こんなものか」と思っていたが、いまや……
画像生成AIなどは欠落している部分は多いものの、ある面では完全に人間を凌駕してしまった。
動画生成AIはここから超高速で発達するのか、それともしばらく足踏みするのか?

将棋で言えば、PCの棋力は人間をとっくに追い越したが、人間同士の対局の魅力は下がっていない。
むしろ、盛り上がってるともいえる。
だが、プロンプトでMMDがあっという間に作れる時代が来てしまったら、MMD作家の心は削られまくる。
棋士とPC将棋との関係とは大違いだ
アニミュージックの作者も同じだろう。

会社の営業戦略もAIにお伺いたてて、悩み相談もAIに
社会の中でAIがとんでもない大きな存在感をもつブラックボックスになり……
 アプリや会社のシステムの構築やコーディングもAIの言いなりになるのも時間の問題だ

MMDに関しては、音楽に合わせて踊る、という様式がかっちりあるから、こういうのは、AIの得意中の得意だと思われる。
人物データ入れて、背景はプロンプトで、音楽指定してやれば、あっという間に時間出来上がりそう。
しまいには、簡単なプロンプト入れて「MMD作ってくれ」、と指令すれば、音楽、振付、背景、人物のビジュアルも全部作ってくれるようになる

極めて底の浅い考察で申し訳ないが、あんまりワクワクする未来は見えて来ない。
個々のジャンルでは、とんでもない大活躍をAIがしてくれるのはわかるけど。

例えば、車の自動運転にはテクノロジーの進歩としてワクワクする面があるが、バイクの自動運転となると「人間の存在意義は?」と、思いっ切り落ち込む自分がいる。 

    まぁ、社会のほんの片隅で眺めるだけのことしかできません。若い世代に希望ある夢のある社会であってほしいが……
📁no+e 備忘録『MMDと動画生成AI』 [了]

以下、オマケ動画リンク

今回は以上となります
最後までお付き合い頂いてありがとうございます
[EOF]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?