gentle_zinnia292

郷音舎・さとおと太鼓教室 https://satooto.com

gentle_zinnia292

郷音舎・さとおと太鼓教室 https://satooto.com

最近の記事

淡路市立サンシャイン和太鼓教室と淡路市立しづかホール篠笛・和太鼓教室が秋の発表2023.10

淡路市立サンシャイン和太鼓教室は、2021年に立ち上がり、おかげさまで2022年秋には定員を上回り、2023年4月、第二教室となる基礎クラスがオープン。同年5月には第三クラスとなる篠笛とお囃子のクラスが開講しました。 初めて舞台に立たせていただくメンバーと、今年のサンシャイン和太鼓教室は『花』をテーマとし、しづかホール教室は、聞き馴染みのあるアニメのテーマソングや民謡などを発表させて頂きました。 発表後は、問い合わせや体験ご希望を頂き、すでにサンシャイン和太鼓教室の第四教

    • 講師が沖縄研修に行きました

      教室で沖縄の作品に取り組むため、兼ねてから日本各地の沖縄芸能団体さまに連絡させていただき、沢山のご指導を頂きました。 そしていよいよ、沖縄の地に泊まり込んでの芸能研修。沖縄文化の勉強から、郷土芸能、太鼓、三線、歌、舞などをしっかりと学びました。 これから年間通して現地に通い、多くの文化を学ばせていただきたいと思います! お世話になった皆さま、ありがとうございました! 郷音舎・さとおと太鼓研究所

      • 大阪・四條畷のこども園さんで秋祭りの奉納2023.10

        皆さま、いつも、ありがとうございます。 2023年の春から新たに子供たちと保育士の皆さまの和太鼓、篠笛指導を担当させて頂いている大阪・四條畷市の迦の森こども保育園で初めての地元神社への奉納演奏が行われました。 新しい半纏を身にまとった4歳さんたちは、誰もが、わあ!可愛い!と叫んでしまうような可愛らしさで、平日昼間にも関わらず親御さん達、地域の皆さまが沢山見に来て下さいました。 神主さんにお祓いをしていただき、玉串奉納のあと、太鼓奉納。 子どものお祭囃子と、子どもたちが

        • さとおと神戸和太鼓教室の秋祭り奉納2023.9

          いつも、ありがとうございます! さとおと太鼓研究所の神戸和太鼓教室が、神戸市西区神出町の秋祭りにお招きいただき、奉納演奏をさせて頂きました。 この教室は、月2回土曜日に神出町にて開催されています。 この地で昔、受け継がれていた獅子舞を中心になって率いていらした農家さんの20代のお孫さんを中心に、今年は教室生全員が協力して1曲を復曲。 終了後は手づくりのおでんを頂き、ビンゴ大会にも参加して、とても楽しいひと時を過ごさせて頂きました! お世話になりました池下自治会の皆さま、遠

        淡路市立サンシャイン和太鼓教室と淡路市立しづかホール篠笛・和太鼓教室が秋の発表2023.10

          秋まつりでの太鼓演奏

          2023.10.28(土)に小学校で開催された秋まつりで、芦屋山手太鼓のメンバーが演奏をしました。 前夜から発熱の為、残念ながら参加できなかったメンバーもいましたが、本番では緊張しつつも、今まで練習してきた事を、声を出し息を合わせ、気持ちを1つにして演奏した子どもたち。 また、楽器の運搬等では保護者の皆様にサポートいただき、子どもたちの成長を感じられた演奏だったとの感想もいただきました。 当日は、退会された方々も演奏を観に来てくださり、うれしい再会もありました。 この日の

          秋まつりでの太鼓演奏