見出し画像

深淵烙印の展開ルート覚え書き

 お久しぶりです。DCということで、今回は深淵烙印の展開ルートを纏めました。
 本解説では様々なカードが登場しますが、便宜上略称を用いています。簡単に推測できるものではありますが、不明な略語が登場した場合に備え末尾の用語集に正式名称との対応表を設けてあります。
 同じ初動から複数の展開が派生する場合、優先度の高い展開から順に記載してあります。ただし、優先度は環境デッキの分布によって変化します。
 また、「NS」は通常召喚(Normal Summon)、「SS」は特殊召喚(Special Summon)、「FS」は融合召喚(Fusion Summon)、回収は墓地、除外状態から手札に加えることを指します。
 括弧付きの指定は、括弧でくくった部分の条件を満たしていればなんでも良いことを指します。
(例:《赤ビオン》効果(闇属性)《アルバス》で《神ルベリオン》FS)
 手札コストは指定が無い場合省略していますが、展開が全て完了した場合の残る手札枚数、手札に加わったカードを記載しています。


烙印融合

①ギニョ+深淵ルベリオン+獣+追放

~メインフェイズ~
1.《烙印融合》効果《深淵ルベリオン》《アルバス》で《赤ビオン》FS
※《赤ビオン》は効果破棄
2.《赤ビオン》リリース《深淵ルベリオン》SS
3.《深淵ルベリオン》効果《烙印の獣》置く
~エンドフェイズ~
4.《赤ビオン》効果《烙印追放》セット
〇手札4枚
解説:最もオーソドックスな展開です。追放による妨害は光、闇属性が多い環境では非常に強力です。《ギニョ》は《クエリ》を出して遅延、《ルルワリリス》《プロスケ》を出して妨害します。半面、【神碑】や【VS】といった対象妨害、破壊妨害に強いデッキが多いと弱くなります。

②ミラジェイド+赫or追放
※召喚権を使う初動、開幕初動では不可

1.《烙印融合》効果《悲劇》《アルバス》で《神ルベリオン》FS
2.《神ルベリオン》効果《神ルベリオン》《アルバス》で《ミラジェイド》FS
3.《悲劇》効果《アルベル》サーチ
4.《アルベル》NS
5.《アルベル》効果《赫》or《追放》
〇手札4枚+《赫》or《追放》
解説:ビーステッド新規が来る前の基本展開です。現在でも《ガーキマ》や《スタペ》は広い対面に刺さり、《ミラジェイド》は特に【VS】【エクソシスター】など選んで除外、エンドフェイズの破壊が苦手な対面には非常に強力です。

烙印融合+闇

③ミラジェイド+深淵ルベリオン+王or追放+獣

~メインフェイズ~
1.《烙印融合》効果《深淵ルベリオン》《アルバス》で《赤ビオン》FS
2.《赤ビオン》効果(闇属性)《アルバス》で《神ルベリオン》FS
3.《神ルベリオン》効果《アルバス》《神ルベリオン》で《ミラジェイド》FS
4.《赤ビオン》リリース《深淵ルベリオン》SS
5.《深淵ルベリオン》効果《烙印の獣》置く
~エンドフェイズ~
6.《赤ビオン》効果《王》or《追放》セット
※《断罪》もセットできるが、場の《ミラジェイド》を戻さないと発動できないためセットしないものとしている。以降の展開例も同様に、墓地からカードを戻せる場合のみ《断罪》を候補に挙げている。
〇手札3枚
解説:①に《ミラジェイド》が加わる展開です。《拮抗勝負》など苦手なカードが多いようなら《王》を、ミラーや【斬機】が多いようなら《追放》をセットしましょう。

④ミラジェイド(使用済)+カルテシア+クエム(ミラジェイド蘇生)+メルクーリエ&失烙印

~メインフェイズ~
4.まで③と同じ
5.《深淵ルベリオン》効果《失烙印》置く
6.《ミラジェイド》効果《バスタード》墓地《ルベリオン》除外
~エンドフェイズ~
7.《バスタード》効果《クエム》SS
8.《クエム》効果《カルテシア》墓地
9.《カルテシア》回収
10.《気炎》効果《カルテシア》と《ギニョ》墓地
11.《クエム》効果《カルテシア》蘇生
~相手ターン~
12.《カルテシア》効果《カルテシア》《ミラジェイド》で《グランギニョル(2枚目)》FS
※場の組み合わせでは《グランギニョル(2枚目)》しか出ない。他にカードがあれば《スタペ》などFS可能
13.《クエム》効果《ミラジェイド》蘇生
14.《メルクーリエ》サーチ
〇手札3枚+1ドローor《メルクーリエ》
解説:《ミラジェイド》が使用済になってしまいますが、手札に妨害を分散し、《気炎》や《失烙印》,《クエム》による豊富なリソースを構えられます。半面、《カルテシア》に対するドローフェイズの《夢幻泡影》や《拮抗勝負》が非常に重くなります。

烙印融合+カルテシア

⑤ミラジェイド+ギニョ+カルテシア+クエム(ミラジェイド蘇生)+メルクーリエ+赫or王or追放or獣or断罪+失烙印

~メインフイズ~
1.《烙印融合》効果《深淵ルベリオン》《アルバス》で《赤ビオン》FS
※効果破棄
2.《カルテシア》SS
3.《赤ビオン》リリース《深淵ルベリオン》SS
4.《深淵ルベリオン》効果《失烙印》置く
5.《カルテシア》効果《カルテシア》《深淵ルベリオン》で《グランギニョル》FS
6.《グランギニョル》効果《バスタード》墓地
7.《失烙印》効果《キット》サーチ
※《キット》初動でデッキに《キット》が居ない場合、エンドフェイズの《赤ビオン》で《赫》をサーチするため、赫or王or追放or獣or断罪の部分がなくなり、《黒ビオン》をサーチして1ドロー。
8.《キット》SS
9.《キット》効果《赫》サーチ 
~エンドフェイズ~
10.《バスタード》効果《クエム》SS
11.《クエム》効果《気炎》墓地
※ここで《アルバス》を墓地に送ると、《赤ビオン》で《赫》をセットできる
12.《カルテシア》回収
13.《アルバス》対象《赫》効果《アルバス》《キット》で《神ルベリオン》FS
14.《神ルベリオン》効果《カルテシア》捨てて《アルバス》《神ルベリオン》で《ミラジェイド》FS
15.《クエム》効果《カルテシア》蘇生
16.《赤ビオン》効果《赫》or《王》or《追放》or《断罪》セット
〇手札2枚(+《気炎》)
解説:《ミラジェイド》とバックで分厚い盤面を作れ、相手のターンに《カルテシア》で《ミラジェイド》を墓地に送り、《クエム》で蘇生することで効果を2回使用できます。《メルクーリエ》は相手ターン融合で確保します。

烙印融合+カルテシア+闇

⑥ミラジェイド+リンドヴルム+ギニョ+カルテシア+クエム(ミラジェイド蘇生)+メルクーリエ+赫or王or追放or獣or断罪+失烙印

~メインフェイズ~
1.《烙印融合》効果《深淵ルベリオン》《アルバス》で《赤ビオン》FS
2.《赤ビオン》効果(闇属性)《アルバス》で《神ルベリオン》FS
3.《神ルベリオン》効果《アルバス》《神ルベリオン》で《ミラジェイド》FS
4.《赤ビオン》リリース《深淵ルベリオン》SS
5.《深淵ルベリオン》効果《失烙印》置く
6.《カルテシア》効果《深淵ルベリオン》《カルテシア》で《グランギニョル》FS
7.《グランギニョル》効果《バスタード》墓地
8.《失烙印》効果《キット》サーチ
9.《キット》SS
10.《キット》効果《赫》サーチ 
~エンドフェイズ~
11.《バスタード》効果《クエム》SS
12.《クエム》効果《アルバス》墓地
13.《アルバス》対象《赫》効果《アルバス》《キット》で《リンドヴルム》FS
14.《クエム》効果《カルテシア》蘇生
※ここで《ミラジェイド》の効果発動、《リンドヴルム》で無効にできるため、アルバス関連のEXモンスターを墓地に送れる。
15.《赤ビオン》効果《赫》or《王》or《追放》or《断罪》セット
~相手ターン~
16.《カルテシア》効果《ミラジェイド》《リンドヴルム》で《スタペリア》FS
17.《失烙印》効果《メルクーリエ》サーチ
〇手札1枚+《メルクーリエ》
解説:⑤に《リンドヴルム》が追加された展開です。大型融合を2体だしながら魔法罠による妨害も備えています。理想展開の一つです。

烙印融合+深淵ルベリオン

⑦ミラジェイド+リンドヴルム+ギニョ+赫or王or追放or断罪+メルクーリエ+クエム+カルテシア(+ドラゴン族サーチ)+失烙印

~メインフェイズ~
1.《深淵ルベリオン》効果《マグナムート》をサーチ
2.《烙印融合》効果《アルバス》《メルクーリエ》で《リンドヴルム》FS
3.《サロニール》効果《メルクーリエ》除外しSS
4.《メルクーリエ》効果《カルテシア》サーチ
5.《カルテシア》SS
6.《マグナムート》リリース《深淵ルベリオン》SS
※《サロニール》をサーチしていれば、《剣》or《断罪》墓地に送れる。ただし《獣》が場に置かれず、《断罪》で後続確保する以上の意味は無い。
7《深淵ルベリオン》効果《失烙印》置く
8.《カルテシア》効果《カルテシア》《深淵ルベリオン》で《ギニョ》FS
9.《ギニョ》効果《バスタード》墓地
10.《失烙印》効果《キット》サーチ
11.《キット》SS
12.《キット》効果《赫》サーチ
~エンドフェイズ~
13.《バスタード》効果《クエム》SS
14.《クエム》効果《アルバス》墓地
15.《カルテシア》回収
16.《赫》効果《アルバス》《キット》で《神ルベリオン》FS
17.《神ビオン》効果《カルテシア》捨て、《神ルベリオン》《アルバス》で《ミラジェイド》FS
18.《クエム》効果《カルテシア》蘇生
19.《ミラジェイド》効果《赤ビオン》墓地に、《リンドヴルム》で無効
20.《赤ビオン》効果で、《獣》or《追放》or《赫》or《王》or《断罪》をセット
21.《マグナムート》で(ドラゴン族)をサーチ
※《獣》を伏せた場合、ビーステッドをサーチしないと有効にならない。
~相手ターン~
22.《カルテシア》で融合し、《失烙印》で《メルクーリエ》をサーチ
23.融合素材にした《リンドヴルム》で相手ターン《アルバス》
24.融合素材にした《ミラジェイド》を《クエム》で蘇生
《アルバス》を融合素材にしないと墓地に《アルバス》を用意できないため、23,24は択一
〇手札2枚+《メルクーリエ》+《断罪》,《剣》による回収
解説:《烙印融合》と《深淵ルベリオン》2枚初動の基本展開です。《キット》が必ずデッキに必要で、もし場に出せなかった場合は《ギニョ》で落とすカードを《赤ビオン》にするなどしてケアしますが、《ミラジェイド》,《リンドヴルム》,魔法罠のいずれかの妨害が欠けます。

烙印融合+マグナムート

⑧ミラジェイド+リンドヴルム+ギニョ+獣(ビーステッドは別に必要)or《赫》or《王》or《断罪》+カルテシア+クエム

~メインフェイズ~
1.《烙印融合》効果《アルバス》《メルクーリエ》で《リンドヴルム》FS
2.《マグナムート》効果《メルクーリエ》除外しSS
3.《メルクーリエ》効果《カルテシア》サーチ
4.《カルテシア》効果SS
5.《カルテシア》効果《カルテシア》《マグナム-ト》で《ギニョ》FS
※別に光闇属性モンスターが居れば、エンドフェイズにマグナムートをセルフバウンス可
6.《ギニョ》効果《スプリンド》墓地
~エンドフェイズ~
7.《スプリンド》効果《キット》SS
8.《キット》効果《気炎》サーチ
9.《マグナムート》効果《サロニール》サーチ
10.《気炎》効果で《サロニール》捨て、《バスタード》墓地に送り《黒ビオン》サーチ
11.《サロニール》効果で《断罪》墓地
12.《バスタード》効果で《クエム》SS
13.《クエム》効果で《赫》墓地
14.《断罪》で《赫》を回収
15.《カルテシア》回収
16.《アルバス》対象《赫》で《アルバス》《キット》で《神ルベリオン》FS
17.《神ルベリオン》効果、《カルテシア》捨てて《アルバス》《神ルベリオン》で《ミラジェイド》FS
18.《クエム》で《カルテシア》蘇生
19.《ミラジェイド》効果で《赤ビオン》墓地に送り、《リンドヴルム》で無効
20.《赤ビオン》効果で《赫》or《王》or《獣》or《断罪》をセット
※《クエム》がデスピア名称を持っているため、《カルテシア》で融合するなどして墓地に送ると《赫》が有効になる。
※《マグナムート》を融合素材とした場合、別途ビーステッドを用意しないと《獣》は有効でない
〇手札2枚
解説;《烙印融合》+《深淵ルベリオン》展開から《失烙印》,《メルクーリエ》,《追放》,ドラゴン族サーチが消えた盤面です。

烙印融合+ビーステッド

⑨ミラジェイド+リンドヴルム+アルバス+カルテシア+クエム(カルテシアを蘇生)

~メインフェイズ~~メインフェイズ~
1.《烙印融合》効果《アルバス》《メルクーリエ》で《リンドヴルム》FS
2.(ビーステッド)効果《メルクーリエ》除外してSS
3.《メルクーリエ》効果《カルテシア》サーチ
4.《カルテシア》SS
5.《カルテシア》効果《カルテシア》(ビーステッド)で《グランギニョル》FS
※別に光闇属性モンスターが居れば、エンドフェイズにマグナムートをセルフバウンス可
6.《グランギニョル》効果《赤ビオン》墓地
~エンドフェイズ~
7.《赤ビオン》効果《赫》サーチ
8.《アルバス》対象《赫》効果《アルバス》《ギニョ》で《ミラジェイド》
9.《ミラジェイド》効果《バスタード》を墓地に、《リンドヴルム》で無効
10.《バスタード》効果《クエム》SS
11.《クエム》効果《アルバス》墓地
~相手ターン~
12.《ミラジェイド》効果に誘発して《クエム》効果《カルテシア》蘇生
13.《リンドヴルム》《ミラジェイド》で《スタペリア》等をFS
14.《リンドヴルム》効果《アルバス》SSして融合
※闇属性を追加で用意できれば、《神ルベリオン》を挟んでデッキにアルバスを戻せる。手札コストは回収した《カルテシア》
〇手札3枚

⑩ミラジェイド+リンドヴルム+カルテシア+ビーステッド+王or追放or獣
※竜魔導初動

~メインフェイズ~
1.《烙印融合》効果《アルバス》《メルクーリエ》で《リンドヴルム》FS
2.(ビーステッド)効果《メルクーリエ》除外してSS
3.《メルクーリエ》効果《カルテシア》サーチ
4.《カルテシア》SS
5.《竜魔導》効果《アルバス》蘇生
6.《カルテシア》効果《竜魔導》《アルバス》で《神ルベリオン》FS
7.《神ルベリオン》効果《神ルベリオン》《アルバス》で《ミラジェイド》FS
8.《ミラジェイド》効果《赤ビオン》墓地、リンドヴルムで無効にし、(ビーステッド)を手札に戻す
~エンドフェイズ~
9.《赤ビオン》効果《王》or《追放》or《獣》セット
〇手札1枚(《竜魔導》のコスト含む)+ビーステッド
解説:条件は厳しいですが、完全展開に近い盤面を作れます。半面竜魔導初動は手札コストが重く、妨害には弱くなります。

⑪リンドヴルム+ギニョ+獣+王or追放
※竜魔導初動

~メインフェイズ~
5.まで⑩と同じ
6.《カルテシア》効果《カルテシア》《アルバス》で《赤ビオン》FS
7.《赤ビオン》効果《カルテシア》《アルバス》で《ギニョ》FS
8.《ギニョ》効果《サロニール》墓地
9.《サロニール》効果《深淵ルベリオン》墓地
10.《赤ビオン》リリース《深淵ルベリオン》SS
11.《深淵ルベリオン》効果《獣》置く
~エンドフェイズ~
12.《赤ビオン》効果《追放》or《王》セット
〇手札1枚(《竜魔導》のコスト含む)
解説:《ギニョ》,《獣》をどうしても構えたい場合に。

烙印融合+クエム+闇属性

⑫ミラジェイド+ギニョ+獣+王or追放&メルクーリエ+失烙印or復烙印

~メインフイズ~
1.《クエム》効果《カルテシア》墓地
2.《烙印融合》効果《深淵ルベリオン》《アルバス》で《赤ビオン》FS
3.《赤ビオン》効果(闇属性)《アルバス》で《神ルベリオン》FS
4.《クエム》効果《カルテシア》蘇生
5.《神ルベリオン》効果《アルバス》《神ルベリオン》で《ミラジェイド》FS
6.チェーンして《カルテシア》効果《神ルベリオン》《カルテシア》で《グランギニョル》FS
7.《グランギニョル》効果《サロニール》墓地
8.《サロニール》効果《失烙印》or《復烙印》墓地
9.《赤ビオン》リリース《深淵ルベリオン》SS
10.《深淵ルベリオン》効果《獣》置く
~エンドフェイズ~
11.《獣》効果《失烙印》or《復烙印》置く
12.《赤ビオン》効果《追放》or《王》セット
13.《カルテシア》回収
〇手札2枚+《カルテシア》
解説:《失烙印》、《復烙印》による豊富なリソースが強い展開ですただし、《失烙印》で《メルクーリエ》をサーチするには《追放》の融合が必要です。

⑬ミラジェイド+ギニョ+クエム+赫(凶劇でミラジェイド2回+スタペorガーキマ)or《王》+獣

~メインフェイズ~
5.まで⑫と同じ
6.《グランギニョル》効果《凶劇》墓地
7.《赤ビオン》リリース《深淵ルベリオン》SS
8.《深淵ルベリオン》効果《獣》置く
~エンドフェイズ~
9.《赤ビオン》効果《赫》or《王》セット
10.《カルテシア》回収
〇手札2枚+《カルテシア》
解説;《ガーキマ》によるリソース回復、2回《ミラジェイド》を使うことによる除去力の高さが魅力ですが、墓穴が非常に重くなります。《クエム》は《赤ビオン》を蘇生し、《獣》のコストにするのが良いでしょう。

烙印融合+赫

⑭ミラジェイド+カルテシア+クエム+獣

~メインフェイズ~
1.《烙印融合》効果《アルバス》《ルベリオン》で《バスタード》FS
2.《バスタード》リリースし、《深淵ルベリオン》
3.《深淵ルベリオン》効果《獣》置く
~エンドフェイズ~
4.《バスタード》効果《クエム》SS
5.《クエム》効果《カルテシア》墓地
6.《カルテシア》手札に戻る
7.《赫》で《アルバス》(闇)で《神ルベリオン》FS
8.《神ルベリオン》効果で《カルテシア》を捨て、《アルバス》《神ルベリオン》で《ミラジェイド》FS
※ここで《バスタード》を戻し、《神ルベリオン》を場に残すと《スタペリア》を融合召喚可能
9.《クエム》効果で《カルテシア》蘇生
〇手札3枚
解説:相手ターンに《グランギニョル》を出し、《ミラジェイド》を蘇生することで2回効果を使えます。

カルテシア+サロニール

⑮ミラジェイド+ギニョ+追放or王

1.《カルテシア》効果《カルテシア》《クエム》で《ギニョ》FS
2.《ギニョ》効果《サロニール》墓地
3.《サロニール》効果《烙印融合》墓地
4.以降烙印融合+闇の展開と同じ
※エンドフェイズに赤ビオンで開幕をセットし、回収したカルテシアを捨ててクエムをリクルート、カルテシアを蘇生すればスタペリアを出せる。
〇手札2枚+《カルテシア》
解説:手札を2枚使うだけの弱い初動です。ただし、カルテシア+サロニールは烙印魔法罠カード全てに触れるので、烙印融合があり、足りないパーツをサーチしたい時にも有用です。

天底の使徒

⑯ギニョ+カルテシア+クエム
(相手ターンにミラジェイド+アルバス、ミラジェイド単騎)

~メインフェイズ~
1.《天底の使徒》効果、《赤ビオン》墓地に送って《クエム》サーチ
2.《クエム》召喚,効果で《カルテシア》墓地
~エンドフェイズ~
3.《カルテシア》回収
4.《赤ビオン》効果《気炎》サーチ
5.《気炎》効果《カルテシア》墓地に送って《アルバス》サーチ
6.《クエム》効果《カルテシア》蘇生
~相手ターン~
特に条件無し→7A
《ギニョ》効果を先に起動できる→7B
7A-1.《カルテシア》効果《アルバス》《カルテシア》で《赤ビオン》FS
7A-2.《赤ビオン》効果《赤ビオン》《アルバス》で《ミラジェイド》FS
※《白ビオン》《ヴァレルF》、《スタペリア》もSS可能
7B-1.《ギニョ》でSSした《ルルワリリス》《プロスケ》《クエリ》と《アルバス》で《ミラジェイド》FS
7B-2.《ミラジェイド》効果《リンドヴルム》墓地
7B-3.《リンドヴルム》効果で《アルバス》蘇生
~相手エンドフェイズ~
7B-3.5.《ルルワリリス》墓地の場合、《カルテシア》《クエム》をSS可能
〇手札4枚
解説:1枚初動であり、烙印融合に一切依存せず展開できるので先手の誘発ケアとしては非常に強力な反面、後手では制約の重さが目立つカードです。

クエム+ルベリオン

⑰ミラジェイド+スタペリア+カルテシア+クエム+王or追放+獣

~メインフェイズ~
1.《クエム》効果《メルクーリエ》墓地
2.《ルベリオン》効果《サロニール》サーチ
3.《サロニール》効果《メルクーリエ》除外しSS
4.《メルクーリエ》効果《黒ビオン》サーチ
5.《サロニール》リリースして《深淵ルベリオン》SS
6.《サロニール》効果《断罪》墓地
7.《黒ビオン》効果《烙印融合》墓地に送り1ドロー
8.《深淵ルベリオン》効果《獣》置く
9.《断罪》で《烙印融合》回収
10.《烙印融合》効果《アルバス》《カルテシア》で《赤ビオン》FS
11.《赤ビオン》効果《アルバス》《サロニール》で《神ルベリオン》FS
12.《クエム》効果《カルテシア》蘇生
13.《神ルベリオン》効果《神ルベリオン》《アルバス》で《ミラジェイド》FS
14.チェーンして《カルテシア》効果《赤ビオン》《神ルベリオン》で《スタペ》FS
~エンドフェイズ~
15.《赤ビオン》効果で《追放》or《王》セット
〇手札2枚+1ドロー

⑱ミラジェイド+ギニョ+カルテシア+クエム+赫(凶劇)+追放or王+獣

13.まで⑰と同じ。ただし《獣》の代わりに《失烙印》置く
14.《カルテシア》効果《カルテシア》《赤ビオン》で《グランギニョル》FS
15.《失烙印》効果《キット》サーチ
16.《グランギニョル》効果《凶劇》墓地
17. 《キット》SS
18.《キット》効果《赫》サーチ
~エンドフェイズ~
19.《赤ビオン》効果で《獣》or《追放》or《王》セット
〇手札1枚+1ドロー

クエム+ビーステッド

⑲ミラジェイド+王orメルクーリエ+アルバス

~メインフェイズ~
1.《クエム》効果《メルクーリエ》墓地
2.《サロニール》効果《メルクーリエ》除外しSS
3.《メルクーリエ》効果《黒ビオン》サーチ
4.《クエム》《サロニール》で《アナコンダ》リンク召喚
5.《サロニール》効果《王》or《剣》墓地
6.《黒ビオン》効果《断罪》墓地に送り1ドロー
7.《断罪》で《王》回収
8.《アナコンダ》効果《アルバス》《アナコンダ》で《ミラジェイド》FS
※《剣》を落とした場合、任意のタイミングで《メルクーリエ》を回収可。また、妨害が一つ減るが《断罪》で《烙印融合》回収も可。
〇手札3枚+1ドロー

クエム+カルテシア

⑳ミラジェイド+獣+追放or赫or王+ギニョ

1.《クエム》効果《黒ビオン》墓地
2.《カルテシア》SS
3.《カルテシア》効果《カルテシア》《クエム》で《ギニョ》FS
4.《ギニョ》効果《サロニール》墓地
5.《サロニール》効果《烙印融合》墓地
5.《黒ビオン》効果《断罪》墓地
6.《断罪》効果《烙印融合》回収
7.以降烙印融合+闇の展開と同じ
※墓地にクエムが居るため赫を使用可能
〇手札2枚

気炎+ルベリオン

㉑ミラジェイド+リンドヴルム+カルテシア+クエム+メルクーリエ&失烙印orドラゴン族サーチor復烙印+獣

~メインフェイズ~
1.《ルベリオン》効果《サロニール》サーチ
※《マグナムート》サーチでドラゴン族サーチが出来る
2.《気炎》効果《サロニール》と《バスタード》墓地に送り《キット》サーチ
3.《サロニール》効果《失烙印》墓地
4.《キット》効果《烙印融合》サーチ
5.《烙印融合》効果《アルバス》《カルテシア》で《赤ビオン》FS
6.《赤ビオン》効果《アルバス》《サロニール》で《神ルベリオン》FS
7.《神ルベリオン》効果《アルバス》《神ルベリオン》で《ミラジェイド》FS
8.《赤ビオン》をリリースし《深淵ルベリオン》SS
9.《深淵ルベリオン》効果《獣》置く
~エンドフェイズ~
10.《バスタード》効果《クエム》SS
11.《クエム》効果《アルバス》墓地
12.《カルテシア》回収
13.《赤ビオン》で《開幕》サーチ
14.《開幕》効果《カルテシア》を捨て《アルベル》SS
15.《アルベル》効果《赫》サーチ
16.《獣》効果《失烙印》or《復烙印》置く
17.《赫》効果《アルバス》《キット》で《リンドヴルム》FS
※この時ミラジェイドの効果を使うとアルベルを戻せ、後続確保になる
18.《クエム》効果《カルテシア》蘇生
19.《失烙印》効果《メルクーリエ》サーチ、ないし《復烙印》効果《アルバス》戻し1ドロー
〇手札2枚+《メルクーリエ》or1ドロー

補足:烙印融合を使わない展開

㉒カルテシア+アルバス→獣+追放

~メインフェイズ~
1.《カルテシア》効果《カルテシア》《アルバス》で《赤ビオン》FS
2.《赤ビオン》効果《カルテシア》《アルバス》で《ギニョ》FS
3.《ギニョ》効果《サロニール》墓地
4.《サロニール》効果《深淵ルベリオン》墓地
5.《赤ビオン》リリース《深淵ルベリオン》SS
6.《深淵ルベリオン》効果《獣》置く
~エンドフェイズ~
7.《赤ビオン》効果《烙印追放》セット
※烙印融合1枚の展開と全く同じ動き
〇手札3枚

㉓カルテシア+アルバス→ミラジェイド+追放or王+メルクーリエ+アルバス+ギニョ+失烙印or復烙印
※融合制約が無い場合

~メインフェイズ~
5.まで㉛と同じ
6.《深淵ルベリオン》効果《失烙印》or《復烙印》置く
7.《ギニョ》《深淵ルベリオン》で《アナコンダ》リンク召喚
8.《アナコンダ》効果《烙印融合》をコピーし、《アルバス》《アナコンダ》で《ミラジェイド》FS
※《失烙印》を置いていた場合、《メルクーリエ》サーチ
~エンドフェイズ~
《アルビオン》効果《追放》or《王》セット
※墓地に《アルバス》があるので《赫》も発動可能。ただし、その場合相手ターンに《アルバス》は出せなくなる。
~相手ターン~
9《ミラジェイド》効果《リンドヴルム》墓地
10.《リンドヴルム》効果《アルバス》蘇生
〇手札3枚

㉔アナコンダ→ミラジェイド+アルバス

~メインフェイズ~
1.《アナコンダ》効果《烙印融合》をコピーし、《アルバス》《アナコンダ》で《ミラジェイド》FS
~相手ターン~
2.《ミラジェイド》効果《リンドヴルム》墓地
3.《リンドヴルム》効果《アルバス》蘇生
〇手札3枚

略称一覧

あ行

《赫》:《赫の烙印》
《赤ビオン》:《烙印竜アルビオン》
《アナコンダ》:《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》
《アルバス》:《アルバスの落胤》
《アルベル》:《デスピアの道化アルベル》
《ヴァレルF》:《ヴァレルロード・F・ドラゴン》
《王》:《赫ける王の烙印》

か行

《ガーキマ》:《ガーディアン・キマイラ》
《神ルベリオン》:《神炎竜ルベリオン》
《カルテシア》:《赫の聖女カルテシア》
《気炎》:《烙印の気炎》
《キット》:《スプリガンズ・キット》
《ギニョ》:《赫焉竜グランギニョル》
《クエム》:《導きの聖女クエム》
《クエリ》:《デスピアン・クエリティス》
《黒ビオン》:《黒衣竜アルビオン》
《凶劇》:《デスピアの凶劇》
《獣》:《烙印の獣》

さ行、た行

《サロニール》:《深淵の獣サロニール》
《白ビオン》:《真炎竜アルビオン》
《深淵ルベリオン》:《深淵の獣ルベリオン》
《スタペリア》:《捕食植物ドラゴスタペリア》
《スプリンド》:《鉄駆竜スプリンド》
《断罪》:《烙印断罪》
《追放》:《烙印追放》
《剣》:《烙印の剣》

は行~

《バスタード》:《灰燼竜バスタード》
《悲劇》:《悲劇のデスピアン》
《プロスケ》:《デスピアン・プロスケニオン》
《マグナムート》:《深淵の獣マグナムート》
《ミラジェイド》:《氷剣竜ミラジェイド》
《メルクーリエ》:《鉄獣鳥メルクーリエ》
《竜魔導》:《竜魔導の守護者》
《リンドヴルム》:《撃鉄竜リンドヴルム》
《ルルワリリス》:《赫聖の妖騎士(デスピアン・ルルワリリス)》



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?