考えすぎるやつ

全くわからないけど、続けたいと思う。

考えすぎるやつ

全くわからないけど、続けたいと思う。

記事一覧

Chatに東野圭吾さん風の小説書かせた

--- ### 第一章:謎の事件 ある冬の朝、東京の郊外に位置する静かな住宅街で、ひとつの異変が起こった。 その日は特に冷え込んでおり、夜中に降った雪が薄く積もってい…

5

ChatにVtuberの数は増えるのか聞いてみた

こんにちは。今回は増加するVtuberの数とYoutuberの数は将来どちらが多くなるのかということについて話していきます。  ※Youtuberと言っておりますが、Youtuberのことを…

数学好きなやつはドーパミン出してるだけ。

数学をして誰しも一度は思うこと。なんの役に立つん?まあ、倫理的思考力が身につくというのは本当なのだろうが。だからってその力を身につけるためになぜあんなにも意味の…

高2にして「もう年かもしれないと感じる」。

今日はお風呂入ってるときに音楽聞いてたんだけど、レミオロメンのサンガツココノカ流れて、「ああ あと一年で高校生活も終わりかあ」と思ってしまい。自分も年やなと感じ…

日曜日いらない

休日土曜日だけがいいなぜかって日曜日あったら勉強しないでゴロゴロして結局一日中何もできなくて、後悔して休日なのによけい疲れて少し鬱になるからだ。やっぱ体動かして…

夜更かしは良くない

三日間5時間睡眠してたら体調崩した。からだ想い。ふう。おやすみ

うい

テスト勉強しないとやばいのにスマホ見てしまう。おやすみ

もしかして嫌われてたりする?

今日は体育の時間にサッカーをした。最初はめっちゃ張り切ってやる気満々だった。だがそれは開始3分して消失した。開始3分後相手のサッカー部のドリブルを止めることができ…

もしもしもしもしもし模試

今日は一日中模試があった。朝七時からよる七時までだから長すぎる。自己採点もした。何故か塾で勉強してない国語が一番高くて、塾で勉強してる英語が一番低かった。なかな…

高校時代に戻りたい

今日は学校で3年送るかいがあって一日中レクをした。やったのはバレーボールで僕たちのクラスは一回優勝してるから決勝までは簡単に?進むことができた。決勝は何故か三年…

貴重な高校生活

今日は英語の時間に女子としゃべる機会があったから良かった。でもあんまありのままの自分を出せなかったから悔しい。周りを気にしてしまうなあ。気にしなかったら、自分に…

日記

最近note書くきになれない。なぜだろう。単純に面倒臭い。最近は寝るのが本当に遅くて、その割には起きるの早いから、超生活習慣が悪い。小説が面白すぎる。メリハリつけれ…

ネタ切れ

今日は何も思いつかない。YouTuberとかがよくネタ切れって言ってることが身にしみて感じた。あと吉岡里帆って可愛いというか美しいよね。口元がえろい。あと小論文毎日やる…

地球温暖化について【毎日小論文】

私は地球温暖化の対策にについて、地球温暖化について深く知り周りに伝え、最終的に国に対策を大きく取ってもらうことが重要だと考える。その理由は2つある。 1つ目はどれ…

小論文を書いた

下書きに保存しますかってでて間違えていいえ押して、書くの二回目。メンディーだから短く書く。 今日は小論文を書いた。自分の考えを言葉にするのは難しいと思った。大学…

今日も同じ

今日は短めにします。 何が今日も同じかというと、勉強を一ミリもしないで一日が終わってしまうことだ。NO勉強のくせに寝るのは遅い。これの繰り返し。私は今高2だけどもう…

Chatに東野圭吾さん風の小説書かせた

Chatに東野圭吾さん風の小説書かせた

---

### 第一章:謎の事件

ある冬の朝、東京の郊外に位置する静かな住宅街で、ひとつの異変が起こった。

その日は特に冷え込んでおり、夜中に降った雪が薄く積もっていた。午前七時、通勤・通学の時間帯に入ると、静寂を破るように住宅街のあちらこちらから家族の団欒の声や車のエンジン音が響き始めた。しかし、ある家だけは例外だった。

その家に住むのは、田中家という四人家族。父・浩司、母・美智子、長女

もっとみる
ChatにVtuberの数は増えるのか聞いてみた

ChatにVtuberの数は増えるのか聞いてみた

こんにちは。今回は増加するVtuberの数とYoutuberの数は将来どちらが多くなるのかということについて話していきます。 
※Youtuberと言っておりますが、Youtuberのことを「実写で活動するYoutuber」という意味で進めていきます。
 
今回はこの議題について私の意見ではなくチャットGPTに聞いてみましたのでそれを紹介します。

 
結論はこうです!↓

次に理由を聞いてみまし

もっとみる
数学好きなやつはドーパミン出してるだけ。

数学好きなやつはドーパミン出してるだけ。

数学をして誰しも一度は思うこと。なんの役に立つん?まあ、倫理的思考力が身につくというのは本当なのだろうが。だからってその力を身につけるためになぜあんなにも意味のわからない記号の問題とやらを頑張って勉強しなければならない。特に大学受験における数学!あれはなんだ?!学校で教える前に精神力とかそうゆうのじゃなくて、超具体的に何の役に立つか教えろよ。今日僕は改めてそう感じた。大学の過去問を解いていたときに

もっとみる
高2にして「もう年かもしれないと感じる」。

高2にして「もう年かもしれないと感じる」。

今日はお風呂入ってるときに音楽聞いてたんだけど、レミオロメンのサンガツココノカ流れて、「ああ
あと一年で高校生活も終わりかあ」と思ってしまい。自分も年やなと感じてしまった。これだけじゃ年をとったと言えないかもしれないからもう一つ、最近は同級生と話してるときに、この人と話すのももう少ないかもしれないと思ったりと染み染みとすることが多い。そのせいでテンションがずっと落ち着いてて友達と会話するときもなん

もっとみる
日曜日いらない

日曜日いらない

休日土曜日だけがいいなぜかって日曜日あったら勉強しないでゴロゴロして結局一日中何もできなくて、後悔して休日なのによけい疲れて少し鬱になるからだ。やっぱ体動かしてないからかな。日曜日は体動かそよし!毎週日曜はイオンまで歩いてイオンで勉強するこれやってみよ。おやすみ

夜更かしは良くない

三日間5時間睡眠してたら体調崩した。からだ想い。ふう。おやすみ

うい

テスト勉強しないとやばいのにスマホ見てしまう。おやすみ

もしかして嫌われてたりする?

もしかして嫌われてたりする?

今日は体育の時間にサッカーをした。最初はめっちゃ張り切ってやる気満々だった。だがそれは開始3分して消失した。開始3分後相手のサッカー部のドリブルを止めることができた!と思っけどなんか、そのサッカー部のボール奪ってその奪ったボールを取りに行こうとしたら、そのサッカー部の人がなんかめっちゃ洋服掴んできて取りに行けなかった。そこで俺は洋服掴んだりして取りに行かせないようにするのは本当のサッカーで良いのか

もっとみる
もしもしもしもしもし模試

もしもしもしもしもし模試

今日は一日中模試があった。朝七時からよる七時までだから長すぎる。自己採点もした。何故か塾で勉強してない国語が一番高くて、塾で勉強してる英語が一番低かった。なかなか結果が出なくてほんとに挫折しそうになるけど、急に伸びるのを信じてもう少し待とうと思う。ん〜おやすみ

高校時代に戻りたい

高校時代に戻りたい

今日は学校で3年送るかいがあって一日中レクをした。やったのはバレーボールで僕たちのクラスは一回優勝してるから決勝までは簡単に?進むことができた。決勝は何故か三年生に華を持たせるためにBメンバーで戦って結果は準優勝。誰が考えたのかわからないけど、僕は普通に勝負したかった。そしてバレーが2時くらいに終わったら、近くの市民会館に行って後夜祭をした。市民会館に友達と歩いて行くって言うのがもうすでに楽しいよ

もっとみる
貴重な高校生活

貴重な高校生活

今日は英語の時間に女子としゃべる機会があったから良かった。でもあんまありのままの自分を出せなかったから悔しい。周りを気にしてしまうなあ。気にしなかったら、自分にもう少しは明るい印象持ってもらえると思うんだけどなあ。何故気にするのか分からないけど、昔から周りを気にして生きてきたから、気になってしょうがないとかかも。でも勇気を持って高校卒業するまでには周りを気にせず喋れるひとになりたいな。あと明日は3

もっとみる
日記

日記

最近note書くきになれない。なぜだろう。単純に面倒臭い。最近は寝るのが本当に遅くて、その割には起きるの早いから、超生活習慣が悪い。小説が面白すぎる。メリハリつけれないことが自分の弱さだと改めて認識できたからまあ良かったけど。とくに変わったこともなく平穏な生活をしてる感じかな。相変わらず幸せだと思うよ。今はとにかく勉強するしかないんだよなあ。娯楽がどうとか言ってる場合じゃない。しっかりやろ。あとイ

もっとみる
ネタ切れ

ネタ切れ

今日は何も思いつかない。YouTuberとかがよくネタ切れって言ってることが身にしみて感じた。あと吉岡里帆って可愛いというか美しいよね。口元がえろい。あと小論文毎日やるとか言ってたけど、一日坊主で終わりましたーー。勉強優先だから時間があるときに書こうと思います。おやすみ。

地球温暖化について【毎日小論文】

私は地球温暖化の対策にについて、地球温暖化について深く知り周りに伝え、最終的に国に対策を大きく取ってもらうことが重要だと考える。その理由は2つある。
1つ目はどれだけ沢山の人が地球温暖化を防ぐためにゴミ拾いをしたとしても、その人数を超える沢山の人がまたゴミを捨てたら意味がないと思うからだ。実際平気でゴミを捨てる人は少なくないと思う。私は車に乗ってるとき、よくタバコを外に捨てる人を見る。そういう人が

もっとみる
小論文を書いた

小論文を書いた

下書きに保存しますかってでて間違えていいえ押して、書くの二回目。メンディーだから短く書く。
今日は小論文を書いた。自分の考えを言葉にするのは難しいと思った。大学で小論文多分使うから練習しようと思う。具体的にはこのnoteを使って毎日テーマを決めて二百文字くらい書く。これから文がさらに堅苦しくなると思うけどよろしくお願いいたします。

今日も同じ

今日も同じ

今日は短めにします。
何が今日も同じかというと、勉強を一ミリもしないで一日が終わってしまうことだ。NO勉強のくせに寝るのは遅い。これの繰り返し。私は今高2だけどもうすぐ受験生になる。いや、高3になってからが受験生と捉えてる時点でだめだな。多分まだ受験を舐めてるんだと思う。後で後悔するのはわかってるのに…
勉強以外に何をしてるかというと弟とテレビでSwitchをしてるのだ。まじで楽しい。けどそろそろ

もっとみる