車の保管場所標章を廃止 車庫証明は継続

画像1 自家用車の保管場所を示すために車の後部ガラスなどに貼り付ける円形のシール「保管場所標章」が廃止される。 一方で、保管場所を届け出て、警察から「車庫証明書」の交付を受ける制度は継続する。 17日の参院本会議で、改正車庫法が可決・成立したことによる措置。 公布後、1年以内に施行される。 標章は1991年に制度化された。 路上駐車問題がきっかけ。 標章の交付には1枚500円ほどの手数料がかかっている。 2023年は全国で計約877万枚交付された。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?