ゼミ第3回


最近寒くなってきたと思ったら、今日は日差しが強くて暑すぎてびっくりしました。

家を出てから日傘を忘れたことに気付いてめちゃくちゃ落ち込んで、ジリジリと焼かれながら学校に行きました。
やはり日傘は偉大です。☂️



さて、今日のテーマはこちら!


結論から言うと、今日の講義はとっっても難しかったです!!
先生が「本来なら6時間程度かかることを今日は1時間でやりました」と仰っていただけあって、全然アイデアが出せなくて反省する場面ばかりでした。。


まずはウォーミングアップとして、こちらの写真から

・出来事
・心の声
・価値

を考えました。

出来事としては、電車で男性が妊婦さんに席を譲っている という状況です。

しかし、心の声と価値はこの場にいる誰の視点なのかによって変わります。

私たちのグループではこれらの意見が出ました。

○ 席を譲っている男性の視点
・心の声→いいことをしたなぁ。
・価値→いいことをしたという満足感を得られる価値。

○妊婦さんの視点
・心の声→ありがたい。譲ってくれて嬉しい。
・価値→席に座ってリラックスできるという価値。

これらの意見は他のグループも同じようなことを考えていたように感じますが、あるグループの話し合いを盗み聞きしているととても面白い意見がありました。

周りに座っている人達の視点で考えた時、
「先に言われた!」や「何で譲ってるんだよ!」
など、マイナスな心の声もあるのではないかという意見でした。

言われてみればたしかに中にはそのように思う人もいるはずです。

私は表面的に、これはポジティブな状況だからみんなポジティブな心の声だろうと無意識に考えてしまっていたけど、そのグループは人間の思考を深く考えた故の、1歩進んだ意見だなと思いました。


次に、KA法 という方法で、自分たちで撮ってきた写真から価値を見つけるという取り組みをしました。

まずKA法ってなに?って話ですよね。

先生が分かりやすくまとめてくれたものがありますので、ありがたく貼らせていただきます。


書き方はこんな感じです。↓


要するに、先程ウォーミングアップで行った
・出来事
・心の声
・価値
という3つを書き出していくというものです。

先週の課題として、自分が撮ってきた福大生が喜ぶ瞬間を参考にしながら、または過去に自分が撮った写真を見ながら小さな紙にそれぞれ1人約3枚ほど書いていきました。

私が撮ってきた写真はこんな感じです!

左の写真も右の写真も、いつもは人で溢れかえっている場所でもたまに人が少ない時間があってラッキー!という写真です。

しかし、過去に自分が撮っていた写真の方が価値が見出しやすいと思い、急いでフォルダを遡ると舞台やライブを見に行った時の写真、友達と遊んだ時の写真などが出てきてこれだ!となりました。

私が主に思いついた価値としては、思い出を形に残すことが出来るという価値 が多かったです。

例えば、舞台やライブに行くと会場の前で写真を撮り、その写真が残ることで思い出を形にできるし、友達と遊びに行ったときも食べたものの写真やお揃いで買ったものは思い出として形に残る価値があります。

自分では価値があると考えてとった行動ではなくても、よく考えて突き詰めていくと様々な価値が眠っているんだと気付けました。




次は、個人で書いたものをグループで共有して、価値の流れと関係性を可視化するために、似通った部分があるものをまとめたりしました。

私のグループでまとめたものがこちらです。

たくさんの意見が出ていたのでまとめるのも難しかったですが、なんとか5つほどの価値にまとめました!

そしてこれらの価値をふまえて、今日のテーマの3つ目にもある 七隈祭に模擬店を出すとすればどのような店を出すか ということを考えました。


リラックスできる環境で、友達と楽しいことを共有できて、思い出を残せて振り返れるもの……

カフェだ‼️

私たちのグループではカフェを出店することにしました。リラックスできる環境といえばカフェなどの休憩スペースです。

でも、友達と共有できて思い出を残せるという部分では少し足りません。

そこで、いわゆるインスタ映えするようなかわいいスイーツを売り、それを買えばグッズが貰えるというようにすれば写真にも残せるしグッズという物でも思い出を残すことができます!
そしてそれを友達とも共有できる!

ということで、私たちのグループの結論はこんな感じになりました。

・リラックスできるという価値
・思い出を残せるという価値
・友達と共有できるという価値

などを詰め込みましたが、なんとか形になってよかったです。

他のグループの意見では
童心に帰れるようなお化け屋敷やくじ引き、非日常感を味わえる足湯やドクターフィッシュなど、自分たちでは思い付かなかった価値を見出した模擬店ばかりで面白かったです。


______________________


最初にも書いてある通り、今日のゼミのテーマはすごく難しかったし、個人的には納得のいくレベルで話し合いができたかと聞かれるとNOです。

話し合いなのに沈黙になってしまう場面が多かったり、何も思いつかない!となってしまったり…

先生も言っていたように、意外と人は人に興味が無いんだなと感じました。
こういう価値があるからこういう行動をする。なんて普段は考えていないし、それを見つけ出すのは苦労しました。

でも今回ゼミで取り組んだことによって、これから少しでも人の行動の意味とかそこから生まれる価値とかを考えられるようになるかな、なるといいな、と思います。

またまた今回も長くなってしまいましたが、閲覧ありがとうございました!
なんでいつもこんなに多くなるんだろう!?

あとそうだ!今日は講義の序盤の方で4年生の先輩の実験に協力させてもらいました!
先輩は「人はスペース(隙間)いっぱいに物を埋めたくなるんじゃないか」という人間の思考を調べるために、私たちにコップに水を好きな量入れてくださいと言って実験を行いました。
どうやら考えていた結果と違ったみたいで驚いている様子だったけど、研究結果気になるのでまたぜひお話を聞きたいなと思いました。

来週は先輩がラジオ作りを教えてくださるそうなので楽しみです!

それではまた来週👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?