同じ定規の上で語るんじゃねーよ。

こんにちは。
釜塚ABふらいです。

今日も今日とて、お気持ち表明ブログを書いていきたいと思います。

昨今、何かと暗いニュースが多い。
それに対して否定的なコメントをされる方も居るんですけど、どうにも偏向報道的な意見をする方が多いように思います。

今回も興味深い出来事を発見しましたのでみなさんと考えていきたいです。



今回のプチ出来事。
レート2000オーバープレイヤーが煽り、切断。その様子が公開される。

いや、出来事としては、タイトルで全部です。
個人的な感想ですが、2000超えるプレイヤーって、ほんとに強い。
地方大会で優勝してもおかしくないレベルです。

強豪です。

ファンがついているケースも珍しくないですし、使い手や同じく強豪プレイヤーや、競技勢からは一目置かれて認知されてるケースもあります。


そんな中でもマナー違反的な行為をする人がいるとはかなり意外、というのが正直な感想でした。

公開してるのは、誰だ。


さて、最近よく情報の一方向性について話してます。
片方側からみたストーリーだけ受け取るのは危険。

今回、2000プレイヤーのマナー違反を告発したかたですが……。

これも正直にいうとお世辞にも模範的なプレイヤーとは言えない方でした。
体力制、チャー切り有り、ゲッチ。
ゲームが進行していくと、最後の切り札で一撃でゲームを終わらせるという、昨今の競技シーンとしてはお世辞にも掛け離れたルール。
というか、競技としてのスマブラどころか、普通にゲーム性として面白いものではない。

しかも本人もめちゃくちゃ煽る。
煽るだけじゃなくて相手のTwitterアカウントを特定してDMで攻撃したりしてる始末。

Twitter名も、「害悪プレイヤー晒します」みたいな名前。

カスじゃん

個人的な意見だけど、こう言う数字の取り方とか注目の集め方はしたくないな。
こう言う人間になりたくない。

友達にもなりたくないし、僕のコミュニティに関わらないで欲しい。

え?クソツイートばかりのお前が言うな??

大丈夫、そのご指摘ですが、
今回のオチになりますので、ご安心ください。

数々の大会で実況をされてるニセコショウさんからのご指摘。え?結構セーブしてるんだけども……笑

やられたら、やりかえしていいのか。

そしてみなさんに、今回考えてみてほしいのは
煽ったら煽り返して良いのか。

やられたらやり返していいのか。ということである。

今回の件で結構散見された意見は、
「クソルールを設定した。」
「被害者ヅラしてるけど、コイツも加害者側」
「よって切断、煽り返すのは正当である」と言う意見だ。

とある方のアンケート。ルール設定したやつを叩く人も多い。

あくまでも個人的な意見だけども、かなり危険な意見だと思う。

というのも、これを肯定すると社会の秩序がめちゃくちゃに乱れることになる。

やられたら、やり返して良い、とするなら、
親族が殺されたら殺し返して良い事になる。
復讐を許容してるわけだ。


復讐を終えると、今度は自分が加害者になる。
相手にも親族がいるので、今度は自分が復讐される対象、殺される側になる。

殺しの連鎖が始まるわけだ。


とどのつまり、法律ってなんであるのかって言うと、この負の連鎖を断ち切る為なんじゃないかと思う。

誰か一個人が罰を与えるのではなく、ルールが、社会が罰を与えるのだと僕は思う。

反対意見もわかるけど。

さて、こう言う意見をいうと、
「いや、戦闘力かかってるのにクソルールは酷いやん……」
と言う人もいると思う。

これについては、
・戦闘力はあくまでも指標であり、
こう言った交通事故的なイベントも加味しての平均値の話である。と僕は考えてる。

強い人は100連勝でも200連勝でもしてる。
もちろんクソルールも乗り越えて、勝ってる。

もちろん、上に行けば行くほど、数字は上がらないし、吸われるとめちゃくちゃ減る仕様は知ってる。

でも、戦闘力ってそうできてるんだから、それに従うほかない。
同じ定規で、みんなの指標を出してるんだから、コレに文句をつけるのは難しいと思う。

俺は上振れたら最強なんだが!?
上振れを邪魔された!!と言ってるようなもののだ。

目の前の一勝で実力について語るべきではない。

この一敗が、この件が、2000プレイヤーの実力を否定する事は絶対的にできない。

上振れたら僕だってMkleoに勝てるわけで、それはMkleoより強い理由にはならない。


え?お前が上振れてもMkleoには一回も勝てないだろって??

今はその話してねーから!!
揚げ足をとるな!!!😡

いや、足を高く上げたのは僕なんだけども。

同じ定規の上で戦うな。

と、ここまで書いたけども、2000プレイヤーの気持ちだって、痛いほどよくわかる。

僕だって切断、ラグがあるプレイヤー、煽り、しょっちゅう当たる。

俺たちの好きな!!スマブラをさせて!!!
時間返して!!!


マジでわかる〜〜〜〜〜!!

でも、今回一番まずいのは、
煽られたから、煽り返した。という点だ。

これはまずい。
だって、煽るって行為を肯定してしまってる。

やられたらやり返すのは被害者と加害者が増えるだ。
そして何より、自分も同じことををやってる事によって、相手を責める事ができない。

同じカスですやん、と言う話になってしまう。

というか、やられて切断したらダメだろ、普通に。

とは言え、相手もヤバヤバなので、ほんと交通事故みたいなもので、2000プレイヤーもかわいそう。

ゾーニングをしよう!

今回の件、対策は簡単である。
ゾーニングだ。

ブロックしてしまうのである。

ヤバい言動をとる人。
自分を嫌な気持ちにさせる人。

そう言う人はブロック。
自分と生きる世界を分けよう。
何も、傷つけあう必要はない。


僕もクソ煽ってきたプレイヤーは危ないなと思ってブロックしてる。
ブロックリストはいっぱいで、時々古いブロックをまとめて少し解除してスペースを作ると言うのを繰り返してる。

意見が合わない人、噛み合わない人とはちゃんと話をしてみる、それでも辛ければブロックしていい。


無理に攻撃したりする必要はないのだ。

1番の被害者は誰なのか。

これは断言しよう。
僕である。

2000プレイヤーがマナー違反かー。
どんな人なんだろうか……🤔と思った僕はツイッターアカウントを見に行った。

すると、

!?!!!?!?!?


なんでだよ!!!
なんで俺の方が先にゾーニングされてんだよ!!!!!!!!



おしまい。(僕の精神的にも)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?