百目鬼の女性問題について

「囀る鳥は羽ばたかない」八巻で
矢代の心を激しく揺さぶった百目鬼の「女いる」問題について、自分なりの解釈と予想を述べたいと思います。

※現時点(2023年3月28日)での意見です。
※個人的に勝手に整理しているだけです。
※既出の解釈も当然あると思います。被ったとしてもパクリではございませんのであしからず。
※※ネタバレ、今後の展開予想にも触れますので、余計な雑音を入れたくない方は決して読まないでください。

まずは、

百目鬼に「女がいる」と思われている理由

  • 8巻第46話 百目鬼が矢代の性欲処理の為に体に触れた際、矢代が「前と違う」「女か」と感じたから。

  • その後、矢代が「女だ女 いるんだろ?」と聞いたところ、百目鬼が「さすがに よく気づきますね」と肯定ともとれる返事をしたから。

  • 第47話 七原が桜一家の下っ端から「ケツ持ちしているクラブのママの家に通っている」と聞いたから。(その後、百目鬼が家に入る描写あり)

  • 第50話「百目鬼とあのママできてるらしいですよ」と七原が矢代に告げている。


ですが、、、、

結論


結論から言うと、
私は百目鬼に女はいないと思います。

理由

そもそも、百目鬼が矢代以外に欲情するはずがないというのが個人的な意見ですが一応根拠もあげます。

  • 7巻第37話で綱川に「つき合ってる女は?」と聞かれた際、「女はいません」とはっきり答えている。百目鬼は、このようなシチュエーションで目上の人に嘘をつくタイプではないと思います。

ちなみに、この時のやり取りが個人的にエモエモなので載せておきます。

綱川「当ててやるよ年増だろ」
百目鬼「年増は好きな方だと思いますが 女はいません」
→→
( 「年増」って矢代さんのことでしょ??( *´艸`) )

綱川「じゃあナニの処理は商売オンナか?」
百目鬼「自分で処理します 節操がないので」
→→
(一見矛盾したようなやり取りですが、「節操がない」というのは「矢代さんでズリまくっている」ということだと受け止めました( *^艸^)♡)

  • 第37話 仁姫から「カノジョいる?」と聞かれてた時も「いません」と即答してます。ここも嘘を付くはずがないと思います。

以上の理由から、
「百目鬼にオンナはいない」と思われます(   . . )"


女がいると誤解されてしまった根拠とそれについての予想

ここからは、ほぼ個人の勝手な予想です。聞かなくて全然良いと思います。余計な雑音になる可能性が高いので、興味のない方、否定的な意見になりそうな方は決して読まないでください。


矢代がなぜ「前と違う」と思ったか


百目鬼の心(触り方)の変化だと思います。以前は、宝物のように大事にそっと矢代に触れていたと思いますが、6巻屋上での回想シーン、あの時に百目鬼は矢代の拗らせた内面、性被害によって生じた被虐性に気づいたと思われます。
そして、暴力的な井波に何度も体を任せようとする矢代を見てイラッとしている。
「本当は大事にしたい、けれどあなたはやはりそう扱われるのを望むのか…!」
このような苛立ちで、矢代をやや乱暴に扱っていると予想。
更に、好きな気持ちに気づかれない為に荒い触り方をしたというのもあると思います。

「女だ女 いるんだろ?」と矢代から聞かれた際になぜ否定しなかったか


矢代のことがまだ好きなのがバレたらまた遠ざけられると思っているので、徹底して気持ちがないフリをとしている。
(女がいると思われるのならそれでも良いと思っている。)
また、もうひとつ(後述)の理由あり。

クラブのママとの関係は??

これは本当に予想です。
万が一当たった時に嫌な方は絶対に読まないで下さい。(くどい)



私の予想では、ずばり綱川の指示によるカモフラージュだと思います。
つまり、ママは綱川のオンナかと。
過去に仁姫の件もあり、奥山組との関係がきな臭くなってきた現在、ママが狙われるといけないので百目鬼が家に通って「百目鬼のオンナ」のように見せかけている。(警護の面もあり)
百目鬼はクソ真面目な男なので、綱川からそのような役割を与えられている以上、矢代にも「オンナはいない」とは答えられない。


……という事で、
百目鬼はやっぱり矢代さん一筋でしたーー!!!ヾ(o´∀`o)ノ♪

様々な事情で拗れていますが、
強く想い合う百目鬼と矢代さん。

そんな二人が大好きです!!

(終)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?