安住紳一郎の日曜天国

日曜日の朝10時から、TBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」を聴くのが習慣になりつつある。
5年以上前、一緒に働いてた女の子から「面白いよ」ってオススメされて気になっていたものの、自宅ではTBSラジオがうまく入らず。昨年、ガラケーからスマホに買い換えて、radikoが聴けるようになって、ようやく聴くことができた。

いまはradikoでも、リアルタイムじゃなければYouTubeでも聴けるので、めっちゃ聴きやすくなった。

安住さんは、自分でもちょくちょく言っているけど、TBSではわりと偉いアナウンサーさん。でも、ラジオでしゃべっている感じは、井戸端会議好きのオバサンって感じが強い(だじゃれ好きなオジサンな面もあるけど)。
ひがみもねたみも、愚痴も込みで、流れるようにしゃべりまくる。この前は同時刻にやってる北京オリンピックの中継をライバル視して、いろいろ言ったことがネットニュースになったりして!

で、聴いてるこちらも、「なに言ってんだか」「それはないよ」なんて、口に出していたりして。井戸端会議にしっかり参加しちゃってる。

YouTubeでは、過去のエピソードトークが傑作選としても聴けるようになっている。どれも好きだけど、「具体的な祝詞」がめっちゃよかった。声をあげて笑ってしまうから、あまり外では聴けないのが唯一の欠点(この前、通勤電車で聴いてて、笑いがとめられず、隣の席の女子にはかわいそうなことをした・・・)。

最近しみじみ思う。ラジオの中は平和だ。安心していられる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?