久賀聡史

久賀聡史

記事一覧

今年やりたい10のこと

年の始めということで、今年やりたいことを10個、思いつくままに書いてみたいと思います。 1.初詣に鶴岡八幡宮にお参りにいく せっかくなので由緒ある一の宮神社でかつ、…

久賀聡史
5か月前
6

『Horoscope Diary 2024』(かげした真由子著)を購入しました!

2024年を最高の年にすべく、素敵な手帳ないかなーと思っていたら、とあるFBのお友達の投稿に『Horoscope Diary 2024/かげした真由子著』がオススメだと紹介されているのを…

久賀聡史
7か月前
1

【一言日記】0929

ラグビーワールドカップの日本対サモア戦を、遅ればせながら録画で観た。チーム一丸となって勝利に向かって死闘繰り広げられる選手たちの姿にシンプルに感動した! 下の子…

久賀聡史
9か月前

『永遠のゼロ』を観て

主人公の司法試験浪人中の健太郎の、実の祖父宮部久蔵が、第二次世界大戦中においてどのように生きたかについて、当時一緒に生きた祖父の友人の話を直接聞きながら解明して…

久賀聡史
9か月前
1

『Chat GPT×情報発信 爆速スタートセミナー』を視聴して

精神科医の樺沢紫苑先生主催の、タイトルのセミナーを昨日受講しました。簡単に以下に感想を綴ります! ・何となくChatGPTは使ったほうが仕事の効率化出来て良さそう、と…

久賀聡史
9か月前
3

『人生に迷ったら知覧に行け』を読んで

恥ずかしながら、戦争については学生時代にさらっと授業で知識として知っていたつもりだったが、実際は薄い内容でしか理解出来ていなかった。この本を通じて、日本における…

久賀聡史
9か月前
2

『君たちはどう生きるか』を観て‥

昨日、宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』の映画を見てきました。記憶が新しいうちに自分が感じたことを、素直に書き留めておきたいと思います。(稚拙な記述ですみませ…

久賀聡史
10か月前
1

『幸せ成功力を日増しに高めるEQノート/野口嘉則さん』を読んでみて ※書き途中

今日から、読破した本についての感想をコメントに残してアウトプットする、活動をしていきたいと思います! 【Chapter1】 ・非合理ビリーフ、を持っている自分を自覚しま…

久賀聡史
10か月前

今年やりたい10のこと

年の始めということで、今年やりたいことを10個、思いつくままに書いてみたいと思います。

1.初詣に鶴岡八幡宮にお参りにいく

せっかくなので由緒ある一の宮神社でかつ、国宝級の神社にお参りしたい

2.1月は感謝ワークを毎日行う

感謝で年の始まりをスタートすることで最高の1年になるだろう(ワクワク)

3.X(ツイッター)でフォロワー5千人を達成する

今年は情報発信を本格的に加速させる1年にす

もっとみる

『Horoscope Diary 2024』(かげした真由子著)を購入しました!

2024年を最高の年にすべく、素敵な手帳ないかなーと思っていたら、とあるFBのお友達の投稿に『Horoscope Diary 2024/かげした真由子著』がオススメだと紹介されているのを見つけました。星占いをベースにした手帳のようで、何だか直感にビビッとくるものがあり、即買いしました♪

以下、購入して実際に手帳を手にとり、時々ニヤニヤしながら中身を見てますが(笑)、以下お気に入りポイントです!

もっとみる

【一言日記】0929

ラグビーワールドカップの日本対サモア戦を、遅ればせながら録画で観た。チーム一丸となって勝利に向かって死闘繰り広げられる選手たちの姿にシンプルに感動した!

下の子(1歳)の体調が最近芳しく無い。今日も発熱で保育園から早帰りし妻が午後からずっとマンツーマンで看病してくれた。妻が日々、愛を持って娘と接してくれてることに心から感謝。(本当は直接言葉で伝えたいところ‥)

仕事がここ最近忙しく心身ともにタ

もっとみる

『永遠のゼロ』を観て

主人公の司法試験浪人中の健太郎の、実の祖父宮部久蔵が、第二次世界大戦中においてどのように生きたかについて、当時一緒に生きた祖父の友人の話を直接聞きながら解明していくストーリー。

・宮部久蔵は特攻隊で臆病者と揶揄されていた。それは久蔵が海軍でありながら「死にたくない」と常日頃から言っていたから
・当時の祖父の友人の話を聞く中で、久蔵は臆病者ではなく、生きて帰って久蔵の奥さんや子どもに再開することを

もっとみる

『Chat GPT×情報発信 爆速スタートセミナー』を視聴して

精神科医の樺沢紫苑先生主催の、タイトルのセミナーを昨日受講しました。簡単に以下に感想を綴ります!

・何となくChatGPTは使ったほうが仕事の効率化出来て良さそう、と思っていたがにどのようなシーンで効率化出来るのか具体的にイメージ出来るようになった。
・恐らくChatGPTを使いこなせてる人はまだ僅かで自身もそのうち使えるようになれば良いかなくらいに呑気に構えていたが、このセミナーを視聴して今す

もっとみる

『人生に迷ったら知覧に行け』を読んで

恥ずかしながら、戦争については学生時代にさらっと授業で知識として知っていたつもりだったが、実際は薄い内容でしか理解出来ていなかった。この本を通じて、日本における戦争の歴史、を改めて学びたいと思った。

・20代そこそこの若者が、身一つで戦闘機に乗りチランから飛び立ち、自分の命もろとも飛行機とともに沖縄の敵艦に突っ込む、という非道な戦略を日本行っていた事実を改めて知り、衝撃を覚えた。なぜこんなことが

もっとみる

『君たちはどう生きるか』を観て‥

昨日、宮崎駿監督の『君たちはどう生きるか』の映画を見てきました。記憶が新しいうちに自分が感じたことを、素直に書き留めておきたいと思います。(稚拙な記述ですみませんm(__)m)

・映画を見た直後はモヤモヤ感が残って、ぼーって感じで何も感情が生まれてこなかった
・主人公の少年眞人は、大叔父から頼まれたことについて、自分の軸、自分の意志、で判断し依頼を明確に断った(ここは映画のストーリーそのまま)

もっとみる

『幸せ成功力を日増しに高めるEQノート/野口嘉則さん』を読んでみて ※書き途中

今日から、読破した本についての感想をコメントに残してアウトプットする、活動をしていきたいと思います!

【Chapter1】
・非合理ビリーフ、を持っている自分を自覚しました。これを変えられたらきっと幸せになるだろうな、とワクワク♪
・マリリンモンローが持っていた愛とは失われるものである、という非合理ビリーフにより、彼女の人生は愛を求めつつも愛を育むことなく相手の男性とピリオドを打つに至っていた、

もっとみる