2023-2024 小樽、洞爺湖(2日目)

2023年12月31日(2日目)

部屋からの小樽運河

AM7:00 起きて、大浴場へ(2階)。何故かスチームサウナはこちらの方が結構熱い。
朝食は9:00から助かる〜。ホントのんびりさせてもらった(館内情報には〜9:00になっていたのですが、いいのかなぁ)。

AM11:00に出発
小樽なると 本店へ

結構雪が降ってます。

Google MAPの経路をみながら歩いたのですが、ちょっと違う方向に行ってるような感じで道に迷ってしましたいました。なんだかんだで駅前に着いて三角市場を右手にみながら(今回は寄るつもりがない)坂を下っていったら
ありました。“なると 本店”(この辺、写メ撮りながら行ったはずなのにデータが飛んでしまった)。
小樽はここに来るために来たようなもん。
大晦日はお持ち帰りのみの販売。
結構、外に人がそこそこ並んでいたので、もう無理かなと店の中に入って店員さんに
「“半身揚げ”の持ち帰りは、まだ買えますか?」と聞いてみたら
「あちらです」と教えてもらって、並ばずにサクッと半身揚げ買えてしまった。なんかよかったのかなぁ。ずるしたみたいな感じになってる。


もう一つの目的、アロマランプを買いに堺町通りに。

前回来たときに買っておけば良かったと思ったアロマランプを見に来たけれど……。

お目当てのものが無かった。と言うか、何店舗か年末年始でお休みだったので。なにしに来たのか、残念。

メインの通りはどこの観光地でもあるような感じで、なんかなぁ。
スヌーピー茶屋で“スヌーピー焼き ビターチョコ餡”を購入。スヌーピー茶屋はこれで軽井沢以外は制覇。

スヌーピー焼き ビターチョコ餡だと思う。
これで350円かぁ。

堺町通りは数年前と大分雰囲気が変わった感じがします。
お店はそんなに変わっていないかもしれませんが、右向いても左向いてもアジア系の外国人が70〜80%ぐらいか。異国に来た感じにはならないし、〝郷に入れば郷に従え〟的行動をするわけでもなく、気持ち的にモヤモヤ感があり、初めてかも旅行にきて「なんか、もう家へ帰ってもいいかも」と思ったのは。


堺町通りを抜けて“南小樽駅”方面へ。お昼は何も食べていないので、お店の名前は覚えていないけど前回来たときに入ったラーメン屋を探しに。
南小樽駅に近く、ラーメンマップで評判のいい“初代”へ向かいました。でも店の前に来たけど探しているのはこんな店構えではなかったような、坂道の途中にあったようなーー。またウロウロと、とにかく南小樽駅に向かいました。歩くこと10〜15分ぐらい。

やっとみつけました。

おたる 蔵屋
 

外観も内装も全体的な雰囲気は前のまんま。ただ前に来たときは、待つことなく席につけましたが、今回はそこそこ待ったかな。
「あれ?」「メニュー増えてる?」「券売機あったっけ?」「味こんなんだっけ?」なって思いながらいただきました。
美味しかったよ。

旅行でレンタカーは使いません。特に雪国では雪道に馴れてない人間が運転するのは○人マシーンと変わらないと思っているので。なのでいつも電車、バス、タクシー、徒歩です。最近はレンタサイクルも使ってます。

このまま戻って帰えるのも勿体ないので、歩きで少し遠回りして

ミツウマ商店街(?)を通って、かまぼこ専門店(?)
珍しくてパシャ。
旅先で恒例の地元ケーキを購入。
品名忘れちゃった。でもまじおいしかった。


宿に着いたら夕食前にと

宿選びは大正解でした。

この数年間の年末は、ほぼ部屋でのんびり温泉に浸かってだらだらと年越しをして寝るだけです。若い頃のように朝まで外で遊びまくることは無くなりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?