見出し画像

#ゴミ減らしたい

NTV「SHOWチャンネル 大人の社会見学ツアー」を見た。
今回は富士山、青木ヶ原樹海、ごみ処理問題ツアーがテーマ。

東京の夢の島のゴミ処理問題はとてもショック。
これまで聞いていた見ていたゴミ処理場の話ではあったけど、
改めてみると明日からゴミを出さない生活をしていきたいと思う。
(無理だけど。)

可燃も不燃も資源ごみも粗大ごみも、どうやったら減らすことできるのか。
自分にできることは、必要以上に購入しない、今あるものでなんとかする。
ほか何だろう? 何できるんだろう?

無理と思うけど、一軒家に住んでる人は、それぞれに小さな焼却炉を備え付けて、可燃ごみは自宅で燃やして、灰は庭とかに埋める。
とか?

これから、ゴミを出すときは、それを処理してくれる人のことを想像して
思いやりをもって、決まった日に、時間までに、出していこうと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?