【情報リテラシー論9】金ローみたい
こんにちは🦀
今回の講義はTVが出てきて、金曜ロードショーが見たくなりました。
テレビないんですけど。
今回は、「TVの衰弱と動画とメディア」です。
初めにピコ太郎が出てきました。
めっっっっっっっっっちゃ懐かしいですよね。
YouTubeの広告収入は、再生1回につき0.025円~1円と言われているようです。
PPAPの動画を単純計算で考えても210万円〜8400万円(推定)
実際の広告収入はこの数倍と言われているようです。
他の人がPPAPno真似をして動画を投稿したとしたらその広告収入はピコ太郎に入るそうです。みんな許可取ってるわけじゃないしね。
YouTubeすごっ
私もYouTubeに投稿しようカナ
相方募集中です💓
震災直後に生まれたテレビのサイマル放送
当時震災でTVが壊れているがインターネットは使える状態で、中学生がネットで勝手にTVの動画を流したのが始まり。
ここから、TVの動画をネットで見れるようになっていった
TVは2011年7月地上アナログ放送から地上デジタル放送へ
このために法律を作り強制的にテレビを買い替えさせた。
これによりテレビがインターネットにつながるようになったので番組表などが見れるようになった。
ところで、移動中とかって何見てますか?
私は、漫画とかYouTubeをよくみています。
スマホの普及により移動時間までテレビからyoutubeに変化した
通勤・通学中ガラケーでテレビを見る
↓
通勤・通学中スマホでYouTubeを見る
そもそもワンセグって言葉がだいぶ古い感じがします。
昔は映画もTVを敵視していたようです。
知ってましたか?映画とテレビは全くの別物なんです。
映画 スクリーンに映像が当たり跳ね返ってきたものをみる
TV スクリーンが光っている
私たちが普段見ているのは映画の方。だから、映画の方が画面に入りやすいのは普段から物の反射した光を見ているからなんだそうです。
へーーーーーってなりますよね。
確かに、私は映画はちゃんと映画館で見たい派です。
テレビってCMでお金稼いでますよね。
だから、インターネットに移行したらお金が稼げなくなっちゃう!!!でも今は、TVerとかありますよね。使ったことないですけど。
どうやら、最初に強制的に動画が流れるようになっているらしいです。
YouTubeも最初に流れるよねん。
ところで、皆さんNHKのお金払ってますか?
私はテレビ持ってないので払ってないでーす。
でも、春に一回NHKがきました。
これが噂の!!!!!ってテンション上がりました。
実家でもテレビは誰も見ないです。この前帰省した時に金ロー見ようとしたらリモコン紛失して本体の方でつけました。
もう講義と関係ない話しかしてないですね。
真面目に仕切り直しましょう。
コロナの影響でYouTubeのチャンネル数はめっちゃ増えたました。
しかし、チャンメル登録者数を増やすのは難しくなったそうです。
でも、最近はいきなり100万人達成してる人たちがいますよね。その人たちは、TikTok(短い動画)で人気になった人がYouTube(長い動画)で成功することはあっても、逆は難しいそうです。
最初にYouTuberになろうかなって言ったけどやっぱTikToker目指そうかな💓
企画考えるのも撮るのも編集も全部だるいからやらないんだけどね。
世の中の全部めんどくさいね。
今日はもう寝よう。
おやすみ。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?