見出し画像

カモマイルジャーマンとカモマイルローマン

こんばんは。でんしさぼてんです。
本日も寒かったです。
今回はカモマイルジャーマンとカモマイルローマンについて書きます。
じゃん!

カモマイルジャーマン

これは、カモマイルジャーマンです。
最初は植木鉢に植えていたのですが、誰かの頭みたいに
もさもさになってきたので、
地面に植えなおしました。
何しろ、去年の11月に、初めて購入して、何の知識もないまま
育てています。

それで、すこ~し、調べてみました。
一年草で、繁殖力がある。
背丈が高くなる!草丈50cm
デージーみたいな白い花が咲く。
そうなんですね。


じゃん!

カモマイルローマン

これはカモマイルローマンです。
軽ーく調べました。
耐寒性があって、多年草。
芝生のように広がる。背丈は25cm
白い花が咲く。
です。

隣同士に地植えしました。
同じような名前でも、かなり、性質が違うんですね。
カモマイルジャーマンは背丈が高くなって、
カモマイルローマンは、芝生のように広がるなんて!
隣同士に植えてるのですけど、どうなっちゃうのでしょう?

今のところ、あんまり、違いがはっきりとは、わかりませんけどね。
カモマイルローマンは黄色いところがちらほら、
少し蒸れて、枯れているところがあるのでしょうか?
この、大雑把な育て方で、もう少し、知識をつけなければ
いけませんね。
これから、どのように変わっていくか、書いていきますね。

あ、そうでした、カモマイルローマンのほうは、はっぱを指で
こすってみるとりんごのような、ほのかな香りがしましたよ。

カモマイルジャーマンは、葉っぱを指でこすっても
においはしなかったです。
両方とも白い花が春から秋にかけて、咲くそうですね。
早く大きくなって、白い花を咲かせてほしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?