モノの価値

モノの価値って、個人間の感覚差はあれど、おおよそ需給で決まるんですよね。流行っている時は、聖闘士星矢海王覚醒200万エンとか。
お金の価値も一緒。需要があれば価値は高まりますし、供給が高くなると価値は減る。
日銀さんはお金を刷りまくって、おかねを流通させて景気回復を狙っている。
流通量をマネタリーベースと言い、10年間で5倍にもなっています。

引用元 日銀データベース

でも実際にはそこまで流通していなく、どこかで保有されています。

何が言いたいかというと、お金の価値は年々 下がります。貯金、貯玉、貯メダルは年が経つにつれて価値が下がります。余剰資金に働いてもらいましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?