『にじさんじ甲子園』育成期間をどう楽しむか

『にじさんじ甲子園』の季節がやってきました!
野球の時間だーーーーーーー!!!!!!!!!

私は2022年からにじ甲を観続けていますし、
栄冠ナインも同年からやりまくっているので
ある程度楽しみ方は理解しているのですが、
この記事を読んでくださっている方のなかには
栄冠ナインに疎い方も当然いると思います。

そこで今回は、
『にじさんじ甲子園2024(以下にじ甲)』
育成期間の楽しみ方を簡潔に紹介いたします!
あくまで僕自身の楽しみ方ではあるのですが、
是非参考にしていただければと思います。




1.栄冠ナインの概要

にじ甲で使用されるモード、『栄冠ナイン』は、
プレイヤーが高校の野球部の監督となり、
練習内容や試合の采配、新入生のスカウトなどの
タスクをこなしながらチームを強豪校に導いていく
パワプロの中でも屈指の人気を誇るモードです!
最初はあまり強くない状態から始まるのですが、
だからこそ育て甲斐があって楽しいし、
弱点克服の優先順位や克服の仕方にも
プレイヤーごとの個性が存分に発揮されるので、
遊ぶのは勿論のこと見るのもすごく楽しいです!
あと、OP映像がめっちゃ泣けます。
気になる方はYouTubeで調べてみてください。


2.『にじ甲』育成期間の見どころ

①1年目の新入生

まずはなんといってもここです!
栄冠ナインは高校野球モチーフのモードなので、
毎年4月に新入生が入ってくるのですが、
この新入生のステータスが超重要です!
というのも、新入生の中には
・転生OB
(実際のプロ野球で活躍した選手の
 高校時代を再現した高ステータスの選手)
・天才肌
(入部時のステータスこそピンキリだが、
 飲み込みが早く成長しやすい選手)
という『当たり』の選手が存在し、
その他の一般入部生でも強いステータスの選手が
入部する可能性も大いにあります。
つまり、ここで強い選手を引けるかどうかが、
その後の展開に大きく影響するのです!!

例えば、そこそこ強い一般入部生だとこれくらいの
ステータスから始まることが多いのですが、

そこそこ強い一般入部生

ゲーム内トップクラスの強さを誇る転生OB、
大谷翔平の入部時のステータスはこんな感じです。

転生大谷翔平

上記の3枚の画像を見ていただければ、
新入部員の強さにめちゃくちゃ差があることが
お分かりいただけたと思います。
ちなみに去年のにじ甲では椎名唯華監督率いる
にじさんじ高校が転生の大谷翔平を獲得し、
3年間丁寧に育てた結果化け物が完成しました。

星⭐︎(選手の総合力)カンストとか凄すぎる


そしてなぜ1年目の新入生が重要かというと、
1年目の新入生が、3年縛りルールで唯一
『最初から最後まで育てきれる選手』だからです。
にじ甲は3年間しか育成期間がないので、
2年目に入部した生徒は2年生の夏まで、
3年目に入部した生徒は1年生の夏までしか
育てられず、戦力として不十分なままになります。
だからこそ、3年間育てきれる1年目の新入生が
非常に重要と言うわけです。


②特訓,合宿

パワプロには特殊能力が数多く存在しており、
元のステータスが弱くても特殊能力次第で
強い選手に化けることも頻繁にあります。
逆にどれだけステータスが強かったとしても、
特殊能力次第では宝の持ち腐れになりかねません。
つまり「特能なくして勝利なし」というわけです。

主に特殊能力を獲得できるタイミングは
・試合
・特訓マスに止まる
・夏季,冬季の合宿

の3つがあるのですが、その中でも特訓、合宿が
特殊能力をつける大きなチャンスなのです。

特殊能力も種類によって強さはピンキリですが、
・キャッチャーA,キャッチャーB
・威圧感(投手)(野手)
・奪三振

この辺が出たら超強い!チーム戦力爆上がり!
それ以外でもチーム戦力上がったラッキー!
とだけ覚えておけばそこまで問題ないと思います。


③試合

ここはもう言うまでもないでしょう。
栄冠ナインでは1年の間に
・夏の甲子園(土持って帰るあれ)
・秋の神宮大会
(3年生引退後の最初の大会)
・春の選抜大会
(秋の神宮大会で優秀な成績をおさめた
 高校のみが出場できる。夏の前哨戦。)
の3つの大会が開催されるのですが、
選手は試合で獲得した経験値によってステータスが
変動するので、大会で勝ち進めば勝ち進むほど、
チームを大きく成長させることができます。

試合で勝つためにはチーム戦力は勿論のこと、
知識と戦略、運も重要になってきます。
相手チームのステータスを分析したり、
コマンドを用いて選手に指示を出したり、
伝令(一時的に発揮できるスキル)を使ったり…

守備時のコマンド


最善の選択を模索しながら戦う監督の姿や、
監督の期待に応えようとする選手の姿は、
そこまでの過程を観ていた人にこそ分かる魅力
きっとあると思います。マジで手に汗握るよ。


④『熱狂!にじさんじ甲子園』

とはいえ全8校が何十時間と育成配信するので、
全校を追うのはかなり厳しいと思います。
そんな時に観てほしいのがこの配信です!
この『熱狂!にじさんじ甲子園』は
主催の舞元啓介、天開司の2人が各校の育成過程や
試合のハイライトや注目選手を紹介する配信で、
多忙で育成の本配信を観れない方でも
この配信さえ観れば状況が分かると思います。
私の場合、大会ごとに1校応援する高校を決め、
その高校の育成配信を追いかけつつ、他の高校は
『熱狂!にじさんじ甲子園』で把握していました。
正直かなりオススメの楽しみ方ではあるので、
皆様も真似してみてはいかがでしょうか?


3.さいごに

ここまで長々と個人的見所を紹介しましたが、
楽しみ方は人それぞれです!
可能な限り全校追うのもよし、
本戦だけ見てサクッと楽しむもよし、
切り抜き動画で気軽に楽しむもよし!

あなたなりの楽しみ方を探してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?