見出し画像

【ステイヤーズステークス2023】前走後騎手コメントまとめ!

今日は、今週日曜日に行われる「ステイヤーズステークス」の前走後の
各陣営のコメントを共有したいと思います。
主に前走レース後のコメントです。

【お知らせ】

この度YouTubeを開設しました。

今まで有料で出していた記事も、YouTubeを伸ばす目的で
無料で出す予定です。
もしよろしければ、「チャンネル登録」「いいね」をいただけると幸いです。

本記事で分かる内容

「ステイヤーズSの予想精度向上」・「前走の敗因」
「ステイヤーズSの出走予定馬の取捨選択」・「穴馬発見」

この辺りが記事のポイントになります。
追い切り後コメントから、買うべき馬・消すべき馬をオッズを見ながら判断してみてください。
追い切り後の馬体重も併せてみることをお勧めします。

前走後のコメントから実は分かるデータが多いと気づきました。
①前走で実は不利を受けてしまっていた。
②前走は本番に向けての叩きだった。
③実はこういう課題を持っていて、それが今結果として○○な状態でいる。

などなど

そのような事実があった場合、本番の重賞で激走する可能性もあるという観点から記事を書いております。

【出走予定馬】

アイアンバローズ 

前走:「京都大賞典」11着 
上村調教師

「レースとしてはうまく乗ってくれたけどね。早めにロングスパートしたいところで動けなかった。

アケルナルスター 

前走:「福島記念」5着 
丹内騎手
福島への輸送でいつも以上にイレ込んでしまった。このメンバーを考えればよく頑張っている」

アフリカンゴールド 

前走:「アルゼンチン共和国杯」8着 
国分恭騎手
リズム良く行けたが、斤量を背負っているぶんもありますね。
それでも最後までしっかり走り切ってくれました」

キングズレイン 

前走:「セントライト記念」5着 
ルメール騎手
もう少し距離が欲しいですし、スタートが遅いです。最後は来ていますが、坂を上がって一杯になりました」

グランオフィシエ 

前走:「新潟記念」11着 ※前走コメント見つからず
菱田騎手

勝ち馬の後ろにつけて、ギリギリまでついていければというプランでした。直線は離されましたけど、しっかりとレースはできました」

ジェットモーション 

前走:「札幌日経オープン」4着 
藤岡佑騎手

じっくりと構えて、途中まくっていく馬がいる事を期待していましたが、その通りになりました4コーナーでは2着はあるかなと思いましたが......」

シルブロン 

前走:「札幌日経オープン」5着 
ルメール騎手

休み明けで太かったです。長い距離と速いペースで、最後は馬が疲れていました」

セファーラジエル 

前走:「アルゼンチン共和国杯」5着 
松岡騎手
直線を向くまではうまく運べたのですが、入りたい進路を勝った馬に入られてしまって、スッと反応できるタイプではなかったので、そこがスムーズだったら2着争いくらいは加われたかもしれないので直線がもったいなかったです。ただ、返し馬を工夫してみたりもしたので、これが次走以降につながってくれれば」

ダンディズム 

前走:「福島記念」2着
富田騎手
理想的な展開で、前にいる有力馬を見ながら3、4角の手応えも良かった。直線でも前をかわすだけだったが、最後で勝ち馬と同じ脚色になってしまった。悔しいです」

テーオーロイヤル 

前走:「アルゼンチン共和国杯」10着 
浜中騎手
骨折明けの長いブランクに加えて斤量も背負ってましたし、今日は厳しかったですね。今後に向けて無事に競馬を終われたのでこれから頑張っていきたいです」

ヒュミドール 

前走:「天皇賞・春」10着 ※前走コメント見つからず
武豊騎手
「2周目でごちゃついて、あまりいいレースができなかった。

フジマサインパクト 

前走:「丹沢ステークス」5着 ※前走コメント見つからず
田中勝騎手
久々では気持ちが入らないタイプなのですが、今日は頑張ってくれました。前回は1800mで距離不足でしたし、これくらい距離があれば走ってくれます

マイネルウィルトス 

前走:「アルゼンチン共和国杯」2着 
横山武騎手
「過去の映像を見て、この馬の武器、長所は活かしきった、出し切ったつもりです。スタートを出ないのも想定内でしたし、どこかでペースが落ち着くだろうと思っていたので、そのタイミング(2コーナー)でポジションを上げられたのも想定内でした。4コーナーは外を回されましたが、内に包まれて内を抜けてくるタイプの馬ではないですし、スムーズな競馬を意識しました。最後は内をうまく立ち回った馬にやられてしまいましたが、この子なりにすごく頑張ってくれたかなと思います」

メロディーレーン 

前走:「丹頂ステークス」10着 
鮫島騎手
進まなかったです。ずっとおっつけ通しでした。3000m以上のレースを使ってきてからの小回り2600mが忙しかったのかもしれません」

レッドジェネシス 

前走:「アンドロメダステークス」10着 
小崎騎手
※近走コメント見つからず

ワープスピード 

前走:「古都ステークス」1着 
荻野極騎手
「トレセンで調教に騎乗して、能力があると感じていました。道中はこの馬のリズムを守って運び、抜け出してからも止まることなくしっかりと走り切ってくれました。スタミナが豊富で感心します。良い馬に乗せてもらえました

レース映像を見たい方

下記YouTubeにレース映像もUPしています。
(コメントだけでなく、レース映像もチェックしたい方は下記から
見てみて下さい。)

最後に

もし記事が参考になりましたら、
スキ&フォローをお願いします!
Twitterにていいね!リツィートをお願い致します!
③noteでオススメしてくださったり、サポートをしてくれる方もいらっしゃいましたら、分析をするモチベーションにもなりますので、是非よろしくお願いいたします!

皆様に良い配当が当たりますように!!


いつも記事をご覧いただきありがとうございます😊 日々、本業の時間とうまく調整しながら、記事を書いているため サポートをしてくださると、とても励みになります。 今後の分析精度の向上に向けて、さらに頑張りますので参考になったという方は是非、サポートよろしくお願いします!