見出し画像

甲鉄城のカバネリ【0G〜機械割?%over!特殊条件狙い!】

4/20 よくある質問Q&A②を追加しました。

11/14 よくある質問Q&Aを追加しました。

10/8 解説動画のアップロードを行いました。

はじめまして!
秦皇子です!
今回初のnote販売になりますがご購入いただいた皆様にとって有益な情報となるよう努めさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

データ集計にご協力いただいたけんけん@スロットデータ分析さんありがとうございました。
とても有益な情報、新台noteの最速配信をしている方なので是非フォローよろしくお願いします。

そして当noteを執筆している秦皇子も今後有益な情報やnoteの発信、稼働内容をあげていきますので是非フォローよろしくお願い致します。

【甲鉄城のカバネリ】各種詳細はちょんぼりすたさんのサイトにてご確認下さい。


それでは本題に入らせて頂きます。
現行Sammyさんの機種で2枚看板は何?と、問われた時スマスロ北斗の拳と甲鉄城のカバネリこの2機種が上げられると思います。
北斗の拳につきましては各方面の発信者さんにおいて冷遇や優遇といった内容を発信していますので、耳に挟む機会はあると思われますが、これは北斗の拳だけに限らずほぼ全ての6.5号機、スマスロにおいて一定の条件でおこる事情であると考えています。

ではカバネリにおいての冷遇とは何か? について無料部分で軽く触れさせて頂きます。

美馬後→天井短縮
駆け抜け→天井短縮
(天井が短縮された場合天井G数が1000Gから650Gに短縮されます。)
皆さん理解されているとは思いますが、上記条件の場合、天井G数が短縮されます。

カバネリのハイエナにおいてこの短縮部分を打たれてる方も多いと思います。
それを踏まえて下記データをご覧下さい。

-甲鉄城のカバネリ-

期待値算出条件
サンプル約1500万G
コイン持ち:33G/K
着席除外:50G
ST抜け後辞め
50枚等価交換にて算出しております

不問天井期待値

非短縮天井期待値

設定変更後期待値

駆け抜け短縮天井期待値

美馬後短縮天井期待値

このぐらいなら知っていると思われる方も多いとは思いますが、美馬後の短縮天井は駆け抜けの短縮天井より同じG数からの打ち出しでも機械割が低いことが見えます。

同じG数から打ち出しても機械割が低い=何かしらの冷遇を受けているのが、察しの早い方ならわかると思います。

冷遇を受ける箇所があるのであれば、逆に優遇を受けている箇所があるのではないか?こう考え実践とデータの双方から今回のメインテーマである0G〜でも打つことができる【甲鉄城のカバネリ特殊条件狙い】の内容を考察しましたので発信したいと思います。

現状、この打ち方をホールでされている方を見ることがなく、短縮天井狙いや天井狙いにおいて実際の打ち出し条件が、期待値表の機械割より低くなると予想されるのにも関わらず、取捨選択できておらずカバネリの天井狙いにおいて結果が付いてきてない方をよく見かけるため、ここの打ち出し条件の取捨選択においても有益な情報になるよう努めさせていただきます。

有料部分では下記目次に沿って触れていきたいと思います。

有料部分目次
❶特殊条件狙いの前置き
❷条件別の性能差
❸特殊条件狙い期待値
❹有利区間G数の算出方法
❺特殊条件+αによる期待値の底上げ※重要項目
❻まとめ
❼動画解説
※解説動画は10/10までにアップロードします
→10/8にアップロード済み
❽よくある質問Q&A※11/14追加

※購入前の注意事項
据え置きホール(全リセホールでないと複雑になるため)や既に稼働のないホールでの利用を考えている方へはオススメ致しておりませんのでご了承下さい。


また、実践データを抽出して約1,500万Gのサンプルを使用しています。
※極力リセホールに絞ってます

サンプルの条件
・直近1ヶ月半、1度も朝一650G+αを超えていない
・低設定と推測されるデータのみ使用
・650+aを超えた場合全て当該店舗データを削除

本noteはデータ上と実践結果を元に考察した記事となっており、解析と違う部分が含まれる可能性もございます。


ここから先は

7,739字 / 27画像

¥ 1,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?