ハロプロオタク兼アニオタが突然SnowManにハマった話

最近私は狂っています。

どうも、ハロプロ(ハロープロジェクト)オタクでありうたプリオタクです。
二次元アイドルも好きだけど
三次元アイドルも好き。

これは限界ハロプロオタク兼アニメオタクが
突然ジャニーズ事務所に所属する
SnowMan佐久間大介さんに沼って
落ち着かないので一旦文字にして吐き出そう!と
思い立った私の叫びです。

※注意事項※
・全文個人の見解であり意見です
・内容はすべて個人の嗜好によるものであり
 他を否定する意図はありません
・個人的な感想に偏っていてすべて検証
   したものではなく事実確認や根拠も不十分です
・ドン引きする文字量とまとまりのない文章なので
 読みづらいですし脈絡もありません
・何度も言いますがとっちらかった文章且つ構成で
 読みやすさには一切配慮がありません
・本内容により不快な思いをされた方がいても
 責任は負いかねますことご了承ください

さて、何から書けばいいのかわかりませんが
最近何故か初めてジャニーズさんに推しができました……

割とミーハーな人間なので、
ジャニーズさんの他のグループで有名だったり世代の曲は勿論聴いたことありますし、
タレントさんもなんとなくは知っていました。
周りにジャニオタさんも複数名いるのでその影響で
今までもなんとなく気になるな、好きだなって
グループやタレントさんもいました。

でも今までは
「男性は来栖翔、女性は田中れいなが生涯の推し」
で、ドハマりすることはなかったのです。

男性アイドルというジャンルで
次元の差はあれど
(うたプリの来栖)翔くんが世界で一番かっこいい
と思っている人種なので
三次元男性アイドルは
「なんとなく好き」以上の
気持ちがありませんでした。

同じ原理で、二次元女性アイドルとして
「アイマス」シリーズなども好きですが
女性アイドルというジャンルでは
(元モーニング娘。の田中)れいなさんが
最高に好きで世界で一番可愛いと思っているため
二次元女性アイドルは
「なんとなく好き」止まりです。

しかし何故かここにきて
佐久間さんが気になって仕方なく、
公開されているMVをはじめとした動画を視聴し、
ライブDVDも購入した上で
FCに入会までしましたイマココ!

いや、なんで?どうしたのわたし??

正直、佐久間さんの「こういうところが好き」は
たくさんありますが、このタイミングで
何がここまで刺さったのかわかっていません。
先の「なんとなく好き」以上になった要素が
はっきりわからないのです。

なので整理させてください。
ありえないくらい長いので、
本当に自己満足でしかないです。
全文読んでくださる方がいたら
「大丈夫!?」と心配しかできないレベルです。


【①SnowManとの出会い】

SnowManには、ハロオタだからこそ
出会ったと思っています。
そうです、きっかけはハロプロです。
というか推しです。

佐久間さんの所属するグループSnowManの楽曲で
「ハロプロっぽい」と一部のハロオタで
話題になった曲があります。

「君の彼氏になりたい。」という曲です。
リズム感や曲調、歌詞の構成という
音的なものに加えてDanceの振付に
フォーメーションダンスが入っています。

アイドルのフォーメーションダンス
で調べていただくと
「モーニング娘。」は絶対に出てくると思います。

上記理由からハロプロっぽい
と話題になっていました。
けれど私が知ったのは
曲がリリースされてから随分後です。

曲を初めて聴いたのは
TikTokで田中れいなさんが踊っていた動画でした。
初見では「私の推し最高に可愛い♡」
という感想のみでしたがこの時点で
「この曲なんとなく好き」でもありました。

推しのSNSではコメント欄で新たな発見や愛を見て
ニヤニヤするタイプなので
該当の動画でも
コメント欄を覗かせていただきました。
すると、この曲が
「ハロっぽいと話題になった」ことを知ります。

また、田中れいなさんのTikTokで
ブラザービートも踊っておられて
この辺で「SnowMan聴いてみようかな」
と思いました。

【②「君の彼氏になりたい。」がバチバチに性癖だった件】

そんなこんなで例の楽曲を知り、
田中れいなさんという私の人生の推しが
「メロディーが好きで毎日聞いてます」と
言っていたので、割と何回も
推しの投稿動画をリピート再生していました。
特に「君の彼氏に~」の
「君の」の部分のれいなさんの表情が
最高に可愛いくて表現がドンピシャなので
ぜひ見てみてください。

そして繰り返し聴いていると曲の全貌が気になり
YouTubeに公式動画があるとのことで
聴きに行きました。

最初に拝見したのがダンスショットver.で、
こちら音源が結構
機械加工されているように感じました。

ですが、モー娘。の2013~2014頃までの
EDM楽曲をご存知の方は
ピンとくるかもしれないのですが、
当時の楽曲(OneTwoThreeやHelpMe!など)は
音源がゴリゴリ加工された楽曲作品です。

なので馴染はありましたし、
嫌いではありませんでした。
ただ、癖が強いな、という印象の方が強くて
どちらかと言えばフォーメーションダンスが
「おお!見たことあるよこれ!」という感動。

そしてサビでセンターにくる金髪の方は
他のメンバーと同じ振りなはずなのに
なんかひとり違うダンス踊ってないか?と。
juice=juiceでの稲場愛香ちゃんや
つばきファクトリーの秋山真央ちゃんみ
を感じました。
後にお名前を知ることになり、
沼った佐久間さんです。
ちなみに私はハロプロ箱推しDDであり
各グループに中でも好きなメンバーはいますが
juice=juiceでもつばきファクトリーでも
他のメンバー推しです。

それはそうと、ちょっと待ってください。
れいなさんの動画で流れた音楽は
ここまで癖強くなかったぞ?と、
再び動画を検索すると、ハロオタなら絶対に大好き
「vocalレコーディングver.」らしきもの
があるじゃないですか。

偏見でしかないのですが、
当時の私はジャニーズがレコーディング映像を
公開しているなんて思わなくて
「!?このグループはあんなにダンスすごいのに
ダンスではなく歌唱売りなの!?
ジャニーズも歌唱に力を入れはじめたのか!?」と大混乱。

今となってはハロプロと違い
音源収録の様子を公開しているのではなく、
映像用のレコーディング風景を撮影していて、
結構色々なグループが公開していることを知った
のですが、当時の私はそんこと知らなかったので
ジャニーズのレコーディング風景が
公開されていることに混乱したのです。

動画のサムネイルだけでいろんなことを考えました(笑)

余談ですが、ハロプロでは音源収録として
ディレクションやTakeを重ねた
レコーディングの様子が
公式動画で公開されています。
加工や修正の入った音源と聞き比べたり
音源では別の子になっていた歌割りで
聴けたりする動画が個人的に大好きです。
この歌詞はこの子だとこういう解釈で
こんな歌声になるのか~など
音源はもちろん大好きなこと前提で、
聴いていて楽しいです。

ともかく私はハロオタなので
「レコーディング映像」が大好き。
これはこっちを聴かねば!と動画を再生しました。

ただ、私が想像していた
「音源を完成させる収録レコーディング映像」
ではなく
「あ、これレコーディング風PVなんだ」
とここで理解。

しかしれいなさんのTikTokで流れていた音源は
こちらだとも思いました。
そしてダンスショット動画では
音源を動画に嵌めているのではなく
室内に流しているままに撮っているので
少し加工っぽく聴こえたことも理解。

ダンスショットver.では
ハロオタ全員既視感のあるダンスに
目が行きましたがよくよく曲を聴いてみると
確かにハロプロっぽいな、と改めて感じました。
中でも2番の渡辺さんパートである
「服を買ったり髪を切ったり」
の歌い方が大好きです。

また、この曲の見どころは
「帰さない」と「チューして」だと思うのですが
個人的には「冗談で言おうかな」と
「いつもとは少し違う言い方練習しておこう」です。
歌詞が「わかる~~~!」になるんですよね。

歌詞で好きなフレーズを見つけるくらいには
何度も聴くようになった私。
リズムが細かくて歌詞が詰まった曲を好きな私にとって、君彼はやはり好みでした。


【③ハロプロとの親和性からメンバーが気になりだす】

君彼が繰り返し聞きたくなるくらい
耳に残る曲だとも思いながら楽しくなってきた私は
コラボなどでモー娘。にも歌ってみてほしい、
数年前のセクシーモーニングみたいなコラボほしい!
なんて思うように。
元々ハロプロきっかけで知ったので、
男性が歌うからこそ良いのは大前提として
パフォーマンスを見てみたいとは
思ってしまうのがオタクです。

すると、YouTubeに出てくる関連動画から
キー調整動画を発見。
音源のキーを調整して
ボカロみたいな歌ってみた風とした動画です。

これは完全に個人的な嗜好の問題なのですが
私はカバーとかも楽しめる派なので
「もしもモー娘。が歌ったらこんな歌割りどうですか」
という趣旨の動画を発見し
それがとても「イイネ!」と刺さりました。
本当に、動画制作者様ありがとうございます。

こちらの動画で
「もし今後コラボなどしてくれる際はこんな歌割りだったらいいな」
が私の中でストンと落ちた結果、
じゃあこの子(が歌ってくれたら嬉しい)パートを
歌っているご本人様はどんな人だろう?と興味がわきました。
ここからSnowManのメンバーを覚えようと思い
再度公式の動画に戻ってまいります。

まずこの時点で
フルで知っている曲は君彼のみだったので
印象的でわかりやすいセリフパートの方を覚えようと調べてみて
「帰さない」が渡辺さん、
「チューして」が佐久間さんということを知ります。
OK、二人はなんとなく覚えた。
特に佐久間さんは
メンバーの中でも声が特徴的で髪色も覚えやすくて
人の顔が覚えられない私でも
見分けやすかったです。

でも最初は先述した通り
渡辺さんの歌い方が好きだと感じたので
9人の中なら渡辺さんが好きかもしれないな、
なんて思いながら
君彼のパートとメンバーを一致させていきました。

しかしこれまで男性の顔を覚えるのが特に苦手で
覚えたと思っても髪色や髪型が変わると
全然わからなくなってしまう私。
この時は興味というよりも
「覚えよう」という目的を
達成する方向で動いてました。

けれどなかなか覚えられず、
まずは名前とメンバーカラーを一致させて
彼らの番組で着用している
メンカラつなぎ衣装を知り……と
キャラクターとしての見方をしたり
試行錯誤して顔と名前を一致させ
絶対に覚えてやるぞ、と
半分意地になっていましたね(笑)


【④突如繋がった二次元の推し】

メンバーを「覚える」ことをやり遂げよう
としていく中で
自分の中で印象を定着させようと
各メンバーの深堀を試みました。

その中で、佐久間さんがメンバーカラーピンクの
アニメオタクさんということを知り
いろいろと調べていく中で声優さんとも
仲良しであることを知りました。

自分の趣味に加えて仕事柄、
声優さんは知っている方も多いので
声優さん絡みでお人柄を知ることも。

そしていろいろと知るうちに
声優の下野紘さんともお知り合いで
私の二次元の推しを
リスペクトしてくれていることを知りました。
佐久間さんを調べる中で
突如二次元の推しの名前が登場したのです。
ご自身のライブで黒のマニキュアをしていらした???
アイドルとして(来栖)翔くんに憧れている?????

うたプリこと「うたのプリンスさまっ♪」とは
アイドルをテーマにしたアニメです。

うたプリとジャニーズと言えば
ジャニーズのKis-My-Ft2に所属する宮田さんが
声優の宮野真守さん演じる「一ノ瀬トキヤ」や
寺島拓篤さん演じる「一十木音也」と
公式でコラボしていて
天下のジャニーズさんが!ありがとうございます!となったのは記憶に新しい出来事ですが、
佐久間さんもうたプリ知ってるの?

ハロプロからSnowManを知った身としては
二次元の推しが登場するのは想定外だったのです。
有名な方が推しを知ってくれているの、オタクは嬉しいですよね。

ここで私の中で佐久間さんの株が爆上がりしました。


【⑤突然存在感が大きくなった佐久間さんのシンメ】

佐久間さんの株が爆上がりした私ですが
引き続き動画を中心にSnowManを調べていました。
とりあえず他の方のお名前と顔も一致させようと。

ハロプロ界隈ではあまり聞かない
「シンメ」という言葉ですが
佐久間さんのおかげでうたプリ要素も私に入ってきました。
すると、「シンメ」も必然的に耳に入るようになります。

SnowManにもシンメが存在することを知ると
一気に覚えやすくなりました。

そして私の中に突如
存在感が大きくなってきた阿部良平さん。
最初に覚えたことと、
来栖翔くんのおかげで佐久間さんが気になり、
そんな佐久間さんを調べていくと
高頻度でお名前が出てくる阿部さん。
佐久間さんのシンメと言うことは分かった。
しかし、本当にそれだけか?
あなたは佐久間さんの何なんだ??
と疑問に思うくらい高頻度で登場するのです。

あまりにもよくお名前を聞くので、
佐久間さんの次に髪型が変わっても
名前とお顔が一致したのは阿部さんです。

佐久間さんと阿部さんは
「共通点ゼロの両思い」という
キャッチフレーズが有名だそうですが、
ワードセンス高すぎませんか?

突然ですが、私は特別な関係のコンビとかが特に好きです。
ハロプロだと「れなまー」という
田中れいなさんと佐藤優樹さんが大好きで
この二人の関係性は最高オブ最高。
年齢差が10もあって先輩後輩ですが、
友人のようで姉妹のような関係のお二人。
モー娘。はジャニーズと違い加入と卒業があります。
田中れいなさんにもこれまで数多くの後輩がいますがモー娘。を卒業後も
プライベートで仲が良いと何度も耳にするのは
佐藤優樹ちゃんしかいないくらいで、
特別な後輩と伺えます。
この二人は本当にいろんな
尊いエピソードがあるので
お時間がある方はぜひ調べてみてください。

れなまーのように、
特別な関係性が見えるの大好きマンなので
「共通点ゼロの両想い」に限らず
SnowManもシンメは
それぞれとても素敵なエピソードや
関係性があるようで
この辺でようやくメンバー全員を
覚えるに至りました。

【⑥ハロプロで最高にダンサブルな新曲がリリースされた】

「メンバーの名前と顔を一致させる」のを
勝手に課題にして取り組んだ結果
各シンメのエピソードやSnowManには
追加加入組がいるなど
オタク心をくすぐられることをたくさん知り、
その過程で曲やダンスのクオリティも多数拝聴したため
「なんとなく好き」から
「え、めっちゃ好きかも」になりました。

ハロプロっぽい要素や
アニメっぽい要素がたくさんある
ということは私が好きになる要素も
たくさんあったということです。

そんな中で、
ハロプロのアンジュルムというグループから
「アイノケダモノ」という
非常に激しいダンス曲がリリースされました。
もともとアンジュルムは
ダンスも曲もかっこいい作品が多く
女性アイドルグループですが
女性ファンがどのグループよりも多いです。
余談ですが、佐々木莉佳子という
ハロプロのジャニーズ枠として
リアコ女オタ製造機が在籍している
グループでもあります。

ここまでに多数のSnowManのMVを拝聴してきて
SnowManはダンスのクオリティが高いことを知り
そんな折にハロプロから
最高難易度級のダンスナンバーがリリース。
見たい!!SnowManにこれ踊ってみてほしいし
この曲を踊れるアンジュルムなら
SnowManの曲も踊れそう!
という謎のオタク思考により
謎の一致を果たしました。

上記のような思考になるくらいには
SnowManのことを好きになっていた模様です。
こういった思考って、
両者が好きでないと考えないものだと思われるので。

【⑦私の中でのアイドル=「歌って踊って夢を見せてくれる存在」】

アンジュルムの新曲の一件で、
私はすでにSnowManのこと割と好きだな、と
自覚したので
ライブ映像などを見たいと思うようになりました。

ハロプロオタクだからかもしれませんが
アイドルの本業や勝負のステージは
「コンサート」だと思っております。
なので、動画などでも拝見しましたが
1公演分のステージが見てみたいと思い
ジャニオタの友人におススメのライブ円盤を聞いて即購入。

その際に、友人は私が
ハロプロを好きなことも知っているので
「ジャニーズのコンサートは被せもあるし完全生歌ではない」と言ってくれたため
安直な私はそれを聞いて、
ほぼ被せor口パクなのは寂しいけれど
きっとその分ダンスや演出がすごいのだろう、
なんて思いながら再生しました。

すると映像が始まって数曲終わった頃、
私の頭の中にはまた大混乱。
「何曲かマイク入ってなかったか?
メンバーによってはめっちゃ声出てない??」

勿論、ダンスナンバーは
コーラス強めで被せだとわかったのですが
曲によっては
「原曲にいまのビブラートあったか?」とか
「原曲とニュアンス違くないか?」
などが見受けられました。
音楽に力を入れてコンサートは
音>ステージセット・演出なアイドル
を推している身としてはどうしても現場に
現場でしか聴けない歌唱に喜びを感じてしまう
ので「歌ってくれるんだ!」ということが
すごく嬉しかったです。

ジャニーズのコンサートに詳しくはないので
もしかしたらライブ用の音源を
事前に用意した上での
被せだったりするのかもしれませんし
円盤なので修正が大きいのかもしれません。

また、コンサートというステージにおいて、
重視している移比重が音(歌唱)よりも
セットや演出であることも
それはコンセプトの違いなので
好みの問題であると思っています。

それでも見ていて楽しく感じました。


【⑧プロのアイドルが好き】

コンサート映像を楽しく視聴しているなかで
佐久間さんのパフォーマンスは
ライブ映えするな、と思いました。
※全員素敵だとも思うので
  こちらも個人的な好みを含ませた感想です

ずっと楽しそうで、ダンスも全力で、
声量も落ちない。
歌に関しては渡辺さんの歌い方が
一貫して好きなのですが
コンサートを1公演分見たあとに
印象に残ったのが佐久間さんでした。

もちろんコンサート映像にたどり着くまでに
いろいろと情報を得る中で気になっていた
という前提があるからかもしれません。

ただ、明るいキャラクターポジションですが
実は歌でもダンスでも
クオリティが安定している
スキルメンの印象です。
なので私としてはプロのアイドルを
提供してくれる方なんだと思えました。

プロのアイドルが好きです。
男女問わず、仕事にプライドを持っている方は
とても魅力的だと思います。

ハロプロでも田中れいなさんや
竹内朱莉さんが好きですし
そりゃあ佐久間さんも好きですよね、と
自分で納得。

長々と書き連ねましたが、
そういうことなんだと再確認しました。
ここまで読んでくださる方はいないと思いますが、
万が一いらっしゃたら、
こいつ狂ってるなと笑ってください。

あと佐久間さんやSnowManについて
全く魅力などを語れておらず
ほぼハロプロと私の嗜好の話となってしまい
公開するなよと不快に思われた方がいたら
本当に申し訳ございません。

でも懲りずに最後は特に好きな推したちの
個人的イチオシポイントを残します。
私の好みはわかりやすい(笑)

★田中れいなさん(元モーニング娘。6期メンバー)
 歌声も歌い方もキャラクターもビジュアルもすべてが大好き。
 努力や苦しい顔は見せずプロとしてファンを大事にしてくれる素晴らしい方。
 大好き。語彙力を失うくらい好き。それしか言えない。
 安定した歌唱力は歴代トップクラス。口から音源の化身。
 お金払って聴く価値がある歌だと思っています。大好き。
    あと猫ちゃんを2匹飼っている。可愛い。

★竹内朱莉さん(元アンジュルム/旧スマイレージ2期メンバー)
 明るいキャラクターで同僚やスタッフさんへも常にリスペクトがあり
 人としてとても尊敬できる素晴らしい方。
 安定した歌唱力と声量は職人と呼ぶにふさわしいと思います。
 最近ハロプロをご卒業されましたがまた歌って踊ってくれるとのことで
 いつまでも楽しみに待っています。

★横山玲奈さん(モーニング娘。13期メンバー)
 笑顔のあなたは太陽です。
 彼女の笑顔は元気になれます。
 明るくて楽しそうな姿を見るとこちらも楽しくなります。感謝しかない。
 可愛い歌声もっと聴きたい。大好き。

★岸本ゆめのさん(つばきファクトリー)
 ストイックでかっこいいです。好き。
 力強い歌声に相応しい歌唱力。好き。
 アスリート並みのトレーニングは本当にすごいので
 そちら方面のお仕事もっと来ていいと思う。
 
★段原瑠々さん(juice=juice)
 哀愁のある歌声の歌唱力おばけ。
 ハロプロの歌唱メンは全員ライブで輝くけれど
 その中でも現役随一だと思っています。
 切ない曲もイケ散らかした曲も似合う。好き。
 あとスタイルがとても良い。脚長すぎる。

★来栖翔さん(うたのプリンスさまっ♪キャラクター)
 アイドルとはファンを笑顔にする仕事というのをわかってる。
 元気でダンスが上手でアクロバットもできるしヴァイオリンも弾ける。
 ゲームやってほしい。彼の魅力はゲームに詰まってると個人的には思ってる。
 言語化が難しいけれど、近すぎない距離でファンをとても大事にしてくれる。

★佐久間大介さん(SnowMan)
   人生初ジャニーズタレントさんの推し。
 アクロバットが得意でダンスも表現力が高い。
 男性にしては高めな歌声でダンス同様表現力が高い印象。
 個人的にはアップテンポな曲も良いが
 ミディアムバラードでロングトーンとかもっと聴いてみたい。
 アンジュルムの「忘れてあげる」とか絶対に似合うと思います。
 渡辺さんや竹内さんクラスの歌唱力があったらと思うと本当に怖い。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?