見出し画像

有名になってしまった箱崎のハンコ屋さん

この頃期に気になっていることがある。箱崎のハンコ屋だ。
近頃、日本で一番のハンコ屋だと嘯いてやがる。

こいつが30年ほど前に、千本のハンコを作りたいから、お前のも作らせてくれという。
タダなら良いよと言ったら、数本作ってくれた。
(緒方乃印)(邦博)(オガタ)(KUNIHIRO)
タテ ヨコ 四角 と、凝っていた。

それが今を風切る、ハンコづくりの名人・秀嶋名人だ。
最近ではテレビにも出て、ちょっとした有名人になっている。
難読苗字の印鑑があるかどうかを判定する番組だ。


誰でも知っている歌詞がある。

🎵 一月は正月で 酒が飲めるぞオ〜
    酒が飲める 飲める 酒が飲めるゾウ〜
🎵 二月はひな祭りで 酒が飲めるぞオ〜
    酒が飲める 飲める 酒が飲めるゾウ〜
🎵 三月は花見で 酒が飲めるぞオ〜
   (以下同じ)

あのオッさんもこんな調子で作ってくれたに違いない。
今更ながらに、オッさん、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?