見出し画像

挫折と書いて○○と読め。

「挫折」と書いて「栄光」と読め。

あなたは今まで何回挫折を経験しましたか。5回でしょうか。10回でしょうか。
数え切れない数でしょうか。

挫折とは、意気込んでいることを始めたものの、途中でくじけてダメになることをいいます。
本格的に取り組んだ結果、自分の限界を感じ、諦めざるを得なくなる。
失敗経験の1つとしてカウントしていいでしょう。

中途半端にやめた経験ならあるかもしれませんが、本格的な挫折経験となると、意外と少ないのではないでしょうか。
目的を達成できず、自分が情けないと感じてしまう。「挫折=恥」と考える人も多いのではないでしょうか。

しかし、本当に挫折は恥なのでしょうか?
いいえ、ここに誤解があります。

挫折のおかげで得られた「収穫」に気づく
挫折は恥ではありません。
きちんと自分の弱さを認め、途中でやめることができたのですから、悪いことではありません。
挫折のおかげで得られた「収穫」に気づいてください。

あらためて考えると、挫折までのプロセスを通して多くのことが得られたはずです。
貴重な経験ができました。
自分の限界を知ることができました。
自分に向いていないことがわかりました。
面白い話のネタができました。
挫折しても、意外と生きていけることに気づけました。
挫折によって新しい発見があったり価値観が変わったりしたこともあったはずです。

挫折したとはいえ、収穫量は膨大です。
しかも得られたことはどれも、人生に役立つ貴重な発見ばかりです。

挫折した人は強い。
挫折を経験したことがある人は、挫折した人の話に共感を覚えることができます。

「そうだよね。つらいよね。大変だよね」と、優しい声をかけ、相手に寄り添えます。
挫折を経験したぶんだけ性格が円くなり、人に優しくなれるのです。
挫折をしたことがあれば、その経験は話のネタになります。

挫折ほど面白いネタはありません。
「○○を始めたけど、途中で挫折したよ」と話せば、必ず話が盛り上がります。

自分の体験が伴っているので説得力もあり、人を引きつけるネタになるでしょう。
ひどい挫折経験があれば、もっと貴重です。

少々挫折することがあっても「あのときに比べれば、まだまだ軽い」と思えるようになります。

意外なことに、ひどい挫折経験ほどメンタル強化にもつながるのです。
挫折したとはいえ、収穫があるのですから無駄とは言えません。
だから、挫折があったとしても落ち込まないでください。
収穫があるのですから、それはそれで「よかった」と言えます。
栄光だけが素晴らしいのではありません。挫折もまた素晴らしい。

人生を楽しむ究極の言葉「何でも楽しむ」

人生を楽しむ究極の言葉があります。

「何でも楽しむ」です。

シンプルな一言ですが、これ以上究極の言葉はありません。

人生をすべて楽しみたいなら、何でも楽しむ気持ちを持ちましょう。
私たちは、心が満ち足りているとき「楽しい」と感じ、そうでないときは「つまらない」と感じます。

普通のことに思えますが、ここに注目です楽しいことだけ楽しむのではありません。すべてを楽しむようにするのです。ありとあらゆることを「愉快なこと」として受け止めてみます。たとえつまらないことでも楽しめばいいのです。つまらないことも嫌なことも、楽しむ気持ちで取り組めば、だんだん楽しくなってきます。

長所やメリットなど、プラス部分に目を向ければ、だんだん愉快に感じてくるでしょう。
すべてを楽しむようにする勉強するときも楽しみます。
「新しいことを知ることができて嬉しい」
「どんどん自分が成長できているね」
難しい学問も、好奇心と探究心を大切にすれば、楽しく感じるようになります。

プラス面に注目すれば、勉強が楽しくなります。仕事をするときも楽しみます。

「社会貢献ができて嬉しい」「この仕事はユニークで面白いな」
つまらない仕事も、興味を持って取り組めば、だんだん楽しく感じるようになります。移動時間も楽しみましょう。
「ちょっとした旅行だね」
「いろんな人や風景があるね」
平凡な移動時間も、心を大きくして遊び心を大切にすれば、楽しく感じてくるでしょう。

会話も楽しみます。待ち時間も楽しみます。買い物も楽しみます。おしゃれも楽しみます。恥ずかしいことも怖いことも楽しみましょう。悲しいことも寂しいことも楽しみましょう。つらいことも不快な出来事も、楽しもうと思えば、楽しめます。たとえトラブルであっても、楽しむ気持ちで取り組みましょう。

すべてを楽しめれば、この世が「ワンダーワールド」に変わるすべてを「楽しいイベント」と考え、楽しむようにしましょう。「珍しいイベントが起こった」「面白いイベントができたね」「このトラブルを乗り越えれば、きっと成長した自分に出会えるね」

どんな理屈でもいいので、とにかく楽しみます。
楽しめば、トラブルを積極的に取り組めるので、早く乗り越えられるでしょう。
ワンダーワールドに行くのではありません。今いるところをワンダーワールドに変えるのです。
本当にすべてを楽しめれば、この世が「ワンダーワールド」に変わり、何をするにもわくわくしてきます。

今日から「何でも楽しむ人間」に生まれ変わろう

「何でも楽しむ」この言葉を心に留めて、すべてをポジティブに受け入れてみてください。
「すべてを楽しむなんてできない」と思うかもしれませんが、思い込みです。その気になれば、必ずできます。

もっと心を大きくして、もっと考え方を柔らかくして、すべてを前向きに受け入れるようにしてみてください。
どんなことも、楽しもうと思えば楽しめます。プラス思考の可能性を信じましょう。

自分の器を一回り大きくするつもりで、トライしてみてください。
前向きに受け入れれば、きっと楽しめるはずです。人生のすべてが楽しくなります。
今日からあなたは「何でも楽しむ人間」に生まれ変わってください。
何でも楽しむことを実行できれば、これからの人生は必ずすべてバラ色になります。

転ばないように抵抗するから痛くなる。潔く転んだほうが痛くない

道を歩いているとき、つまずいて転びそうになる瞬間があります。
足元の段差に気づかず、うっかり足を引っかけ、体勢がよろけます。
このとき、転ばないように抵抗すると、かえって大きなけがになることが多いです。

上手に受け身ができず、体勢が中途半端になります。下手な転び方をして、打ち所が悪くなります。
転ぶのを抵抗した結果、かえってけがを大きくさせてしまうのです。
こういうときは、潔く転んだほうが痛くなりません。
素早く上手に受け身の姿勢が取れるため、転んでも、ほとんど痛くないのです。

傷があったとしても、最小限になります。
転んでも、何事もなかったかのようにすっと立ち上がり、また元気に歩けるのです。

人生でも同じです。
しくじりそうになったとき「失敗したくない」と、無理に抵抗するのはよくありません。
無理に抵抗すると、失敗の仕方が中途半端になります。中途半端に隠す、謝る、終わらせる。

処理が甘くなり、完了も中途半端になり、かえってダメージが大きくなります。こういうときは、潔く失敗したほうがいい。

「失敗しそうだな」と思ったら、覚悟を決めてしまう。
「失敗したくない」ではなく「きちんと失敗する!」と切り替えます。
潔く失敗したほうが、厳しい現実を受け入れる準備ができるため、痛みが小さくて済みます。

潔く現実を受け入れるからこそ、失敗から学びや改善点も見いだせます。
失敗から教訓やヒントを得るので、対策を立てることができ、次からは同じ失敗をしなくなります。

頭の切り替えも早くなり、リカバリーも落ち込みの回復も早くなります。
「さあ、失敗するぞ」と覚悟が決まると、心の準備ができるので、痛くもかゆくもないのです。

失敗しそうになったら、無理に抵抗するのではなく、潔く受け入れましょう。
中途半端な失敗になるくらいなら、完全に失敗しましょう。
中途半端な失敗はつらいですが、完全な失敗は、つらいを通り超して快感になります。
潔く転んだほうが痛くないのです。

成功者に共通するのは、たくさん間違えた経験

成功者に共通するのは、たくさんの間違えた経験です。
誰よりうまくできたから、成功したではありません。
誰よりたくさん間違えたから、たくさんのことを学ぶことができました。
たくさん学ぶことができた結果、成功したのです。

人は、悔しいとき、一番頭がよく回転します。
悔しい出来事は、間違えなければ、経験できません。
英会話で、よく間違える人ほど、よく上達するのと同じです。
人生でも、よく間違える人ほど、よく上達します。
たくさん間違えて落ち込むのは、おかしな話です。

間違えたときは、喜ぶのが正解です。
「なるほど。できない理由がわかった。次からはうまくいくぞ」と、思えばいいのです。
希望の光が見えています。
大きな前進です。

今のあなたに足りないのは、間違える習慣です。
間違えれば、もっとうまくいくにもかかわらず、わざわざ避けています。
もったいないです。

チャンスを、どぶに捨てているようなものです。
間違いは避けるのではなく、飛び込んでいきましょう。
間違い、間違い、また間違いです。
間違いを増やそうと心がければ、結果として、成功者にもなれます。
間違いの一つ一つが、成功への階段になるのです。

成功するために大切なのは「実力」より「諦めない力」

実力は弱くてもいい「私は実力に自信がない」「実力がないから成功できない」そういう人は「諦めない力」で勝負してください。

諦めない力を武器にして立ち向かっていきましょう。
諦めない力は、実力以上に大切な要素だからです。

実力とは何かというと「実際に備えている能力」です。
成功するためには、実力が大切と思われがちです。

知識、知恵、スキル。
営業力、企画力、論理的思考力。
プレゼン能力、コミュニケーション能力、問題解決能力。
実力があれば、仕事に取りかかりやすくスムーズに進められます。
実力があれば難しい仕事もこなせ、トラブルが発生しても、スマートに対処できます。

実力があればあるほど、いい成績が取れ、高い結果を出せます。
実力があるに越したことはありません。

だからといって「成功は実力がすべて」と結論づけるのは早合点です。
実力も大切ですが、それ以上に大切なことがあります。

それが「諦めない力」です。

最初は誰でも実力が足りない今は実力が足りなくてもいいのです。
実力がゼロであってもかまいません。最初は誰でも実力がありません。

「実力がない」「実力が不足している」というのは普通のことです。
悲観でも絶望でもありません。実力は「鍛えていくもの」です。
「現時点」ではなく「これから」で考えてください。
現時点では実力が足りなくても、これから鍛えて強くしていけばいいのです。

最初は実力がなくても、慣れたり鍛えたりすることで鍛えていけます。
たくさん失敗するから多くの教訓を学べ、仕事がスムーズになっていきます。
経験を積むことで場数を踏むことができ、どんどん慣れていけます。
どこまで実力を鍛えられるかは、あなた次第です。
諦めないかぎり、実力は青天井です。
諦めない力が強ければ強いほど、鍛えられていきます。
諦めなければ、道が続く
大切なのは、諦めない力です。

失敗しても諦めません。
うまくいかなくても諦めません。
壁が立ちはだかっても諦めません。
何度でも立ち上がりましょう。
諦めれば、道が途絶えます。
諦めなければ、道が続きます。
実力は、立ち上がるたびに、レベルアップしていくものです。
最初の実力は弱くてもいいのです。
諦めないかぎり、実力は伸び続けます。
ファイティングポーズを取り続ける試合は終わりません。
つまずいて転んでも、立ち上がって歩み続けるかぎり、あなたの夢は終わりません。

最後に物を言うのは、実力より諦めない力
諦めないから継続できます。
継続するから、どんどん実力が鍛えられていきます。
最初は実力が不足していても、諦めないで粘り強く続けていくうちに、実力が積み重なっていきます。
成功率が低くても問題ありません。
成功率が1割でもかまいません。
「成功率1割」ということは「10回に1回はうまくいく」ということです。

成功率が低くても、単純に挑戦回数を増やせばいいだけです。
つまずいて転んでも立ち上がりましょう。
失敗しても、きちんと反省して、再挑戦しましょう。
実力で勝負するのではなく、諦めない力で勝負してください。
諦めない力で実力を鍛えていくうちに、いつか成功を勝ち取れます。


最後に物を言うのは、実力より諦めない力です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?