見出し画像

BRM911熊本200km‼️

1年先送りになった200kmの100周年記念ブルベ!!

本当は昨年このブルベでデビューするはずだったのにコロナのせいで1年も待つことに😭
待ちに待ったブルベでした‼️

100周年のコース!
金峰山登ればあとは平坦!

金峰山を登ればあとは全部平坦という、みんなが完走出来ればという願いを込められたコース設定(笑)

もうすでに200kmはAJ含めて3本、300km、400kmも完走している。正直200km舐めてた
いや、まじで。

ごめんなさい
まじきつかった!!

そういえば私、秋と冬しかブルベ走ってない。
夏の日差しがこんなに暑いなんて…
そもそも夏に海沿いあまり行ったことない…

…と、まあ
暑さと平坦の足を休める場所がない所に見事やられていた🤣

でも、きついことばっかりじゃなかった‼️
今回初ブルベのセナさんと一緒‼️

6時半出走は3人!

今回は通常開催とN2どちらも開催!
私たちは6時半からの通常開催を選択

6時半からはなんと3人!
みんな早起きして5時に出ていく人が多かったらしい
いや〜すごいわ
5時に起きたらまだ暗かったぞ??

ブルベカードを受け取り、バイクチェックを受けるとブリーフィングが始まる
見落としポイントや猫ちゃんポイント色々な情報に耳を傾けるフム((¯ω¯*))フム

ブリーフィング終わったらスタート!
同時スタート3人で一緒に行くことに

3人で順調に進んでたところ、唯一の坂道である金峰山へ。坂道そんなに嫌いじゃないのでスイスイ進んでいく。
割と序盤で1人ちぎれてしまったけど、グルメを堪能したい私達は先を急ぐ。

下り坂の途中にある

試走してるので見落としなく写真を撮る。

下り坂最高〜✨✨✨
ここから先はずっと平坦区間

pc2住吉神社

ここで7時出発の集団に追いつかれる。
あ…あれ?はやっ!!!
皆さん爆速だった。

近くにジンベエいるけど、来週のワンピースブルベが決まってるので親分には来週挨拶という事でスルーさせてもらった('ω' )))≡3ーッ

藍のあまくさ村

ここら辺でもう10時。
ほんっとにお腹すいてた。

焼きたてちくわと揚げたてカレーパン

美味しかった😋
のんびりと補給完了‼️

pc3郵便局前

ここで7時出発組に追いついた〜
おしゃべりしてるとTwitterのフォロワーさんだった!!
いや〜こういう出会いめっちゃ楽しいわ〜

名残惜しいけど私達30分前に出てるからゆっくりしてられない!!

頑張って進んでいく。
途中コース違いますよってGARMINさん言ってたけど、折り返しの場所だから…
と思ってグイグイ進む。

この選択まじ失敗

自販機の前で5時出発組と出会う!
ここも折り返しで通るのか〜
なんて思ってたけど、よくよく話を聞くと
道間違ってるーーーー!!!!

うそやん

帰りのコース逆走しとるやん……

色々考えた。

同じ道に戻るならこのまま逆走するか?

いや、真っ直ぐ行けば元の道に合流するはず…
とりあえず元のコースに戻るぞ‼️

間違えた道にpc無くて助かった💦

元々方向音痴な私。
いつか絶対やらかすと思ってたけど今かよ!
なんで、確信を持って違う道突き進んでいくんだろ……

7kmコースアウトしたけど、無事元のコースに戻ってきた!!

寿司行くか!
ってワクワクしてたのに時間が無いのでは…
となり寿司は諦め……

時間が無いのにゆっくり貴族

寿司は諦めたけど、塩パンは諦めん!!
お土産含めて6個の塩パン買った
家に帰ったら1個しか残ってなかったけどね!

ちょっとやばくね
とソワソワし始めた(笑)

pc4アコウの木
当然のようにブランコには乗る🤣

さーーーてここから折り返し!!!!
なんかもう既にきついけど頑張れーーー

pc5カニ!!!

ここら辺でも他の参加者に出会う
やっぱり誰かに出会えるのみんなで頑張ってる感があってめっちゃ楽しい🎶

ここ、また道間違えそうになったけどね!!

pc6住吉神社

見落とし注意の住吉神社。
この神社の目の前の家の方々が
「なんで自転車に乗った人達みんなこの神社の写真撮ってるんだろ……」って話し声が聞こえた👂

いや、そうよね。
この人数写真撮りに来たら不思議よな。

pc7まっちゃふれあい公園

もう、、この時点暑くてキツくて……
被るために冷たい水買って、塩パン食べて…
暑さで意識朦朧としてたのでは…?

初ブルベのセナさんも居たから、いいカッコしたい私は頑張った🤣🤣🤣🤣

やっぱり160kmくらいから体力的に辛くなってくる。
なのに下り坂ないから休めない〜😭😭

カロリー高いものを……

お腹はすくのにガッツリは食べられなくなってくる…
とにかく冷たいものを…
凍らせたペットボトルのお茶まじありがたやー

pc8 浮島周辺水辺公園

ここまで来たらあとはゴールするだけ
やーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!

貯金も十分出来ている
ゆっくりゴールしても大丈夫。

だいぶ気持ちも楽になった。
もうすでに足もおしりも痛い。

ゴールしたのはもう暗くなってから。

12時間34分で無事ゴール‼️

顔が死んでる(?)

いやいや、達成感よ。

ゴールの受付があって人が待ってくれているという安心感。
ゴールで人が待っているなんて経験初だったのでめっちゃ嬉しかった!
そして差し入れの量!!!
ありがたやーありがたやー!!!

ジンベエ1番嬉しかった♡

今回開催にあたってサポートして下さった関係者の皆様本当にありがとうございました🙏

たくさんの人達に会って、すれ違って、声をかけあって、やっぱり楽しいなってなりました!

200kmってやっぱり、きついものはきついけど、このきつさを共感出来るからこその仲間意識があるんじゃないのかなー?


来週も通常開催での200km
ワンピース好きとしては外せない!!

宇土一した後の後半山ってやべえなって思ってるけど、残り4分の1全部下り坂なら今回よりも大丈夫なのでは??
…とか思ってる。
とりあえず最初の平坦どうにかせねばな。

来週も出る人多そうだから楽しみだな〜❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?